わたしのまいにち

疲れました ʅ( ՞ਊ՞)ʃ ブログの更新する元気もなかったの。*断捨離

週末は、オットとお掃除を頑張ってきました!

お母さまは妹さんとの二人暮らしなのですが、最近は足腰が弱くなられお台所の仕事は妹さんの分担になっていました。

妹さんといっても80越えのお歳で、さすがにこちらも足腰が、、、

このひと月ほど、特に腰が痛いらしく台所仕事もおぼつかなくてとても大変そうでした。

お部屋も台所も散らかり放題。

足腰弱いのにモノに躓いて転んだりしたら大変なのでお片付けしますよ!って、少し前からこっそりやってはいました。

が・そこは大丈夫とか、だいぶ調子もよくなったから自分でやるから!みたいにおっしゃって、、、

触られたくないんだろーなー  

本当に嫌なんだったら、いじられてかえってストレスになっちゃうしねー  

とかオットと話しながら、じゃ洗い物でもしようと流しに立ったらゴミ箱にコバエをはっけん

今回の強行突破となりました。

 

5月にオットのお兄さまが帰省された際にも、お風呂場のお掃除や台所の床拭き(油汚れでギトギトしていたみたい)をして下さって、幾分マシにはなっていたのです。

この時にも、オットがお兄さまと部屋の片付けを頑張ると張り切っていました。

お母さまも、せっかくだから頼めばいいじゃないと言われたのですが、、、

気分が悪いのにより悪くなるから、やめといてぇー (((-д-´。) と言われて断念。

さすがにコバエを見掛けたので放っておけず、今回のお片付けとなりました 

県内でも地域毎でゴミ出しのルールも違うので、自治会長さんにお尋ねに行って丁度埋め立てごみの日が翌日になっていて、前日から出してもよいとのコトでしたので夕方ゴミ置場へレッツらゴー!

でも、その場所にひとつも出されていなかったの。

で、場所変わったんじゃ?ってオットと顔を見合わせ、今度はお隣の方にお尋ねしてみたら4月から変わっていたみたい。

燃やすゴミも不燃物も、画像はとりあえず今回捨てるぶんで、いっぺんにそんな出すのは気が引けるよねーと半分だけの画像です。ヾ(・д・`;)

中身が入ったままでどろどろ (;´༎ຶٹ༎ຶ`) でおそろしい状態のお鍋は、中身をオットが出してくれてあらかた綺麗に洗ってからゴミに出しました。

そんなんがいくつもあったので、それはそれは大変だったのです、、、

でも、まだ始まったばかりです

暫くは毎週末、お掃除を頑張るコトになりそうです。

片付けられるのが嫌そうだった叔母さまも、帰りはさすがに嬉しそうにしてくれてるような気がしたので、よしとしよう。 

とっても疲れたけど、気持ちよかったです! ღ˘◡˘ற♡.。oO


ぽちっと押して頂けると喜びます🎶

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「断捨離・プチ断捨離」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事