テレビが 、、、
いきなり壊れました。
なんの兆候もありませんでした 、、、
なんの因果か 滅多にテレビを見ないわたしが、たまたまオットと見ていた時でした。
ブチッ!っと切れるのではなく、映画のエンドロールのように じわ〜っ... っと画面が暗くなっていきました 、、、
このテレビでは、今まで一度も異常があった事はありませんでした。
電源を落としてコンセントも抜いて、暫くその状態で 、、、
も・いっかい !
スイッチ オ〜ン
何度やってみても、状態は変わりません。
音はフツーに出ているのよ ...
はぁ〜 なんでぇ〜
ま・いつかは壊れるものですが、いきなりはやめていただきたいわぁー。
画面が映らなくなるという現象は、液晶の場合はバックライトの故障で、リアルに画面の表示はなされているのに暗い状態になり、見えなくなっているそうです。
まるっと8年ですが、せめて10年は頑張ってもらいたかったなぁ〜 、、、
ま!7年から10年が寿命みたいではありますが 、、、
買い替えるお金も必要ですが、それよりも どれにするかテレビの機種を選ぶコトの方がメンドくさい。
だって!今は4K・8K対応型の液晶テレビが主流
でもフルハイビジョン、4K、8K以外にも有機ELテレビとか 、、、
あと4Kとかなってくると、チューナーが必要なんですよね?
外付けにするか、内蔵型を選ぶか
もう、ワケわかんないです ...
いったいどれを選べばいいのやら
やれやれ
そういえば、以前は プラズマテレビ ってのもありましたケド、今は聞きませんね
もう製造してないのかな?
確か、とっても寿命が長いという特徴だったと記憶します。。。
いつも応援ありがとうございます。
どれでも「ぽちっ」と押して下さると、あなたの ぽち がいちにち1回だけランキングサイトにポイントとして加算されます。
*画像及び記事の無断転載はお断りします。