県西部の人気店*が満を持して東部に進出! 間違いなく朗報です!
鳥取市気高町八束水2706-147 「ChinaKitchen王福(ワンフー)」 【3451】
旧国道9号・八束水分岐点を魚見台方向へ西進し、ほどなくの船磯漁港入口を右折した「気高町遊漁センター」施設内に、昨年9月オープンのチャイナキッチンです🍜
県西部の方ならお馴染みの王福さんが、よもや東部に進出するとは思ってもみなかったサプライズで、ラヲタのおやじにとって嬉しさこの上なし!ww💕💕💕💕 なお現在米子本店は閉められ、お隣の島根県出雲市斐川へ、24年2月移転されました。
☆ 旗ヶ崎「王福・ワンフー【21】(2012.2.2)」
店内に入り先ず目に留まる、タッチパネル式の券売機。 最近ラーメン店でも見かけるようになったけど、昭和生まれにはまだ馴染めんなぁww
やっぱアナログがしょーに合うわぁ🎵 ひととおり見るも、入る前から既に決めてるんだ!
いかにも公共施設の食堂らしい、装飾のまったくない、あっけらかんとした店内。 それにしてもこの10年、此処何度入れ替わったっけ? 3度?4度?
「五目担々麺 980円」
王福さんといえば、一も二もなく担々麺で決まり! うわぁーホントなつかしー🎵 ちなみに2つ並んだレンゲのひとつは穴あきレンゲで、底に溜まったひき肉を引き上げるのに使いますが、県東部ではほとんど見かけません(そういうところが、お客目線の配慮なんです)
一匙すくい口に含むと、特有の芳醇な香りと共に自家製ラー油のピリ辛と、ゴマ&ピーナツペーストの甘さが絶妙に絡み合い、これこれ、コレですよー🎵 絶品❣❣😋😋😋😋😋😋😋😋😋😋😋😋 普段、滅多にスープを飲み干さないおやじでも、これだけはキレイに飲み干しました! ハヒー♪👌👌👌👌👌👌👌👌👌👌👌👌
「春巻き 450円」
外はパリッ!中はジュワッ!の、凝縮された旨味がことのほかよろしくクセになり、ビール欲しいww🍺🍺👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍👍
帰りしな姉泊海岸から日本海を望む⛱🌊 たぶんね今回こそ、今までの負のスパイラルを断ち切ってくれるんじゃぁないかな。 まだの方、ぜひ!!
*コラム内でご紹介のとおり、現在島根県出雲市斐川町に移転されております。