手賀沼日記

米国公証人は便利(屋)だった

最近宅急便業者が、急激な仕事の増加に音を上げているらしい。その主な理由は、個人宅への再配達だそうだ。

ここで思い出したのだが、かって住んでいた南カリフォルニアには、公証人(Public Notary)という便利なものがあった。彼らは我が国の公証人とは異なり、公正証書の作成はできず、文書の認証のみが可能だが、州政府のライセンスで活動ができる。本人確認は運転免許でよかった。

ちょっとしたショッピングセンターには、公証人の事務所があった。便利だと思ったのは下記2点。

1 事務所内に私書箱を設置できた。郵便物や配達物を自宅でなく、ここで受け取れた。つまり自宅住所を知られずに、受け取れる。

2 ちょっとした贈り物などの梱包をやってくれた。実に手慣れたものだった。

我が国の公証人は、判事や検事を勤めた「いかめしい」お年寄りだが、南カリフォルニアでは、どこにでもいそうな、おばさんや娘さんが多かった。親しみやすく、仕事の依頼がしやすかった。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「Weblog」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事