今日、昨日と三宮界隈をうろうろしていたが、食運に見放されている。今日は、朝はコンビニで、おにぎりとホットお茶。これは、どこで買っても同じなので、食運はかんけいない。昼は異人館の方に行ってみるかと坂道を上がって行くとチョコザップがあったので、そこで、マッサージ機に。それから、エビフライ、ハンバーグ定食を出している店があったので、そこで、ランチ。お子さまセットのような量のランチがでてきた。エビフライが焦げて黒っぽくなっていた。焦げているエビフライだしたことがないので、逆ににどうしたら、こうなるんだろうとおもった。エビフライは注文が入ったら、フライヤーにほりこんでタイマー3分だったか2分だったか忘れたが、鳴ったらあげてだしていた。僕だったらこれをどうやってだしただろう。エビフライの上にマヨネーズかタルタルソースかなにかのせるものがあれば、薄く塗ってごまかすか?何もかけていないので、ごまかしようがないか。お客様が予想している料理の提供時間より早くだして、こんなに早くでてくればしょうがないかと思ってらうか。無策にクレームきませんようにとねんじながら、おだしして、息を凝らして客席の方の音に集中して時のすぎるのを待つか。キッチンのほうで息を凝らして、こちらの反応を伺っていると思ったら、かわいそうな気がした。ホールの人もわかっててだしてるだろうからホールの方もこちらの様子を伺っているのだろう。ホールは通常、客から直接文句いわれるので、本当にヤバイと思ったら、こんなもの持っていけない、作り直してとキッチンにいう。ホールとキッチンの力関係と日頃の付き合いで、その辺のさじ加減が変わってくるが。
どうも神戸での食運が悪いので、晩飯は大阪に戻って食べようかとおもったが、最後の頼み、元町・南京町に行くことにした。ここなら、大丈夫だろうと思って。今、食べてるが、量がお子さまセットぐらいしかないが、それを除けば問題なし。これで食運を取り戻し大阪に帰れる。
再見(ザイジェン)