こんばんは~🤣🤣🤣
ブロガーさんも
ツイッターのみなさんも
すみませんね!
全然読みに行かなくて!
大変申し訳ございません🙏🙏🙇🙇😊😊
明日から!
アッ!今日からですね!
またまたみなさんのところにお邪魔しようと思っております。😊😊
さてさて
先程零時🕛からの鬼滅の刃の続編をはじめて見ていました!
それを見終わって…
もう一度 ビデオで見直してましたよ~🤣🤣🤣
はじめて見たときに
心に残った言葉
いえ!お気持ちだけで!
アハハ🤣🤣🤣
ビデオの21分08秒くらいからはじまるシーンの中で
何気無く…
普通に挨拶?
儀礼として使われた言葉ですね!
今日の和輪には とてもこの言葉が大きかったですね!
やはり…アニメでも。映画やドラマでも。
見ている者の おかれている状況によって感動や感銘を受けるところが変わってくるのだなぁ…とあらためて思いました!
お気持ちだけで!
だから…この言葉が心に残りましたね!
和輪としては…
そのお気持ちに感銘を受け表現しようとして…
ブログやツイッターを読まずに…
そうですねぇ…比喩して表現しようとして
今受けている感銘と同じ様な気持ちになる!
その気持ちが比喩出来る人物を探し回ってましたよ~🤣🤣🤣✌✌
アハハ😅😅結局見つけられなかったですね!
現実社会では…何度か同じ様な感銘を受けた人はいますが…
その人の名前出しても…相手の方がご存知ないとわかって頂けませんからね。😅😅
だいたいですね!
受けた感銘を…言葉で表せないのですから…見つかる訳ないですね!アハハ🤣🤣🤣
似通った言葉を並べ様とも思いましたが…安ぽくなるのでやめておきます。
そこへ…この一言でした!
“お気持ちだけで”
そうなんですよね!
気持ちに感銘している!という答えになりましたね!
アハハ😅😅😅困った奴です!
やはり…まだまだ修行が必要ですね!
言葉に現せない未熟さ!
そして…自分が受けたと同じ様な感銘を人へと伝えて行けるのか
伝える!というよりも…
その人と同じ様な行動を取れる様な自分にしていかないといけないですね!
修行が足らない!
そんな風に思った一言でした!
そして…それはこの様なシーンに重なってより強く意識させられることとなります。
17分~19分40秒くらいまでのシーンですね!
煉獄さんの技の所作によって…過去に救われたことを想い出すシーンですね!
ある一つの技を修行して研鑽すると…とても似通ってきます!
型が同じ!ということだけでなく
これは…武道だけでは無くて。スポーツでもそうですし
習字とか…。美術や芸術でも。どう言えば…
ああ!およそ反復練習するもの全てに当てはめられることなのではないでしょうか?
仕事でも。お料理でも…。全てのことに当てはめられる!そう思っています。
だから…思ったのですね!
同じ感銘を与えられる様に修行しなければ!と
気持ちで受けたものは
気持ちで返せる様にならないと!と
そんな風に思いながら見れた鬼滅の刃の続編でした!
少し話は…それますが
今回の鬼滅では…立志編に込められた作者の奥深い想いは少なくなるのかもとも感じましたね!
より受取やすく…分かり易く。
物語は…構成されて行くのでしょうね!
先程挙げた煉獄さんとお父様をタブらせたところは…
今後煉獄さんとお父様や兄弟への話へと繋がる伏線としての意味も持っているのでしょう!
と…思って2回目のビデオをみて思いました。
そんなこんなで またまた少しは勉強出来たかなぁ…と
思う和輪であります。
さてさて
頑張りましょうかね!
アハハ🤣🤣😅😅
しかし…お馬鹿な和輪なので…
何処へどう迷走するやもしれないので…
近しい目標を持っておきましょう!
凛として 清々しい!
まずは こんな気持ちを修行したいです!
イエーイ👊😆🎵
p(^-^)qだぞ!
ガンバレー📣📣
えいえいお🙋🙋
と…和輪自身にエールを送るのでありました。
それでは またね (^^)/~~~
そんな 気持ちをくださったあなたに 感謝!
負けないように 頑張ります。
本当に ありがとう