「 スペアリブ 」は、簡単にお料理できて美味しいから、我が家ではよく登場します。
脂身がなるだけ少ないものを調達したいから、売り場ではよく吟味して・・・
浸け込んでおくから、袋に入れて味付けします。
そのまま、モミモミ出来るしね。
我が家では、醤油・酒・蜂蜜・マーマレードが基本の浸けこみ調味料です。
なんの料理でも、ワタシって分量は テキトー 、、、
自慢のお料理があって、クックパッドに掲載したいなって思うことがあるけど、写真を撮るのは全然苦にならないけど、分量が必須だろうからメンドくさくて投稿出来ずにいます。(笑
油を入れ、にんにくとしょうがで香りを出したら、スペアリブを入れていきます。
この時、鷹の爪も加えて両面を軽く焼き付けたら、袋に残った浸け込み調味料もいれて煮込みます。
この時、調味液が少なかったらウチではお酒を足しています。
多分、お湯でもいいかな。
汁気がなくなって火が通ったら、照り照りに焼き付けていきましょう。
この時、甘めの味付けなので焦げ付かないように気を付けまぁーす。
きょうは、ジャーマンポテトをお供に。
出来上がりましたょー。
ジャーマンポテトは、長女も次女も大好きで我が家の定番メニューになっています。