真相世界(The truth world)

200609マスコミの飲酒運転撲滅報道は「現代の魔女狩り」 キャンペーンに隠された邪悪な陰謀

最初にお断りしておくが、本ブログは「飲酒運転」を擁護する意図など全くない。「飲酒運転・酒気帯び運転」ともに絶対反対である。しかし、これを悪用する輩がいたとすれば、糾弾しないわけにはいくまい。

警察やマスコミが当たり前のように騒いでいる、血中0.3mg/mlまたは呼気中0.15mg/lのアルコール濃度は何を根拠に作成されたものか、あなたは知っていますか? 本当に鵜呑みにして大丈夫ですか?検挙によって回収した罰金の用途は明朗か?

ニッポンの酒気帯び基準0.3mg/mlは、アメリカの州で最も多い0.8mg/mlの半分以下の数値。ちなみにイギリス、カナダ、スイスも0.8mg/ml。フランス、イタリア、ドイツは0.5mg/mlである。

飲酒運転による凶悪な事件が続き、運転者のモラルの低さがあらためて浮き彫りにされた。他に大きなニュースもなく、ニュース枯れ状態だったマスコミがこれに喰らいつき、大キャンペーンを張ったのは当然の成り行きだった。そして、飲酒運転のひどい実態が明確になり、社会に警鐘を鳴らした。
政府の御用機関と化していたマスコミも珍しく社会の役に立ったか?
マスコミにとって公務員ネタは伝家の宝刀で、面白おかしく書き立て、懲戒免職者が急増した。国家財政の改善にマスコミも大いに貢献したことになる。  


ところが、やはりというべきか、何やらインチキの臭いが漂いだした。政府とマスコミがグルになって国民を恐怖に陥れようとしている疑いである。目的は国民から反抗力を奪うためだ。

飲酒運転は大犯罪 即厳罰にせよ

単純でわかりやすい図式である。勧善懲悪的で、思考パターンの弱い人間に受けそうなフレーズである。表だって反対する者もいないだろう。「飲酒運転するやつは無条件に悪い。社会的に抹殺されても仕方ない」このような風潮をマスコミは作った。しかし、肝心なことも忘れていた。業界で一番酒が好きなのは誰か? 他ならぬマスコミなのである。

(朝日新聞による屈辱的なお詫び記事)

本社記者が酒気帯び運転 甲府

 山梨県警甲府署は20日、朝日新聞甲府総局の中川裕史記者(27)を道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで検挙した、と発表した。現場で交通切符(赤切符)を交付されている。

 調べでは、中川記者は19日午前1時40分ごろ、甲府市内の自宅近くで、酒気帯びの状態で乗用車を運転した疑い。検問中の同署員が停止を求め、呼気検査をしたところ発覚した。社内調査に対し、中川記者は非番だった17日夜から18日午前にかけて、飲食店や自宅などで焼酎やビールを飲んだ、と話している。同署が発表する直前の20日午後になって初めて上司に検挙されたことを報告した。

 中川記者は警察担当として一連の飲酒運転撲滅キャンペーンにも携わり、同県身延町教育長が19日に酒気帯び運転で検挙された記事も書いていた。

 朝日新聞社は20日付で、中川記者を取材現場からはずし、管理本部付とする人事異動を行った。事実関係を確認した上で、速やかに厳正な処分をする。

    ◇

 〈武内健二・東京本社編集局長の話〉 飲酒運転撲滅のキャンペーンに取り組んでいるさなか、本社甲府総局の記者が酒気を帯びて車を運転し、山梨県警甲府署に検挙されました。私たちは紙面を通じて飲酒運転による事故の悲惨さを伝え、運転する人に自覚を促してきました。読者の皆さまの信頼を裏切る行為としか言いようがありません。深くおわびいたします。ただ、飲酒運転をなくすための報道は続けなければなりません。私たち自身をさらに厳しく律し、社会的責務を果たしていきたいと考えています。


<酒気帯び検挙>朝日新聞記者を書類送検へ 甲府


飲酒運転キャンペーンの仕掛け人の一人でもあり、亀田八百長事件で提灯記事を書いてしまった他社と格の違いを見せ、自社主催の高校野球で誕生したハンカチ王子を独占するなど美味しいとこ取りを続けていた朝日が起こした不祥事である。それ見たことかと、他のマスコミはこの事件を面白おかしく報じたが、明日は我が身の状態であることは否めない。

日本人が自らの手で自らの首を絞めているような状態になってしまっている。

飲酒運転の弊害は増加傾向にあるが、別に今年になって異常に増加したわけではない

飲酒運転がよくないことは当たり前だし、悲惨な事件が多発していることも事実だし、今まで飲酒運転に対する日本人のモラルがきわめて低かったことも事実である。日本人が外国に比べてアルコールに弱い民族であることも事実だ。日頃強いストレスを強いられている日本人が酒でそれを発散させ、異常行動をとりやすいことも事実である。

対策として厳罰主義で望むのもやむを得ないかもしれない。

ただ、マスコミ特有の故意の報道に過剰に反応するのも考え物である。

巡査部長 飲酒運転で懲戒免職 井原署 出勤中に接触事故も

この事件で彼の社会的生命は葬り去られたことになるが、懲戒免職は妥当だったか? 数年前までならもっと穏便な措置をとっていたと思われる。

飲酒運転に対して、今まで寛容すぎたのでこの手の事件が減らなかった。しかし、彼はマスコミのスケープゴートにされていることも事実である。

話は戻るが、朝日新聞の記者の件で気になるのだが、彼は18日の昼(PM1時と仮定)に酒を飲み、検問を受けたのが19日の夜(AM1時)つまり、12時間も経過しているのである。検出されたアルコールが呼気1リットル当たり0.15ミリグラム、法改正以前ならばセーフの数値であった。

アルコール検査機でも持っていないと一般的には判断不能なのではないだろうか?

酒を飲んだ直後運転するなど、言語道断、厳罰は当然であるが、朝日新聞の記者のようなケースでも、公務員は懲戒免職になる。あなたが昨日8時までビールを飲み、翌朝ごく普通に車で通勤していて、検問に引っかかったら、あなたが公務員ならば、それであなたの社会的生命は抹殺される。誰も弁護してくれない。

いつまで飲酒運転の状態なのか? 飲んだら乗るなとはうるさく騒いでいるが、これについての情報はあまりない。警察も「個人差によります」としか答えていない。実際その通りなのだろうが、割り切れない。ドリンク剤、ある種の洋菓子、奈良漬けを食べても、社会的に葬り去られる危険があるのである。

常識的に考えた場合、一般人としては、でたらめな飲酒運転よりも不慮の酒気帯び運転で検挙される確率の方が高いのではないかと思われる。

マスコミは馬鹿の一つ覚えで、「これだけ世間で飲酒運転が問題になっているのに検挙者が後を絶たない」などと騒いでいるが、もう少し、堅気の人間に降りかかるリスクについてより詳しい情報を伝えてもいいのではないだろうか?それとも警察と同じでわざと報道しないのだろうか?

現実に警察の対応が曖昧なのは、邪悪な意図があると考えても仕方あるまい。今回の飲酒運転キャンペーンは「国民の不安感を煽り、国家権力に対する抵抗力を削ぐための大芝居である」と勘ぐれないだろうか?

一見正当なことを言っているように見せかけて腹の中で違うもくろみをしているお得意のパターンの一つかも知れない。暴走族や右翼街宣カーなどにはほとんど放任状態にしておきながら、樹木や看板などで右折禁止標識がよく見えない箇所の死角に隠れて堅気を捕まえるのが好きな警察が、キャンペーン中とはいえ酒気帯び運転で
やたらと張り切っているのは突然「正義感に目覚めてくれた」からだろうか?

(参照)

交通違反は犯罪なのか?

酒気帯び運転の罰金、処分など

酒気帯び検査器の取扱説明書

交通犯罪の罰則強化について


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

山本芳生
地方の人は可哀想だよ。電車もバスもタクシーも夜は無いだろ?外で飲むなってことかよ。これじゃ飲食店もたまったもんじゃねーな。皆不幸だよ。
マセラティ
ふ~。疲れますね。
築島光
あの頃は赤のローバーでデートして飲んで送ってたり、遊びに行ったり楽しい時代だったな。今じゃ飲んだら乗れない時代。全くつまらねー時代になったもんよ。
清水均
行動範囲が狭くなっちまったーよ!
あれやっちゃダメ。これやっちゃダメ。全くくだらねー世の中になっちまったわ!
酒井修
あの頃は飲んでも大丈夫でしたね。
山本芳生
車が全然興味無くなった。お酒を飲むことを考えると電車での移動ばかり。車なんて無くてもOK になってしまった。なんなんだかな。





山本芳生
7~8年前までは飲酒運転に対してそんなにうるさくなかったから良かったよ。デートでも家族の食事でも車で行き、軽く一杯もできたしな。それが今じゃこのありさまさ。車での外出が億劫になったよ。あの頃に戻らないかな。戻って欲しいよ。
Unknown
日本全国を考えれば「全くして良くない」ですね。
そんなことは警察官も分かっているはず!
絞めすぎてしまったね・・・。
今の若者にとって、車なんて無用の長物って
ことになるよな。
Unknown
今じゃすっかり飲酒運転もなくなったね。
良かった良かった!
でも、本当に良かった?
Unknown
飲んだら通常以上に注意しろ。
飲んだら事故るな。
飲んで事故ったらある程度覚悟しろ。
Unknown
飲んだバカが事故を起こして、、人殺してるから

処罰されるんだろう、、、知能の低い人間は
Unknown
なぜこんな社会になってしまったのだろうか。
縛るだけ縛り、なぜこんなに生き難い社会に
したんだろうか。
Unknown
オオカミさんの言うとおりだと思います。
自己責任&飲酒運転で何かを犯した場合
は、それ相当の処罰を受ける。それで十分
ではないのでしょうか?
オオカミ
飲酒運転は個人の自覚にまかせるべき
世論の尻馬に乗って漁夫の利を得る警察・マスコミに天誅を下そう。
馬鹿げた飲酒運転の摘発を即刻やめ、飲酒運転は個人の自覚に任せよう。
Unknown
本当につまらない社会になりましたね。コンプライアンスが日本を潰すとは、よく言ったものです。まさにそうなるでしょうね。
Unknown
今の日本が異常なだけ。
でも、もう戻らないだろうね。
あれもやっちゃだめ、これも
やっちゃだめ。
疲れますよ。
Unknown
あの頃に戻れば景気も回復するのにな。
どうにかならんのか?
今日テレビで、車離れしている若者の
番組を放映していたが、確かにこの世の
中じゃな。
困ったもんじゃ・・・。
Unknown
うっひょ~!
馬鹿だね~、日本人。
今更何を言っているのかな~?
もう自由なあの頃は終わりよ。
残念!!!
フェラーリ355
もうあの頃には戻らないだろう。あの頃の時代を楽しんできた人々は、今がかなり厳しくつまらないと思っているだろう。でも仕方がない。メディアと世論がそうしたのだから。あの時に、そのことで騒ぐのは止めようと言える人がいたか?それ以降、今後の社会に不安を感じていただろう。的中した。だからあの時代を経験した者は我慢しかないのだ。もうあの頃には戻らないだろう。
Unknown
俺も懐かしいよ。
何でこんな社会になっちまったんだ。
あの頃は、警察官も軽く飲んでは運転
していたじゃん。それでも世間はつべ
こべ言わなかったよな。警察官なんて
ストレスだらけだから酒でも飲まなきゃ
やってられないだろ。
今でも時々酒飲んで運転しちゃった警官
が接触事故を起こし、逃走したあげく
パクられちゃったというニュースを見る
よな。そりゃこれだけ世間がうるさきゃ
逃げたくなるでしょうよ!警官も近所じゃ
飲み難いから車でスナック行って飲みたく
なるだろうよ。タクシー代なんて勿体ねー
し。たぶんこの意見に賛同する者はたくさん
いると思うぜ。まったく最悪な社会になっち
まったよな。今の若い奴は車なんて買わねーぞ。
Unknown
こんなにも厳しくなかった数年前が、本当に懐かしくいい時代だったと心からそう思います。

出先で軽く一杯も出来なくなってしまったので、今では車での外出が減りました。

車で行きつけの美味しい和食屋にもずっと行ってません。閉店していなければいいのですが…。

外食産業の業績は、落ち込んでいるとの報道が昨日なされていました。景気の低迷に加え、飲酒運転に対する取り締まり強化もあり、益々外食産業は厳しくなるのかもしれません。

外食産業の業績の落ち込みは、あの福岡の事故による飲酒運転に対する取り締まり強化が行われた頃から、顕著に出ています。

先日、イタリアに旅行に行ってまいりました。
あの頃の日本のように、どこのトラットリアもリストランテにもみんな車で訪れ、ワインと料理を楽しみ、白い息を出しながら、車に乗り込み笑顔で帰る姿を見ました。

本当にあの頃の日本が懐かしいです。あの頃に戻りたいです。
Unknown
しかし日本はいつから些細なことで抹殺するようになったのだろう?
    ↓

それは東名用賀での事故と福岡での事故に対するマスゴミの報道と、それに踊らされた国民に端を発する。
それに伴い多くの泣く人が発生。
己の自らの首を絞めてどうする。
「黙認」「曖昧」「緩急」が大切。
頑張れ日本人!鬱病万歳!

Unknown
飲食運転はそりゃダメ。でも厳し過ぎるのもダメ。

厳し過ぎるようになってしまい、困っている人々は沢山います。

良いことか悪いことかだけで物事全てを判断し、悪いことに関しては徹底的に芽を摘むという方法だけでは、世の中そう上手くコントロール出来ません。

当然、飲食運転のマイナス面はありますし、分かっています。ただ、飲食運転によるプラス面もあるのです。

そういったプラス面を実感しない方が杓子定規的な意見を言うのでしょうね。

つまり、車とお酒とを完全に切り離すのではなく、付かず離れずの距離を保ってもらいたいものです。

飲食運転=殺人にはなりません。
Unknown
>飲んだら乗るな。それだけ
>景気経済論にすり替えてんじゃないよ

君は体裁的偽善者だよ。市ね。
些細なことで社会から抹殺する極超厳罰化はもはや北朝鮮レベルだよ。ポルノの単純所持規制がいい例
さ。公明と自民が駄目にした。あとマスゴミはもっと重罪。

よく考えろよ。地方社会はこれでどんどん衰退の一途だよ。ちょっと一杯が出来なくなればそれは完全な格差社会さ。酒がないとたちまちギクシャクするもの。海外はそれが分かっているから無茶な取り締まりはしない。

しかし日本はいつから些細なことで抹殺するようになったのだろう?

南幸寿
分かってないね~
飲んだら乗るな!そんなことは分かっているつーの!!
Unknown
飲んだら乗るな。それだけ
景気経済論にすり替えてんじゃないよ
南幸寿
おっしゃるとおり!
山本さんのコメントに賛同します。私も車製造業界に勤務していますが、車が売れなくて困っていますよ。不景気になる前からそうです。車を乗り難い社会にしないでください。車を運転して飲みに行く場合などは地方では当たり前です。なので、酒気帯びの基準などはもっと緩和したほうがいいですよ。例えば酒気帯びは0.5以上、酒酔いは1.0以上とか。0.15なんてうがい薬でも出るんじゃないですかね。0.15で運転操作に支障をきたすんですかね。
山本芳生
日本に光を!
世界経済をはじめ日本の経済も最悪ですよね。車産業にとって海外への輸出はもとより、国内需要も高めたいですよね。でも消費低迷に加えここまで車が乗りずらい社会では国内での需要は望めませんよね。高速道路を1000円にしても、「どこ行くの?」「ガソリン代は掛かるじゃない」「地方に行けば宿泊するようだからお金が掛かるよね」なんて意見が散見されますよね。もっと車そのものに乗る価値を付加しましょうよ!若い人は車でデート!家族持ちは車でお出かけ!その先には「ちょっと一●」もありますよ。それが無くなったら車での移動は減りますよね。10年前のようにもう少しファジーな日本に戻りましょうよ。
Unknown
またまた飲酒運転に対する罰則が厳しくなった。2009年6月から施行らしい。スピード違反をはじめ交通違反に対する罰則を厳罰化し、もう誰も車なんて乗りたくないという社会を形成する。それによって移動手段は電車やバスの大量輸送に頼ることになり、CO2排出量も削減でき環境への影響も軽減することになる。もう車なんて乗れない社会作りを応援する。その代りに都市も地方も公共交通のさらなる拡充と、週末などは深夜時間帯における運行の確保を望む。それが経済の活性化にもつながることだろう。
ラブラドール
こんな掲示板があったんですね。私もこの異常な飲酒取締に対し疑問を感じていました。
故意の行為によって車による事故を起こした際はここまで騒ぎますかね。
仮にスピード違反で事故を起こしたら報道しますか?解雇にしますか?
スピード違反だって故意ですよね。
すなわち公平性を高めてくださいということです。飲酒運転という交通違反ばかりがクローズアップされるのはおかしいでしょ。マスコミに踊らされるのは勘弁です。
笠井志雄
悪質な飲酒運転を擁護する気はないですが、昨今の「検挙→即クビ」の流れには納得しかねます。そもそも法治国家である日本において、裁判も待たずに事実や刑罰の重さを認定することは間違っているのではないでしょうか。裁判の結果ではなく警察やマスコミが事実を作り出す社会に恐怖を感じます。
プリオス
飲酒運転に対して厳しくし過ぎてしまった。本当に厳しくし過ぎてしまった。それが故に違った意味で悪影響が発生。「逃げる」「経済」「解雇」・・・。
カーライフ
自転車社会
これからの時代は自転車です。環境のことも考えれば自転車が最高です。お酒を飲んで運転してもOKです。検問で止められることはありません。今の時代車に乗って移動するなんざナンセンスです。車なんて維持するのもお金が掛かるし、乗りにくい時代でしょ!まー乗るならタクシーですかね。お金は掛かりますが。自分も20歳代ですが車なんて乗ろうと思いません。お酒も飲むし。でも10年くらい前は、少々くらいのお酒なら飲んで運転しても大丈夫だったみたいですね。今は車に乗ることは大変なことなんですよ。自転車か電車が最高!
名無しの太郎
いや~皆さん多岐に渡るご意見をお持ちですな。山田さんが言うように東京近郊の鉄道会社に金曜、土曜位は24時間運転して欲しいと思い問い合わせたら線路の交換工事とかがあるようで無理とのことを言われたよ。でも、地方の方は電車の移動なんて有り得ないんだから関係ないよね。それにしてもあまりにも厳しい社会になったよね。生きにくいと思う方も多々いるのでしょうね
山田千尋
酒井さん確かに・・・。もう車を使うメリットは減少しているよね。俺自身も、車なんて乗らずに出かける事が多くなった。むしろ、週末は電車を24時間運転して欲しいね。もちろん定期なんて使用できず、昼間の2倍の料金を取っていいと思うね!
酒井修
山本さんのご意見はごもっともです。何をするにも規制を掛けるのが当たり前の日本社会になってしまい、今じゃその影響が会社にも及んでいます。おかげでどこの会社も鬱病の社員が急増。麻生総理は現状分かってますか??今の日本国民はすっかりゆとりがなく、生きる屍です。これからもガンガン締め付けるなら、ギクシャクした社会になり、欝病患者はもとより犯罪者も多くなるでしょうね。今後の日本の未来は暗いですね・・・。
山本芳生
もうやめて
これ以上、車離れするような社会にするのはやめて。自分は車業界に務ています。車の利用を避けなければならない風潮は勘弁して欲しい。現実こういう会話になります。旦那:「今日は家族でぶらっと出掛けようか」 妻:「でも駐車禁止も厳しいし、かと言ってコインパーキングに入れても数時間で2千円位取られちゃうよ」旦那:「そうだな。今は飲酒もうるさいし、出先で軽く一杯もできないしな・・・。」妻「そうそう、だから面倒だけど電車で行きましょうよ」旦那:「電車は毎日の通勤だけでたくさんだよ」妻:「そんなこと言ったって、車で行けば、駐車場代もかかるし、帰りに軽く飲んでってわけもいかないのよ」旦那「わかったよ。電車で行こう。もう車なんてどうでもいいな。今までは少しでもいい車に乗ってどこかに出かけたいという願望があったから、いい車を購入したいという気持ちがあったけど、今じゃ車が乗りにくい社会だもんな」妻「そうよ。車なんて走ればいいのよ。その分早く家のローンを払っちゃってよ」といったことが顕著です。これ以上締め付けないでください。消費者動向にも影響します。
小池光
本当に酒気帯びや酒酔い運転のアルコール基準値の根拠を聞きたいですね。0.15mlで判断不能になるのでしょうか?海外の基準値との違いは?不思議でなりません。
yamaj
飲酒運手による死亡事故の割合
飲酒運転による死亡事故の割合は、

http://www.npa.go.jp/toukei/koutuu1/01home/hourei.htm



飲酒運転による死亡者は、全体の約2%です。

警察もこのレベルならと特別な対策をしなかったのでは。

先日の事故から世論が騒いだことから、

警察の無策を指摘される前に、マスコミに飲酒運転

事故を公表し飲酒運転者を「現代の魔女」にしたてたのでは。

=これが真相です=



ただ、

広義の割れ窓理論としては有効に機能すると思う。



割れ窓理論;

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%B2%E3%82%8C%E7%AA%93%E7%90%86%E8%AB%96

http://www.ntv.co.jp/FERC/research/20030216/f1440.html











通りすがり
確かにマスコミの報道は見てられないですね。

結局、何かに責任を押し付けて、物事の根本に触れていません。

何事も、まずは己の心に問うてみるべきでしょう。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「本文」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事