こんばんは🌙😃❗
お昼忙しく ちょっとへばってますよ😅😅
井上尚弥選手の記事を書こうとして 恐ろしい!と感じた写真をずーっと捜してました😅😅
やっぱり 試合前に記事を書いておくべきでしたね😅😅
試合が終わって…更にニュースで取り上げられる回数が増えたので…。
お目当ての 記事になかなか たどり着けずにいます😅😅
後悔先に立たず!
やはり見た時に 下書きに保存しておくべきでしたね😊😊
さてさて
それでね!
後悔先に立たず!
この言葉でね😊😊
ある会社の事を思い出しました。😊😊
軽く触れておこう!と思います。
まあ 邪推と言いましょうか?
多分 外してないと思いますけど…。
あまり 興味のない方は スルーしてくださいね😊😊
つい最近ですね😊😊
近くのスーパーのお肉屋さんが変わりました。
11月1日付けですね😊😊
新しいお肉屋さんになってました😊😊
まあ 新しくなると言うことは
前に そのスーパーに入っておられたお肉屋さんがあった。
ということですよね😊😊
それでね✨ふと 浮かんだのがそのスーパーの最近の動向でした。
ああ!
会社統合されたんだった!
まあ 合併みたいなものとお考えください。
その瞬間に ああ またやってる!
と
ピーン🎵と来ました!
ああ!テナント料の値上げを伝えたんだ❗と
このスーパーは 😊😊全国区
みなさんも 使った事は絶対にあります😊😊
それでね😊😊
思ったんですけど。
いつまで そのやり方が通用すると思っているんだろう❓️🤔と思った訳ですね😊😊
この 30年程はね。
出店戦略によって 大きくなってきた!
しかし これからは 高齢化社会に入って行って 時代のニーズも変わりつつある。
更にね😊😊
会社の内情をみるとね✨
その会社は 大きく3つに別れています。
本業であるスーパーですね😊😊
わかり易く スーパーで通しますね。
次に 不動産部門と銀行部門(金融というべきですかね)
それでね😊😊
その会社がですね😊😊
利益は出しているんですが…。
その出している利益に問題があるんですね😊😊
利益のほとんどを
不動産部門とですね😊😊
金融部門が出してましてね😊😊
本業であるスーパーでは 利益は出ても 本当に雀の涙程なんですね😊😊
それでね😊😊
利益の半分くらい出している
不動産部門はね✨
テナント料が主な売上及び利益の源となっている訳なんですね😊😊
それに近来陰りが出てきています。
今後もっと 不安定になると思われます。😊😊
ということは 会社の利益が危うくなる事を意味している訳なんですね✨😊😊
ふぅ😵💨
やっと 前説明終わった😅😅
さてさて
そこで 近所のスーパーのお店の利益を見て見ましょうか😊😊
このお店は 赤字経営です😊😊
多分 久留米市にお住まいだったり 特に このお店を日々使っているご近所の方々が聞かれると
“嘘やろ!”となりそうな話なんですけどね😊😊
オープン以来 ずーっと赤字ですよ😊😊
さてさて
ここでですね😊😊
見出しタイトルの足し算と引き算のお話になる訳なんですね✨
前説明で述べた通り スーパーの事業の利益は雀の涙なんですね。
そして 不動産部門は利益出してるけど…。将来的に利益を今まで以上に出せるかと言った場合は
不透明で不安材料の方が多い!
しかし この不動産部門は 頑固一徹と言いましょうか😅😅
絶対にやり方は変えません!
それでね😊😊
ここから 仮の数値をおいた邪推をしますね😊😊
今まで入っていたお肉屋さんは
テナントととして入っていたお肉屋でした。😊😊
このテナント料を 仮に売上の20%の契約だったとしますよね😊😊
不動産部門は これでは認めないんですね😊😊
売上の25%が必要とテナント各社に伝えたと思う訳なんですね
それで テナントのお肉屋さんは そのテナント料では やって行けないと退店を決定した。
そして このスーパーのお肉屋さんは スーパーの直営部門が変わりに入った訳なんですけどね😊😊
もう 面倒くさくなってきたので
まあ邪推と言うことで
勝手な数字を並べさせてもらいますね。
テナントのお肉屋が1000万売ってました。
直営のお肉屋になってもそんなに売上変わりません。
テナントのお肉屋さんがそのまま お店に入っていた場合はですね😊😊
必ず 200万は 会社に入ってくる訳ですね😊😊
じゃあ 直営だったらどうなるの?
毎月 200万の利益出るのか?
でないでしょうね😊😊
よく利益出して10%がいいところでしょうね😊😊
ということは 100万の利益が出るか?出ないかとなるわけですね😊😊
すると 月々で約100万円分お店に入ってくるお金は減る訳ですね😊😊
年間でみたら 1200万近い!
不動産部門がね
5%のアップ 50万の上乗せ
年間600万の利益を得よう?して
プラスマイナスするとね😊😊
マイナス1200万
今までは それでも良かったでしょうがね😊😊
こういうマイナスを店に背負わすやり方していたのではね😊😊
お店 イコール現場で働く者は
やる気出ませんよね✨
まあ 本当に直営なのか?
はたまた 違う会社が入ったのか?
わかりませんが😊😊
いやね🤭🤭ちゃんと一本電話さえすれば どういう理由で退店でどこが入って!という情報を得られますよ😊😊
でも それをするとね😊😊
またね 儲け話を考えている!とか…。考えて 人が群がって来ますしね😊😊それは 困りますので
更にね🤭🤭
聞きたい本当の理由が ブログネタ!というのはね😅😅😅
言えませんね🤣🤣🤣🤣
まあ そんな事よりも 本当にこのスーパーさんね😊😊
会社全体で 本気で改善に取り組むべき時が来てるという思いますけどね😊😊
何が言いたいか よくわからなくなりましたが
まあ そういうことで
それでは またね👋😃✨