![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/60/b704b1a05c54d6bd9cde391ad6bf8cdc.jpg)
はーい(^-^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a5/de7db66d1c77f9f052a0f25c68835ae7.jpg?1627966133)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bf/8834aeb0e61fcaabfd00610126fa41e5.jpg?1627966693)
駐車場にあったこちらから↑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9f/f982ab864cdb188c242e5ba34fb8e8c7.jpg?1627966937)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/52/2bd6665cb0b02da8f05b277d12b00ddc.jpg?1627967247)
鳥居と…なんでしょうかね❓️🤔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b7/4f93824b6dbccdcb3ea4e3abf43501be.jpg?1627967370)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/af/d255e0260d01cb787fa4cfe2c74e2532.jpg?1627967844)
SNSに投稿するのでしょうね❗
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5e/e1a3ff75c9374c332f6fe9b1f94c72d7.jpg?1627968084)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/90/470afb45f956b7931167aca6e98f55a4.jpg?1627968084)
みなさんも良い1日を🎵🎵
それでは 旅行という?
珍道中の続きでも書きますか❗
えーと
基山サービスエリアの肉うどん❗書きましたね❗
是非食べてくださいね😊😉✌️
そして
行きたいと言っている
竈門神社を目指して車を発進❗
またまた珍道中と言いますか?
珍問答と言いますか?
変な会話と言いますか!
これが続きます❗
店長❗
竈門神社ってここから遠い?
いや もうすぐにつくと思うよ❗
大宰府やから❗
10分かからずに大宰府インターには着くよ❗
わぁ🎵近いんだ🎵🎵
そうやねぇ❗
まあ降りてから…大宰府天満宮に行って…???
まあ 今人気やから
みんな行ってるからわかるやろ❗
えっ😱💥❗
竈門神社行った事ないの?
あるわけないやろ❗自粛❗自粛❗の毎日でいつ行くんや❗😠😠😡😡
もう!頼りないなぁ~❗😠😡
アッ!
ナビあるやろ!設定して!
アハハ😅😅
あるかよ❗
見たらわかるやろ❗
もう❗ナビくらい買えよ❗
アハハ😅😅
この車の前に買おうとしていた車にはついていたけど…。
こっちにしたからないの❗
じゃあ地図は?
アハハ🤣🤣🤣
あるけど…❓️🤔載ってるかなぁ…。
どこにあんの地図!
はい!おまえの足元❗
滅茶苦茶古いから載ってないかも知れないよ!
竈門神社って…昔から名が通ってるところ違うやろ❗
どうなんだろ❓️🤔 😅😅😅
載っていたらラッキーやね!
アハハ😅😅頼りない運転手❗
もう😠😠😡😡と言って
スマホを触り出しましたよ~🤣🤣🤣
スマホの地図ナビで行くことになりました❗
ホント便利な時代になりましたね😅😅
お陰様で 小生意気な会話が少し減ったのでとてもラッキーでしたね❗😵💨
なんで?って
アハハ🤣🤣🤣
スマホと交差点の名前とか…
そればっかり気になったしていたからでーす😉✌️
そんなこんな
ドタバタな会話しながら…
まずは 大宰府天満宮!に到着❗
さすがに人多かったですね😊😊
先に寄って観て行くか?との質問に
いや!先に竈門神社に行こう❗との!お答えでした😊😊
大宰府天満宮に参拝の人の車で…。ちょっと渋滞!
駐車場に車を入れる 人の渋滞ですね❗
そんなこんなで少し時間はかかりましたが…。
渋滞を通り抜けて 竈門神社を目指してゴー🎵ゴー🎵🎵
10分もしないうちに
竈門神社へ続く道に入って登って行きました。
ちらほらと 駐車場が見えて来ました。
アッ!駐車場だよ~❗
入ろう❗
えっ😱💥❗
こんな下の方で入ったら歩いて登ることになるやろ❗
ほら!ほら!見てみろ!
大分先やろ❗
でも…。駐車場一杯やったら…
帰って…戻って来ないと…。
アハハ🤣🤣🤣
歩くよりマシ❗
この坂道を登れるの?
このくらい歩けばいいじゃあん!
まあ!大丈夫だって…。
思ったよりも人が少ないから…
多分ね😊😊神社の近くの駐車場に入れるって❗
ホントかなぁ…?
ホント❗😵💨
疲れるわ!ちょっとは言うこと信頼しろや!😠😡と思いながらも言葉には出さず
そして車はどんどん神社目指して登って行きました。
すると
あちゃー❗
神社に着いて 行き止まりかぁ?と思ったら
警備員さんが どうぞ❗とアハハ🤣🤣
本来の神社の駐車場が空いていて そこに駐車出来ましたよ~🎵🎵ラッキー🍀🍀
イエーイ👊😆🎵
やるね❗和輪くん😊😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a5/de7db66d1c77f9f052a0f25c68835ae7.jpg?1627966133)
(*^-^*)へ
ラッキーでしょう❗
写真の左の木の中に写っている白い車が 和輪の車ですよ~😊😊
参道に一番近いところに止められて本当に良かったです。
竈門神社!
何をしに来たかったのでしょうね❗
アハハ🤣🤣🤣
聞いてません❗
鬼滅の刃のアニメを見たのか?見てないのか?
それも話していませんよ~🎵🎵
おかしいですかね❓️🤔
来たいと❗言うから連れて来ました😅😅
さてさて
どんなところなんでしょうね❗
やはり神社に来たからでしょうか?
言葉数が少なくなりましたね😊😊
和輪は 写真撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/bf/8834aeb0e61fcaabfd00610126fa41e5.jpg?1627966693)
駐車場にあったこちらから↑
歩いてもう少し登らないとダメみたいですね😊😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/9f/f982ab864cdb188c242e5ba34fb8e8c7.jpg?1627966937)
この通りの両脇だったかなぁ…
こんなのが2つありました。
アハハ😅😅
普通なら解説入るところですが…
パスだわ~😱😱全然参考にならない記事ですね😅😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c2/c863bc64c7c656b5817851916a84f45f.jpg?1627966936)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bd/d34f7edaec5ef03a2ae1b2d8ebba4532.jpg?1627966935)
えー😱!これ登るの~😵💨と
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c2/c863bc64c7c656b5817851916a84f45f.jpg?1627966936)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/bd/d34f7edaec5ef03a2ae1b2d8ebba4532.jpg?1627966935)
えー😱!これ登るの~😵💨と
お互いに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e2/76f0fdc8db0194183a438bf720c3abb0.jpg?1627966937)
階段を登り終わると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e2/76f0fdc8db0194183a438bf720c3abb0.jpg?1627966937)
階段を登り終わると
こんな感じに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/52/2bd6665cb0b02da8f05b277d12b00ddc.jpg?1627967247)
鳥居と…なんでしょうかね❓️🤔
近寄って見てみると
わぁ🎵風流な
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/b7/4f93824b6dbccdcb3ea4e3abf43501be.jpg?1627967370)
参道に風鈴を吊っているのですね😊😊
こんな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a5/260414f79df347b8f32ca9b80f2cd8c3.jpg?1627967370)
この参道の左脇に小さな祠がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ee/bc5b12724329f3b03a54ffd3797cc496.jpg?1627967370)
アッ!違った😅😅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/a5/260414f79df347b8f32ca9b80f2cd8c3.jpg?1627967370)
この参道の左脇に小さな祠がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ee/bc5b12724329f3b03a54ffd3797cc496.jpg?1627967370)
アッ!違った😅😅
確かここを通って帰ってくる人もいたので…❓️🤔
なんだったっけ❗アハハ😅😅
行ってすぐならもうちょい上手く書けたかも…😅😅😓😓
反省します🙇🙇😊😊
いやいや❗
これは旅行に来た客人をもてなす為のエスコートに全集中❗していたからですね~きっと😂😂
写真撮影を一生懸命している女の子達
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/af/d255e0260d01cb787fa4cfe2c74e2532.jpg?1627967844)
SNSに投稿するのでしょうね❗
一生懸命に風鈴を撮影されていましたよ😊😊
この風鈴を抜けると
少し曲がりくねった参道を登ります。
この登る参道近くには…
歴史!年代を感じさせる大木がそこかしこに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/5e/e1a3ff75c9374c332f6fe9b1f94c72d7.jpg?1627968084)
こんな感じの大木と
参道は曲がりくねってますが…
歩きやすい様に綺麗に整備されてます。
とても綺麗に整備されてて
ちょっと違和感あるなぁ…
古い神社のはずだけど…❓️🤔
アハハ🤣🤣🤣
後でもっと違和感感じるところ出て来ますよ~😊😊
お楽しみに❗
鬼滅の刃の効果なんでしょうかね✨😊😊
おっと!曲がりくねった参道も終わりを迎えたようですね❗
こちらをのばると本殿ですかね❓️🤔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/90/470afb45f956b7931167aca6e98f55a4.jpg?1627968084)
😵💨またまた 階段多いですね❗😅😅
どうして神社って…
階段多いのでしょうね❗
さぁ~🎵🎵
うだうだ言ってないで登りましょうかね❗😵💨
ヒイ😵💨
ハァ😞💨
フゥ😵💨
と 少ない体力でようやく登りました❗
はーい(^-^)/
みなさん😊😊
ようやく到着の本殿でーす😉✌️
こんな感じですよ~😊😊
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/44/e039696bed79e1f26a1d126fa89abe99.jpg?1627968082)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/44/e039696bed79e1f26a1d126fa89abe99.jpg?1627968082)
(*^-^*)へ
なんだかんだ言ってようやく本殿のところまで来ましたね❗
イエーイ👊😆🎵
頑張ったぞ❗❗
さてさて
本殿の参拝は次回の記事に
持ち越しとしましょうね!
アハハ😅😅
写真の枚数が多くて…
ブログにアップ出きるか?
とても心配になった訳であります。
ご容赦くださいね🙇🙇😊😊
こんな うんちくも…
神社の由来とか…
全然無い記事を読んで頂いて😅😅
さてさて
お目当ての神社に着いた当の本人さん😊😊
客人さんは…
何がしたくて来たのやら…❓️🤔
近づく 本殿を見回しながらも考える和輪でありました😊😊
そしてまた
和輪自身も…❓️🤔
アハハ😅😅
来たからには
お参りするよなぁ…❓️🤔
さてさて
何を お願いするかと…
ここに来て考えました。😵💨
そうですね!
コロナの収束、終息かなぁ❓️🤔
御利益あるのかなぁ…❓️🤔
アハハ😅😅
神様に失礼ですね🙇🙇
そして
ふと目に入った文字を見て😊😊
決めましたよ~🎵🎵
禰豆子の幸せ😌🌸💓を願う事としました❗
ちょっと後ろを見ると
客人さん
神社に入ってからは
とても もの静かです。
交わした言葉も ほんの少しです。
観光に参拝を楽しんでいてくれれば 良いのですが…
それでは お参りしますかね❗
😊😊
それでは 次回に 期待してくださいね~🎵🎵
鬼滅の刃❗
その凄い効果?影響をお見せしますよ~🤣🤣🤣
な~んてね😅😅
あんまり期待しないで待っていてね😉😉✌️✌️🎵🎵
それでは 失礼致します🙇🙇😊😊
みなさんも良い1日を🎵🎵
それでは(^o^)/~~
またね👋😃✨
危ない❗危ない❗
ハッシュタグ入れていたら記事とんだ❗
なくなっていたら泣いてますよ😢😢😢
良かった❗記事残っていて
アハハ😅😅
ハッシュタグはものの見事に消えてましたけど…😵💨
でした🙇🙇😊😊😂😂
娘が大好きで、全巻持ってる、映画も行きましたよー。
これ見たら絶対うらやましがります。
いいなあ。
素敵なところですね❤️
風鈴が、とっても涼やかで~、めっちゃ綺麗ですね~🎐✨
「結びの音(ね)」って、どんな音色が、するんでしょう~?
和輪様のお耳には、
どんな音色が、聞こえてきましたか~?(^-^)♫
緑もいっぱいで、マイナスイオンも、漂っていそうで、
そよそよと揺れる、風鈴の奏でる音色を聴きながら~、
良いお時間が過ごせそうです~♪
ビオラ
お忙しいのに コメントありがとうございました🙇🙇😊😊
アハハ😅😅さっきブログ休みます。と書いたのですが
コメント頂いたみなさんへの返信だけど…。(*^-^*)へ書いてます。
コメント嬉しい\(^^)/
そうなんですね😊😊
全巻お持ち❗いいなぁ~😊😊
読ませて頂いてくださいなぁ~😅😅
はい!(^-^)/
とても素敵なところでしたね!
和輪に才能あれば もっと素敵な記事になるのでしょうが
アッ!このあとももっと色々出てきますから…
良さが伝わる様に上手く書きますね~😅上手く書けるかな😓😓
時間とかに余裕が出来たらご家族見なさんで 九州に来てくださいよ😊😊
きっと娘さん喜ばれますよ~😊😊
なんてね✨
娘さんにも喜んで話してもらえるような記事がんばってみますね~😊😊
コメント本当にありがとうございました🙇🙇😊😊
またまた素敵なコメントを頂いていて…。
先程 ブログ休みますと書きましたが…
(*^-^*)へ コメントにだけ返信しに来ましたよ~😅😅
アッ!それとビオラ様のコメント欄に試合直後に乱入してすみませんでしょうか🙇🙇😊😊
結びの音(ね)ですよね✨
とても 素敵なネーミングでしたね✨
人(女性は必ず 風鈴の音確認されてましたね!野暮な男性陣とは 感じるものが違うのでしょうね😊😊)
そうですね😊😊
それでは拙句にて
風鈴の 過ぎ去りし時 呼び起こす
音色に心 振るわせつつも
な~んてね😅😅
アハハ😅😅わりともらい他の男性陣と一緒です。
ビオラ様に言われて初めて考える始末!
もっと ちゃんと色々感じられる様にならないと駄目ですね😂😂
いつになったら❓️🤔
なれることやら…
本当にいつもありがとうございます🙇🙇😊😊
またまた一句浮かびそうですが…❓️🤔
ブログにまた書いてみますね😊😉
それでは 一旦旧故してね眠ります。アハハ🤣🤣また邪魔しに行きますね✨
イエーイ👊😃💕