goo blog サービス終了のお知らせ 

真相世界(The truth world)

政治・社会問題を中心に最新のニュースを解りやすく解説し、ユダ金とその配下の韓国・北朝鮮のなりすましによる犯罪を暴きます。

201111自民党二階議員訪韓「竹島は見えないほど小さな島じゃないか」で領土放棄

2011年11月29日 10時04分55秒 | 極右閣下の独り言

朝鮮日報日本語版の記事である。
自民党にはいまだに韓国ロビーが多い。そして、あの二階氏がまたやってくれた。
リップサービスとは思われるが、日本人議員の言動に韓国側は鬼の首を獲ったように騒ぎ立てる。

今回の幇間もとい訪韓の目的は工作資金の調達か?

二階俊博議員が訪韓「竹島がどこにある。見えないほど小さな島じゃないか。麗水国際博成功のため日本議員を説得した」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1322454472/-100

≪「文化の水準が高い韓国と日本は大国だ。対立と憎悪を乗り越え、協力の時代を共に切り開いていこう」≫

平素ほめられることの少ない韓国はおだてに弱いのは事実だが…。誰もほめてくれないので、つい自慢してしまう癖がついてしまったのである。

≪衆議院議員に9回当選し、経済産業相や運輸相(現・国土交通相)を3期務めた日本政界の大物議員。自民党を代表する知韓派、二階俊博・全国旅行業協会(ANTA)会長(72)は、政界での華やかな経歴を誇る。≫

2003年2月11日、訪韓した二階氏は、青瓦台で朴智元・大統領秘書室長と会談し、在日外国人に対する参政権について「実現に向け、引き続き努力する」と述べたほどの親韓派である。
この際、二階氏は韓国の国立墓地「顕忠院」に参拝したことを紹介し、靖国神社に代わる新たな追悼施設について「必要性をあらためて認識した。実現のために努力したい」とも述べている。

≪その二階氏が今月25日「海を挟んで向き合う韓国と日本は近い国だ。麗水国際博覧会をきっかけに、真の友好の時代を切り開こう」と提案した。二階氏は本紙とのインタビューで、韓日両国の「協力」と「友好」を強調した。

二階氏は今月24日から2泊3日の行程で、日本全国のANTAの支部長約50人を引き連れ、全羅南道麗水市を初めて訪問し、国際博会場の建設現場や主な観 光地を回った。ANTAに加盟する旅行代理店は約5000社に達する。二階氏は「ANTAが活動すれば、1万人以上の日本人観光客が同時に動く」と語っ た。数値の上では、各旅行代理店が10人ずつ募集しても、5万人の観光客誘致が可能だ。≫

二階氏は自民党国対委員長の古賀誠、公明党国対委員長の草川昭三としばしば懇談し、3人は当時の流行歌『だんご3兄弟』をもじって「談合三兄弟」と称された。
西松建設事件で準大手ゼネコンの西松建設から、同社のOBらを代表とした政治団体(「新政治問題研究会」「未来産業研究会」)を隠れ蓑に多額の政治献金を受けていた1人だったことも2008年12月末に表面化した。
にもかかわらず、小沢氏と違って本人の刑事的責任は問われていない。
野党議員のくせに検察特捜部との仲は良好のようだ。

≪2009年2月、日本は麗水国際博への参加を真っ先に表明した。その中心人物が二階氏だった。当時、独島(日本名:竹島)の領有権問題で、韓日両国は外交的に対立していた。経済産業相だった二階氏は、国会議員一人一人に会い、麗水国際博への参加を呼び掛けたという。

「韓国が作成した麗水国際博の広報紙に、竹島が韓国の領土として記載されているとの理由で、議員たちの不満が大きかった。地図を見せて『竹島がどこにあ る。見えないほど小さな島じゃないか。大げさに振る舞うのではなく、隣国のイベントの成功に向け力を合わせよう』と説得した」≫

このように、韓国は日本のように忘れっぽくないので、一度獲られた言質は末代まで使い回されてしまうのである。

二階氏は東シナ海の日中中間線でのガス田開発問題では、麻生外務大臣(当時)が中華人民共和国によるガス田開発強行に断固対応する姿勢を示すと、この「日本の対応に“こそ”問題がある」、「強硬に対応するなら勝手にやればいい」とも述べている。
典型的な鳩派議員だ。

≪二階氏は「日本人に麗水の味覚を味わってもらおうと、麗水のマッコリ500本を購入した。来年5月の麗水国際博開幕のときには、韓国語の実力を披露するつもりだ」と語った。≫

こんな二階氏だが、経産相在任中の2006年3月1日、第164回国会衆議院予算委員会第七分科会で吉井英勝氏(日本共産党)から福島第一原子力発電所な ど43基の原子力発電所における津波対策の不備を指摘され、冷却水喪失による炉心溶融の危険性を警告された。このとき二階氏は吉井に対策を約束した。
おそらく、それに伴う土木工事に魅力を感じたからと思われるが、政権交代がなかったら、原発事故も防げた可能性もあったのである。

本ブログは政権交代を応援していたが、さすがにこの様な事態は想定もできなかった。先を読むことはなかなか難しい。

(参照)二階俊博
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8C%E9%9A%8E%E4%BF%8A%E5%8D%9A

(巷間の声)

-----------------------
こんな政治家がゴロゴロ転がってるから駄目なんだよ
何でこんなのが政治家になれるんだって奴ばっかじゃん
マスコミもそれを助長してるし
政治家とマスコミがまともになれば今より遥かに良い日本になるだろう
-----------------------
ちなみに、中国に新幹線の技術をタダでくれてやったのもこいつ。

http://www.nikai.jp/book/book07/new_page_40.htm

二階は、訪中時に新幹線担当の曽培炎国家発展計画委員会主任(大臣)に会ったとき、さらに、陳健中国大使にこう言っている。
「日本国運輸大臣は、新幹線の車体を売り込むセールスマンではない。日本は、中国から文化を教わり、その延長線上に今日の日本の繁栄がある。
そのなかから、たまたま新幹線の技術を開発した。そして、今日まで三〇数年に亘って無事故できている。これは、日本が世界に誇っていい技術だ。
この技術が中国の発展にもしお役にたつならば、どうぞ一つお使いください。積極的に協力します」

-----------------------
>二階俊博・全国旅行業協会(ANTA)会長(72)
こんな全国5500社の旅行会社を会員にもつ協会のトップが国土交通相っておかしいだろ。
経団連の会長が経産(何故か1発変換できないIME)相になるのと同じ。
民主党って本当にキチガイだな。(原文ママ)
-----------------------
そんな小さい島なんだから日本領でいいだろ。
韓国はそんな小さいことを大げさに騒ぐな!

ってこと。
-----------------------
自民どうしようもねえなwww

大阪維新・・・はやく国政にも出て日本を変えてくれ…切実に思う
-----------------------
しかし維新の会は外国人参政権推進だったりするw
http://ameblo.jp/mamorouaomori/entry-10989753948.html

-----------------------
年金施設のグリーンピア南紀の疑惑と道路の建設で
巨額の国費を上海閥に献上した男
-----------------------



記事が面白いと思ったら下のリンクをクリックしてくだされ!! 


→人気blogRanking

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする