うめぼしとか、らっきょうとかすき なんですけど、、、
うめぼしは、毎日食べないと落ち着かないなんてコトはないのだけど、らっきょうは毎日食べたい感じ。
伯母(母方)も、じき84歳になります。
ひとり暮らしで元気にしていたのですが、80を過ぎてからはいろいろと病気をしました 、、、
肩の骨も折ったし、膝のあんばいもよくない。
いちばん困っているのが、関節リウマチになったことかなぁ〜 。
入院と通院でかなり症状は抑えられていますが、定期的に注射も打たなければいけないしね。
お料理上手な人でしたが、さすがにメンドーな手作業が必要な料理は出来なくなってしまいましたね .....
うめぼしもらっきょうも、毎年たくさん漬けてわたしにもくれていたのですが、リウマチで手先がうまいこと動かせなくなったので、もう作れないかな
買ったものはやっぱり味や食感が口に合わないし、伯母のらっきょうがだいすきだったので、ちょっぴり悲しい。
とても残念です。
あと 残りがこれだけなんですぅ〜 。
そうか !!!
習って、わたしが漬ければいいのよね〜
頑張ってみようかなぁ〜 。
*そういえば、このような記事がありました。
枠内クリックで記事が読めます。
日本とイスラエルの国交樹立70周年を記念して、イスラエル側が行なって下さった行事のようですが、ちょっと悲しい 、、、
日本のイメージは、こうなんだね〜 と、わたしも思いました。