![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dd/b5764dee5e0a325e1928e189d949118c.jpg)
おはようございます
アハハ😅😅😅
ぎっくり腰で…座れなくて苦労してますよ~😂😂
携帯もタブレットも…パソコンも…座るから辛いね!
ピキーン🎵🎵と来るので昨日はほとんど見てません!🙏🙏🙇🙇
さてさて
今日は またまた応援ブログでも書きましょう。
応援というか和輪の経験談ですかね!
まあね!
今何を言われても…なかなか受け取れない!
なんで!なんで!の連発だろうなぁ…
なんで!私が…
なんで!こんなに…
なんで!がん張ってるのに…
だろうなぁ…
ある!ある!そんな時!
簡単にそんな時ある!と言われても…だよな!
百人一首
風をいたみ 岩うつ波の おのれのみ
砕けて物を 思うころかな
風が激しいので、岩に打ち寄せる波が自分だけ砕け散ってしまうように、
私独り、心砕けて、物思いをするこのごろだなあ
こんな意味になりますね🎵🎵
本来は…和輪くん得意の恋を読んだ詩なので…
冒頭にでも
あなたのつれなさに!とでも入れたら本来の詩の意味になりますね!
(2行目の冒頭かもね😅😅)
しかし…今日は 恋!は…ポイッ(-_- )ノ⌒して(別にポイ!しなくてもいいよ~🤣🤣)
仕事の忙しさ!とでも入れて意味を感じましょうか。
アハハ🤣🤣🤣
そんな難しいことを言う様な柄ではないかなぁ…
でもね!和輪もおじいちゃんだしなぁ~🤣🤣🤣
色々ね😊😊生きて来た分だけ…学んだ事があります。
和輪が学んだというか…
振り返ってとても大事なんだ!と思う事があります。
ああ!仕事のことでとしましょうね!
それは!
滅茶苦茶しんどくて…その時は嫌で!嫌で!たまらないとき
早く!早く!この現状からなんとか抜け出したい!といつもいつも考えていた時
そんな時に 努力を惜しまなかった!ときの結果をのちの未来から見直したら
それは!
自分自身の素晴らしい糧となっていました!
今の自分があるのは…あの嫌な時があったればこそ!と
その真っ只中では…そんな事など思いもしません!
毎日!毎日!
なんでやねん!
事あるごとに なんで!
わあわあ!もう嫌!もう辞めよ!
いつもいつも…そんな事を考えていましたね!
何か…いい例でも挙げておきますかね😊😊
本部スタッフになって…2年目~3年目くらいのお話を簡単にしておきましょうか!
その役職は 担当店舗を普通4店舗~多くて6店舗くらいを指導監督するような役職です。
それがですね!
アハハ🤣🤣🤣何店舗担当させられたと思いますか?
18店舗ですよ~!イエーイ👊😆🎵アハハ🤣🤣🤣イエーイ!とか言ってる場合ではないし…
今でもハッキリ覚えてるのが…
ある日 本部スタッフになって半年くらいの人(同じ役職です!)とお偉いさん達と話していて
その本部スタッフの担当店舗4店舗のうちの1店舗が閉店する事になった!と聞いた時ですかね!
えっ!担当店舗が…3店舗!
まあ…虫の居所も悪かったのか…はたまた 本気で思っていたから出た言葉なのか!
わかりませんが…
えっ!同じ役職!同じ給与(厳密には違います!評価が違うので)なのに…!
3店舗!と18店舗って…おかしすぎ!と思わず口から出てしまいました!
正直こりごりしていたから…出た言葉だと思います!
しかし…その時の3店舗の担当者とまわりにいた偉いさん達の困った😥顔は忘れられません!
まあ…色々な事情があってそうなっていたので…その場は笑い話にして終わらせましたが…
でもね!
ホント!勘弁して欲しかったですね!
多くの店舗担当しているからと言って…じゃあ1店舗当たりのルーティンワークを軽減してくれるのか?
当然そんなことは…ありませんでしたから…まあね!本当に大変でした!
でもね!
今思うと…この時の経験があるからこそ今の自分がある!とハッキリ言えます!
あの時は…嫌で嫌でたまらなかったのですけど…ね😅😅
いつ辞めてもおかしくなかった!とも思いますし…😅😅
まあまあ この辺の話は…とても面白いので…面白い!という意味はマネージメントを考える時にですかね!
また機会があれば お話しましょう!
ともかく…
和輪が思うには…苦しい時や嫌な時!ともかく一生懸命頑張れば…
未来の自分から見たら…とても大きな糧となっています!
それがお伝えしたかったのですよ~🤣🤣🤣
イエーイ👊😆🎵えいえいお🙋🙋
でも…やっぱり渦中にいると…ぷんぷん(●`ε´●)だわな!🙎🙎🙎🙎
アハハ😅😅😅
応援にも…エールにもならないかも知れないけど…
頑張ってくださいね!
という事でした!😊😊
ゴメン(>_<)なさい!m(__)mm(__)m
それでは この曲で
イエーイ👊😆💓💕🎵🎵
ガンバレp(^-^)q
えいえいお🙋🙋
じゃあね!(^^)/~~~
私もGさんなので、新古今和歌集雑歌 藤原清輔
永らへば またこの頃や しのばれむ 憂しと見し世ぞ 今は恋しき
(生き長らえたら、やはり今の時が思い出されるのだろうか。つらいと思った昔の世の中も、今ではなつかしく思われるのだから)
でしょう?
なお、うしは、牛🐮ではありません。ステーキ🥩や焼肉定食が美味しそうに見えても?
拙句
人知れず思いを秘めて食の秋
絶対にコメント頂けると思ってましたよ~🎵🎵
飛び出てジャジャジャ~ジャ~ンでは…ありませんでしたね!😊😊
ホントヒドイでしょ!
それもただの18店舗じゃあないんですよ~アハハ🤣🤣🤣
ホントニュータイプの新店舗のプロジェクトの現場責任者もさされていたので…
10店舗以降の8店舗は…新規オープンさせながらの担当だったのですよ~🤣🤣🤣
それも 1年間で…8店舗オープンですよ!
ほぼ一ヶ月にお店1つ作りながらでしたから…
もう最後の方は…嫌になる余裕さえもなかったですね!ふぅ💨
まあ…この時に化け物みたいな能力身につけることになりました。
これは好きでなった訳ではありませんけどね🤣🤣🤣😅😅😅ホント嫌だったですね!
それと…これを当たり前にされたらどうしようかと…そんな思いもありましたからね~😅😅
さてさて
しっかり符句をつけなさい!という事ですね~😆😆😊😊
符句
味わいながら 独りたたずむ
如何でしょうか?
じゃあもう一度自閉さんの出番を用意致しますよ~イエーイ👊😆🎵🎵
では…こちらの言葉を
『論語』里仁第四25
子曰。徳不弧。必有隣。
意味は~アハハ🤣🤣🤣自閉さんが登場して解説して頂けますよ~
イエーイ👊😆🎵🎵えいえいお🙋🙋
よろしくで~す😉😉✌✌
「和輪大佐なら出来ますよ」
ここで、「シャー少佐、シャー少佐、シャー少佐」を言って見て。自閑版ニュータイプ早口言葉でした。出来ましたか?
「ザクとは違うのだよ。ザクとは」
呼ばれてもいないのに、「お呼びで無い?お呼びで無い?これ又失礼しました」(シャボン玉ホリデー)になっては?と「呼ばれて、飛び出てジャジャジャじゃ~ん」とはならなかったですよ。
拙連歌
人知れず思いを秘めて食の秋 自閑
味わいながら 独りたたずむ 和輪
寂しさに小さき花の見つけたり 自閑
(恋すてふ我が名はまだき立ちにけり人知れずこそ思ひそめしか。食い意地の風評が。。。)
徳利は、1本ならず。必ず二三本と並べて隣に有る。グラスは人数分。
🍸️✨🍸️ イエイ😃✌️
四句目、期待しています。
もう探して泣いてましたよ~😢😢😭😭
拙連歌の続きブログ記事に書いたのに…知らんぷりして…もう泣いてやる!😭😭😂😂😂
アッ!でも…失敗したかもで~す😅😅
次は…5・7・5がつながるのでしたか…
それとも…符句ですかね!
アハハ🤣🤣🤣失敗してても上手く繫げてくださいね~イエーイ👊😆🎵🎵
和輪2010に書いてますよ~