和輪 ~Warin~

久留米市に2010年にオープンした
OYASTU cafe&お食事処
和輪 ~Warin~です。

出来ないからこそ楽しい🎵🎵んだよ~!

2021-06-23 15:23:59 | 店長のひとりごと
アハハ🤣🤣

お出かけどうなったんだ❗

アハハ😅😅タイミングを逃したかも😅😅

なので

新社会人になられた方と会ったお話を書くことに😵💨

出かけたいけど…

まあいいや

そうですね。

新社会人の方に会ったのですが

それも一度にお二人❗

お一人は
4月の下旬にも一度会ったてましたね😊😊

その時は
お仕事どうですか?と質問したら 楽しい🎵🎵でーす\(^^)/と答えられてましたね😊😊

昨日はと言いますと😅😅

アハハ😅😅少し暗い感じでしたね😅😅

丁度今の時期って
一通りの研修を終えて
実際の現場とか 所属先に配属されて 実際に仕事し出して
ちょうど 壁にぶつかる!というか?
❓️🤔なんと言うのでしょうね?

一通りのかなぁ仕事には慣れて来ていますけど…。

出来ない❗やれない❗
色々言われる❗

そんな時期でしょうかね😊😊

もう お一人も一緒かなぁ!

仕事どうですか?

アッ!
はい!
頑張っています!とは言われていたものの…。

どことなく暗い感じ😅😅

7月になったらお店に行きますね。との事。

アハハ😅😅今営業してませんけど…。まあ 7月なら営業してますよ~😊😊とお伝えしておきましたね。

だいたいこの時期に起こる事なんですけどね😊😊

別に 新社会人に限って起こる訳ではなくて学生さんも一緒ですね😊😊

例えば❓️🤔
学生さんならわかりやすいかも

例えば 中学から高校に進学!
今までは 勉強できていたけれど…。
それが出来ない!

それとか
仕事ですね😊😊

言われたことがなかなか出来なくて それがストレスに…。

てね❗😊😊

なんかね😊😊

そこで受け取り方というか自分の答えの出し方間違ってますよね~😊😊

出来ない!
上手くやりたいけど…。
恥ずかしい!
言われたくない!

アハハ🤣🤣
なんと言う贅沢な🎵🎵

だいたい捉え方間違ってます❗

😊😊はじまりましたよ~😊😊
和輪くん独特の考え方の講義が…😅😅
アハハついて来れますかね😅😅

だいたい 出来ない!と考える考え方がそもそもなってない!

というか
あなたは どれだけのもんなの!といいたくなります!

もう少し出来る!と思っていたとか?

よく耳にしますけど…。

そんなね😊😊

中途半端なことやってるから悩む必要ないことで悩んで
自分で自分の可能性を殺して行く人が如何に多いか!

人からの一番信頼を得る方法を教えてあげましょうかね!

それは 簡単!

言われた事を全部やれれば 信頼得られますよ~🥳🥳

なんてね!

それが出来ないから悩んでいると言われるかも知れませんね❗

そうそうそこで
大事なのが はじめてやるから出来ない!とちゃんと認識するか!ってことです❗

言葉を変えると
仕事ならば 一(イチ)からやる!

どんな職場でも どんなに色々な経験があったとしても

そんな心構えないからね😊😊

いや~😅😅
もう少し出来ると思ってました!っていう言葉になるわけで

新人の新人のド新人からやってるつもりならね😊😊

出来ない!という言葉出て来ないでしょ❗

出てくる言葉は
ああ❗
ここまでできた❗

なんですよね❗😊😊

そして

ここをこうやれば もっと上手く行くし❗と自分でも考えられるし

上司なり まわりの先輩同僚なりからも言って貰えます!

何にも悩む必要ないですよね😊😊

常に 成長!
とても 嬉しい喜びの連続な訳ですね!😊😊

アハハ😅😅そんな風に考えられるかよ❗って

まさにそこですね😊😊

勉強で言いましょうか。

えー!自分は勉強できるから100点とは言わなくても80点は取れると思っていた!

こういう考えが❗
ブッブー❗ですわ❗😊😊

最初 55点だった❗
そしたら 次は 60点とろう❗と思ってがんばる!😊😊
それを繰り返しやって行くしかないのですよ~🤣🤣🤣

だいたいですね😊😊
すぐに 80点とか90点とか
100点満点とか❗

取ろうと思いますよね❗😊😊
そんなに急に階段.ハードル!あげて出来るのかよ❗

そういうことですね😊😊

55点~100点に行くには 最初次の60点取らないと無理です。

最初の5点を如何に早くあげることが出来るようになるか!

ここが一番大事なんですよ~😊😊

まあ!なかなかわからないですかね😅😅

そうは言っても周囲の目が気になりますか?

アハハ🤣🤣
だいたいそんなこと言ってること自体が あと5点あげる為に必死になっていない証拠でしょ❗

だって必死になっていたら考えることは どうやってあと5点取るか!

仕事ならば どうやって上手くやるか?
それに執着してるはずなんですよ❗
集中してる時に 他のことが気になりますか?

ならないはずです❗

そこですね😊😊

変えるべきところは❗😊😊

これだけの説明では まだまだ不十分ですね😊😊

またね😊😊

お話しましょうね❗

こういう事のアハハ🤣🤣
みなさん頭痛いですか?

でしょうね!😅😅
なかなか難しいですよね😊😊

まあ!またお話しましょうよ

そうそう!
それで こんな事を思いだしましたよ~😊😊

この映画 イコライザー!読み方あってる❓️🤔
まあいいや

この映画の格闘シーンで必ず出てくるのが 主人公が相手を観察して何秒で戦いが終わるか予想して実際に計測しながら戦います。


それと同じような経験出来ますよ~😊😊

この仕事!とか
大きなプロジェクト!とかでもそうですが

聞かれた瞬間に 頭の中で出来上がる迄の映像が浮かんで来て時間測っていて…。

はい!
1時間で!とか
1週間で!とか答えられるようになりますよ~😊😊

アハハ😅😅
そんなのなるかよ!って

なるんですよ❗
なるまでやればね❗アハハ🤣🤣

でした!😊😊

井上選手のね😊😊
相手選手のジャブに合わせるカウンター!左フックと一緒です❗

やれるまで何度もやったらああなれる!
そういうことです❗😊😊

だからね❗
出来ない!
やれるまでやるから楽しい🎵🎵
となるわけですね~🥳🥳✌️✌️🎵🎵

ということで またお話しましょうね❗

外出しそこなったわ❗😵💨

お昼寝に変更しますね😊😊

それではまたね👋😃✨

(^o^)/~~



段ボールゴミ出し❗

2021-06-23 10:20:47 | 店長のひとりごと
おはよー👋😃☀️ございます

こちら久留米はいい天気の様です😅😅

アハハ🤣🤣日差し強そうなので見たくないです😅😅

だって暑い❗

時間が経つのは早いなぁ🎵
昨日書こうと思っていて
気がついたらもう1日経ってましたよ~😅😅

なので…。

今から書くのは昨日の事ですよ~🥳🥳✌️✌️

昨日は
毎月22日に来る段ボールゴミ出しの日ですね😊😊

俗に言う ちり紙交換みたいな方が来られます。
段ボールと缶を持って行ってくれます。
アッ!それと古着かなぁ。

営業しないで休んでいると
日にちの感覚がなくなって先月とか気かついたらもう回収された後でしたね😊😊

なので昨日は朝方から段ボールの整理してましたよ~🎵🎵

そしてようやくまとめて
玄関前に出しておきます😊😊

すると 持って行ってくれるんですね😊😊

運ばなくていいので 楽なのでこの業者さんが来られる時に出す様にしています。

そして
気がついたら持って行ってくれていましたよ~😊😊

しかし

紙の(新聞とか入れる袋を)袋をおいて行ってくれませんでしたね😅😅

アッ!ちり紙交換と言っても何やら最近は 利益が出ないからどんだけ多くの段ボールや紙のゴミとか出しても もうトイレットペーパーは貰えないんですよ
😵💨
まあ 便利なので出しています😊😊

しかし

いつもならわざわざ裏口まで回って回収用の袋をおいて行ってくれるのですがね😅😅

人が変わったのでしょうか❓️🤔

😵💨やですね❗

どこも大変だから仕方ないですね~😊😊

アッ!
そういえば
あるブログお友達の記事みてて

アハハ🤣🤣

その歌なら大好きだから歌ってあげますよ~🎵🎵

と言ってあげたかったけど…。

コメント欄閉じておられるのでお伝え出来ず

ここで言っておきますね~😊😊

しかし

ちょっと前は何やら悩んでおられるのかなぁ❓️🤔

ちょっと心配だなぁ…。と思って見ていましたが…。

なんのことはない❗
今はとてもパワフルに記事書かれていますね~🥳🥳🎵🎵

もともと元気なんだから

まあ そこらじゅうを飛び回ってるブロガーさんなのでみなさんもご存知だとは思いますけど😅😅

そうそう歌でしたね😊😊

これでしたね🎵🎵



中村雅俊よく歌ってましたよ~🎵🎵

心の色❗

アハハ😅😅再生出来ませんでしたね😅😅

ゴメンなさい🙇🙇😊😊

作品にかかわった人が地元の人だったようですね😊😊




この歌もよく歌ってましたね😊😊

恋人も濡れる街角!もありますね😊😊

ということで
段ボールのゴミ出ししましたよ~🎵🎵

という 昨日の出来事を書きましたよ~🥳🥳✌️✌️

アッ!

昨日はもっと書くこと一杯あったんでした😅😅

この後書きますね

アッ!

題名かえとかないと!

其れではまたね👋😃✨

(^o^)/~~