(๑˃̵ᴗ˂̵) きょうもお立ち寄り下さりありがとうございます。
いやぁ〜 梅雨とはいえ、毎日まいにちよく降りますね〜
ベランダで育てている多肉ちゃん達。
梅雨に入ってから、直に雨が当たらないようにしていたのですが、腐れましたぁ〜
雨には当たらないようにしていたのですが、いいお天気な日に水遣りをしたんですけど、そのあとから雨が降り続いたので湿気が凄かったのかな なんか怪しいと思ったので、屋内の風通りの良い場所に移動させたのですが、ダメでした。
リトープスは、みんな脱皮してかわいいお姿になっていたのに ...
株分けしてふたつに分けていたのは、ひとつは頑張ってくれたけど、いっこはだめになりました。
ベランダで軒が深いので安心していたけど、まさかの湿気がここまでとは
悲しい
コノフィツムは休眠期の夏は水やりを行わないで、秋に生育が再開してから水やりをスタートすると良いと言われているけど、種類によってはそうではないみたいだし、管理が難しいですね。🤨
東北から北陸にかけては「大雨」で、関東から九州では「猛暑」が、暫く続くらしいですね。👀
雨も降らなきゃ困るけど、降ったら降ったでハンパないし ...
きょうも、凄く暑かったし...
いま思えば、子どもの頃ってとっても過ごしやすかったなぁ〜 と、つくづく思うきょうこの頃です。