介護タクシーなら 渡辺福祉 株式会社

八王子市を中心とした 介護タクシーにまつわる事、自身の生活全般

キャラバン テールランプ交換

2023年05月22日 | 修理 改造
介護タクシーの仲間が左テールランプを破損。 オークションにて落札して交換しました。品番も同じで多少傷有。届いた現物を見ると全く門田無し。老眼の私には眼鏡を外さないとわからない位の傷。
格安で落札しました。


当日、仕事の合間に合流して10mmののボルト2本外せばこじって外せます。後はバルブの順番間違えない様入替して戻せば終了。近況報告しながら10分で終了。
気分爽快、笑顔で分かれました。


2023/03/03

2023年03月05日 | 修理 改造
200系ハイエースのウォッシャーノズルの片方が潰れてしまいました。洗車しているうちに段々方向が変わってしまい、その都度頑張って修正してきたのですが、本来修正でないらしく、無理がたたり右側が外を向いたまま動かなくなってしまいました。
色々サイトを調べると拡散タイプに変更している事を知り、自分もやりたい!
いつもお世話になっている部品商に注文



品番上 +2度 信用して購入
マイナスドライバー🪛で車両側から優しく差込み指で少しづつ上げ🤏プライヤーでゴムをつかみながらゆっくり引っ張り出しました。が意外に引っかかり、スムーズに出ない。そしてゴムホースから中々外れない。ゆっくり丁寧やらなくても大丈夫だったなぁという印象。


外した物と新しい物の比較
左が新しい物、右がいままで付いていた物
形状が違います


ゴムホースを付ける位置も違う

取付た時の状態 以前よりも高さが低くなりましたが噴射角度+2なので充分との事。
実際に噴霧すると全面に噴霧されており、大満足! 他の方のように屋根に飛んでいくことは無かったです。


ストレッチャー修理

2023年03月01日 | 修理 改造
仲間の長年使用したストレッチャーのブレーキ故障。病院内で使用するストレッチャーの為、足で踏めば四輪ロックできるタイプ。状態を診て何処が壊れているのか不明な程ボロボロ。






足踏み式を排除して四輪独立したブレーキに変更。ここで問題。150πは生産終了 125πにするしかない。
大阪府のアドさんの協力にてキャスター到着
そして、R-ingさんの全面協力のもと作業開始




しかも以前に溶接で直接付けられた箇所が半分取れている。中がどうなっているのか不明!




兎に角全て取り外して作業開始。
元あった取付箇所にはサイズが違い過ぎて、土台に穴を貫通させて上からナットで固定することに。しかしまた問題。
ボルト径がおかしい。日本規格ではない。少しは入るが途中で止まり、緩める事すらできない奴!中華製 中国独自のJIS規格といやつです。アメリカ製が付くらしく、購入しに行ってもらいました。
作業完了の連絡を受けご対面






最終イメージ通り。しかもナット部を溶接してもらい、今後キャスターが壊れても取り外せるようにしてある!流石、先の事まで考えて作業しています。
ここまできたら持ち帰り、塗装ですが、また問題。ストレッチャーの仕事がはいったから2日で終わるようにと!!!
パテ埋め、研ぎ、下塗り、本塗り、クリアで2日。日中は仕事。
パテ、下塗りは端折り、研ぎから本塗り、クリア塗装でなんとか仕上げ。












ご希望の青に塗装して、固定部にはゴムクッションを貼りタイラップで固定。
微妙に変形した編みと固定部を修正して、
固定部が一箇所欠落してる…。
これもタイラップ土台にタイラップ固定でOK。無事引渡しさせていただきました。
最後また問題。タイヤを小さくしたのでフラップに鑑賞してリフトに収納できない問題(T . T)


黄色枠内、黒線ラインでカットして無事収納可能になり、今度こそ作業終了。



朝の出来事

2022年08月09日 | 介護タクシー
朝7時出発の為、6:40から自宅前にて準備しながら待機。
6:52ご家族到着
同時刻、廊下で寝ている患者様を発見。何故か枕と布団がセットされている。娘様の怯えた表情がいまでも印象的。
脈無し、呼吸無し、サチエーション:NOsignal  血圧計測定不可。硬直が始まっていた。
6:57救急の電話は繋がらない。
何度電話しても繋がらない!
警察に電話して状況説明している中、やっと家族が救急と繋がり、双方同時報告。
6:59サチエーションが急にゆっくり脈を拾い始めた。
直ぐに心肺蘇生、AED装着して「AEDの必要性なし」また心肺蘇生
サチエーション数値64/84 血圧計も数値が上がったり下がったり
7:05警察到着
7:09救急隊到着 心肺蘇生交代
7:20死亡確認
とても長い時間に感じられた。汗だくでびしょびしょ。
悔しい、やり切れない思いだけが残る
救急隊曰く、心肺蘇生をすると強制的に心臓を動かされ擬似的症状になり数値がでたのですね、と。
ご家族は何度も何度も頭を下げてお礼を言ってくれた。でも本人は助けられなかった。救急隊も労ってはくれた。もっと発見が早ければ…

昨日は睡眠時間2時間、今日は1時間半。夜中も日中も走り、対応しっぱなし。今朝の出来事で緊張の糸が切れてしまった感じ。

E25キャラバン パワステオイル漏れ

2022年04月28日 | 修理 改造
15万km超えのキャラバン
パワステオイル漏れがでました。
ハンドルを回すと今までない音が出始めた。点検したくとも運転席下の為、シートを外さないと点検もできない! 


運転席を外し、真ん中の白いパネルを取らないと見えない!
10個ちかくのボルト、シートベルトを外してやっとご対面





一本だけ⭐️形がありますが、ボックスがあれば問題なし。




HOTとCOLDでレベルが違います。油面は更に下。かなり盛れてるのか〜。
WAKOSのパワステオイルを補充。漏れ防止剤も入っているらしい。
あとは戻して終わりだが、今回は防水テープをはっておきました。

これで暫く動きが良いままだと良いですね。


200系ハイエース Dドライブ振動対策

2022年04月28日 | 修理 改造
200系ハイエースに乗っている方、Dドライブで停車中、振動が出る、止まらないという方多いと思います。うちの車も例外なくでました。45000kmで発生し、ドリンクホルダーの缶の揺れる事、イライラ!
介護タクシーなので、患者の事を考えると我慢できない!信号待の時はNにして停止してないといけない程。
ディラーも対処不可!原因不明!
普段見てもらっている車屋で回転数を上げてもらうが、自動調整の為、勝手に落ちます(T ^ T)
そこでWAKOSのFUEL1を3回入れました。最初は調子良く治った〜!!!と思う位でしたが、一週間位で元に戻ってしまった。一年に2回位と言われていたが、年3回現在⑤本目。④回目からは振動がほぼ無くなりました!
今回は①洗浄②保護の役目で導入。次の給油の際②を入れます。
効果は私的にはキチンと体感できる物です。現在走行距離12万km超え。快適な空間が戻っています。

キャラバン ヘッドライト磨き

2021年11月24日 | バッテリー
キャラバンのヘッドライトの傷、変色が酷くなってきていたので思い切ってやりました。工程は色々な所で出しているので割愛。





紙ヤスリで800.1000.1500
コンパウンドで中細、細、極細
片側①時間で作業完了。スッキリしたお目目になりました。


ハイエース フォグランプ LEDへ

2021年11月24日 | 修理 改造
ずっと悩んでいたフォグランプのLED化。
白黄色の②色がでてまた悩む。とうとう買いました。


色々な方のレビューを見てこれに決めました。
これは純正のフォグ。暗くはないが明るくもない。雨の日の使用では効果無し。

前の車両にはこんな感じ。

新しいLEDの白

同じく前の車両

黄色

黄色

包装は至って簡素。立派な箱代はいりません。


バルブ本体。黄色と白が斜めに装着。黄色は雨の日を考慮して下を主に照らす設計。
晴れ雨共に快適に照らしてくれました。




E25キャラバン リフト不良 修理

2021年06月11日 | 修理 改造







E25系キャラバン のリフトを格納する際に、後ろのステップが上がらない症状が出ました。ステップが上がらないとリフトが格納できないので、手動でステップを上げると格納できる。ということはステップの上げ動作に問題あるだろうとバラしました。
上②枚カバーを外した所
③枚目ステップに連動しているワイヤーを調整する。※自転車のブレーキと同じ
詰めていき、上げ下げをしながら位置決め。元に戻して終了。
とても簡単でした。
日産に持っていけば半日預かりで○万円!!


新年のご挨拶

2021年01月01日 | 介護タクシー
あけましておめでとうございます。
2020年(令和3年)が始まりました。毎年年末年始休むことなく32年目になります。
今の事業の前は「レッカー」「ロードサービス」「To Opereter」など色々呼ばれますが、車の救援事業を26年やってきました。当然ながらGW・夏休み・盆暮れは忙しく休みは後回し。そんなことをよくやってきたものだとつくづく思う。今の時代はそれも難しく交代で休みを取る時代になった。早食い!早ぐソ!早寝!が要求され、電話は3コール以内に取らないと「寝てた?」なんて言われ、仕事第一が当たり前の状況だった。そして現場は軽度から死亡事故まで全てこなす、しかも最短時間で!状況を確認する前に〇分通行止め解除できますか?
必死だった。ロードサービス時代が到来し求められる仕事内容も変わった。技術よりも低価格・良サービス。クレームの多発。24時間365日稼働しているのに…。辞めて行った人たちも多かった。 私はとても良いタイミングで今の仕事と出会った。まだ業界がない時代に雲の上のような人から「やってみないか?」と誘われ、人生をかけることになった。
車のレスキューは事故・故障・死亡等悲惨な事も多いが、今の介護タクシー事業は「生きよう」「生きたい」人の為に動く、これもこれでやりがいが大きい。
人の為に役に立ちたい仕事は多くある。その一つだが、私にとっては自分に合った仕事に巡り合った。仕事が波に乗るまで4年かかった。5年間給料なしで頑張ってきた。6年目にしてやっと給料をもらえるまで来た。多くの方々から依頼をいただけるようになり、代行(仲間にお願いする)も増えた。
今年は従業員も増えることを期待し、当社で一人でも対応できる状況を作りたい。
まだまだ新型コロナ感染が収まらない。まだまだ時間が必要だと思うが、少しでも感染者が減り、重傷者が減りますように祈ります。
本年も皆様方宜しくお願い致します。

令和3年1月元旦
渡辺福祉株式会社
代表取締役 渡邊正憲 



ラウム スモールライトLED化

2020年10月23日 | 修理 改造
ラウム 20 系スモールライトLED化
またまた夜の作業。場所はライト上部に付いているので比較的楽なはず。
しかしここも固着!プライヤーで軽く動かして外しました。半時計回りに回すと緩みます。
後は引っこ抜くように取ればOK。




LEDバルブを入れて点灯確認。見事に両方外れ。
両方とも逆に入れ直し再点検。


5個チップの小タイプになります。良く行くショップのバラ売り210円物です。
今まで5台付けていますが一度も壊れた事もない優れ物。


夜の雨の中でこんな感じです

スモールのみ点灯

スモール ヘッドライト両方点灯
ヘッドライトは前回LED化

NCZ20ラウム ヘッドライトLED化

2020年10月21日 | 修理 改造
NCZ20ラウムのヘッドライト LED化
週末も仕事がある為、のんびりできることからやってます。
今回はヘッドライトのLED化!
色々なサイトを調べても正直どれが良いのかわからない。そして何が良いのかも人によって評価の仕方も変わる。
通信販売、オークションではよけいわかりにくい。
かと言って売れ筋で判断しようにも安い物がよく売れている。
お勧めは広告料によって変わる。
今まではHIDを5台付けてきたが、LEDは1台、5000円台の物を購入して半年持たなかった。1万円台の物に変更して2年もっている。偶然か?必然か?
どちらにせよ何度も交換したくない場所には変わらない。
今回はネットオークションのストアで下記のものを購入


LUMRAN ZES ChipのLEDチップ

本体ワンボディなので欠落防止にもなる

刻印があることから自信ありそう




12Vの乗用車から24Vのトラック系までカバーし、35Wの旧車から55wの車両まで幅広くカバーしている。
ラウムのエンジンルーム

助手席側ヘッドライトの裏側、ここからアプローチします

ゴムのカバーを外すと丸見え

左が純正バルブ。右側が新しいLEDバルブ。LEDの位置は説明通りほぼ同じ位置。10年無交換できたようだ!少し固着していた。コネクター部はグリスが塗布されていたので錆一つない。最近の車両はされてないです。マニアックな整備士のいりホンダ位かなぁ?グリスの効果を知ってる人が少なくなりました。

装着!細い針金のような固定具をちゃんと入れないとぐらつきます

夜間の作業でした。実際の点灯具合。眩し過ぎない感じ。自己評価

路面含め白くハッキリ照らしてます。


最後に、走行した印象。光が散らばっているように感じられる。集光してないのか?全体的に弱い、もう少し明るい方が好み


商品使用入れておきます。参考までに。



今日の気分は?

2020年10月17日 | 修理 改造
2020年10月7日トヨタラウム納車
NCZ20系 ライトブルー10年落ち330
00km ワンオーナー まだまだ元気!
これから少しずついじくっていきます。が、ファミリー向け且つ車好きな為基本ノーマル仕様です。
手始めにハンドルカバー


ボディがライトブルーなのでハンドルもライトブルー系にしました。
ハンドルは楕円形なのが気になりましたが問題なく装着。明るくて気分良く運転できそう。お手軽です。π系は36でOKです。


ハイエース 後部サンバイザー 換気

2020年08月03日 | 介護タクシー
新型コロナ感染症が収まらない中、車内換気をすることに関し、雨でも後部スライド窓を開けれるようにサンバイザーを装着しました。
純正品はとても購入できないので市販の物を購入装着しました。

運転席側から後ろ見た画像です。
200系後期型ハイエース専用品は窓自体小さく開くのでバイザーも小さいです。しかし2号車のキャラバンにも使用できるかもと思い200系初期~後期該当の大きなサイズで購入しました。
窓一枚に3枚使用できるタイプで窓2枚分、計6枚入りの物。
よく見ると2枚は先頭用で両面テープが前面についており、他4枚は上下についているだけ。
加工が必要でした。 窓が3か所開放できるからです。

後方から見た画像です。右側が2か所、左側が1か所開きます。

左側内側から見た画像。
汎用物だけにピッタリ付かないどころかサイズが合わない。寸法を測り直し、カッターで切っていきサイズ合わせ。
しかもすべてサイズが微妙に違う! 両面テープも強力なものに張り替え、装着するが、隙間があまりにもある!
※これは画像を取っていなかったので次回追加ができればしますが、できなければ新規で紹介します。
マスキングテープで型取りして透明コーキングを使用して埋めていきました。
最終的には近くに行かなければ自作とは思えない仕上がりにまずまずの満足。
結果、純正品を買ったほうが綺麗できちんと出来上がったという後悔はありますが、車いじりの好きな私としては楽しめた1日でした。

車輛搭載 消毒液

2020年07月29日 | 民間救急
介護タクシー 民間救急の車両にはどんな消毒液が乗っているのですか?という話題がありましたので、紹介させていただきます。
介護タクシーとしては規定はありません。
東京消防庁認定を受けると写真の4種類(●)は装備しなければなりません。

上から簡単に説明します。詳しく知りたい方はゆっくり調べてみてください。
●「ピューラックス」(次亜塩素酸:細菌、真菌、ウイルスなど殆どの微生物に対して殺菌効果、不活性化を示し、新型コロナウイルスの消毒にも使われています)
●「オスバンS」(ベンザルコニウム塩化物液:医療機器・手指消毒にも使われます)
●「クレゾール石けん液」(手指・創傷面の殺菌・消毒、便所、便器、ごみ箱、たんつぼ、浄化そう等、疾病予防のために必要と思われる場所の殺菌・消毒につかわれます)
「クリーンシュシュ」(水からできた消毒液 口に入れても大丈夫)
●「消毒用エタノール」(消毒・殺菌)
状況によって使い分けます。感染症患者を搬送した際には症例により消毒液も変わります。
今は「指定感染症:新型コロナ」の関係上 
①次亜塩素酸水を噴霧して10分後ふき取り※本来噴霧禁止薬剤です。車両にバケツと一日分の水を装備できない為。
②エタノール消毒液で直接触るところをふき取っていきます。

この1Lの噴霧器をほぼ毎日1本使い切ります。1運行毎に消毒するので時間はかかります。
それでも安全な環境に安心してご乗車いただくために行っています。
車内が消毒液の臭いもあるかもしれませんがご了承ください。
※車輛は換気の為に窓を少しあけて走行しています。