真相世界(The truth world)

200601センター試験 ICプレーヤー実は“受験生買い取り”

(河北新報) - 1月24日7時5分更新によると、大学入試センター試験で初めて実施され、トラブルが続出した英語・リスニングで使用されたICプレーヤーの費用は、受験生が負担する形になっていたことが分かった。プレーヤーは自由に持ち帰れるが、検定料も前年度より2000円アップ。受験生の経済的負担が増すと同時に不公平感も拡大した現行方式に、批判は一層高まりそうだ。

21日のリスニングは49万人余りが受験し、461人がプレーヤーの不具合などを理由に再テストの対象となった。

 プレーヤーは「電源」など三つのボタンと音量調整のつまみがあるだけで、音声データのメモリーカードを差し込む簡単な構造。再生機能しかない。

大半の受験生は持ち帰ったが、「ほかに使い道はない。自己採点したら捨てる」と仙台市青葉区の女子高生(18)。青葉区の女子予備校生(19)も「おもちゃみたいで…。いらない」と切り捨てた。

今回の検定料は3教科以上が1万8000円、2教科以内は1万2000円。前年度に比べ、それぞれ2000円値上げされた。入試センターは「リスニング導入や試験科目の増加、志願者減が要因」と説明し、プレーヤーの単価は明らかにしていない。

ある大手予備校は対策用に、ほぼ同じ構造のプレーヤーを3000円で販売したが、「サービスの側面があり、人件費と合わせるとほとんど利益はない」と担当者。仙台市内の大手家電販売店も「センター試験のプレーヤーの原価は3000円程度ではないか」とみる。


試験後、インターネットのオークションには数多くのプレーヤーが出品され、500―3000円の値段が付いている。ただ、新年度に現行方式が継続された場合も、そのプレーヤーは使えない。

長女が来年、大学を受験する宮城野区の主婦(45)は「ただの無駄遣いに思える。センターの関係者はもっと真剣に考えてほしい」と話している。

この主婦でなくても真剣に考えろと叫びたくなる。役人根性丸出しの話だ。自分の懐とは関係ないから平気でこんな無精ができるのだろう。

ふざけた値段でぼろプレーヤーを無理矢理売りつけていると、賄賂もらっているんじゃないかとも勘ぐりたくなる。
マスコミは責任の所在が誰にあるのか、もっとまじめに追求すべきだ。ローカル新聞以外に話題になっていないのも、何やら怪しい。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「事件簿」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事