鳥取市吉成南町2-1-11 「リトット マルシェ (RITOTTO MARCHE)」 【986】

鳥取市街地中心部を、囲むように走る国道29号線「鳥取南・津ノ井バイパス」と、国道53号線がクロスする「吉成交差点」を、JR鳥取駅方向に約150㍍北上した左手に見える、焦げ茶色のタイルの外壁が目印の、この4月26日にオープンしたてのカフェレストです。

最初「何処が入口??」と戸惑いました(写真中央の木目板が扉です)

入口左側がカフェスペースとなっており、カウンター席とテーブル席が設けられ、約23名の収容能力があります。 唯、席の間隔が詰まっており、チョット息苦しさを覚えます。

店内右手は、オーガニック食品やインポート雑貨を販売する、スペースとなっています。

前後しますが、店頭のメッセージボード。
本日のスープ、パスタ、ご飯の内容が、アナウンスされています。

メニュー表①
スープ2種類と、パンまたはライスとの、セットメニューが並んでいます。

メニュー表②
コチラはカレーとパスタのメニュー。 スープを含め、少々高めの設定です。

メニュー表③
珈琲、紅茶、ハーブティーと、結構バラエティーに富んでいます。

「本日のパスタ ¥880」
バジルソースのジェノベーゼで、これだけで880円は「う~ん」です。 せめて、サラダかスープでもつけて欲しいね。
肝心のパスタの茹で加減はノビノビで、しかも麺と麺が引っ付いておりゲンナリ 食感もパサパサで、オリーブオイルとソースの分量が、絶対的に足りない。 まぁ、おやじの席から厨房が丸見えで、そのギコチナイ所作で「この結果」を予測はしていましたが、、、

「スープセット ¥750」
コジャレタスープ鍋はインパクトがありよいが、ご飯とコレとで750円?またまた「う~ん」です。

ミネストローネのスープは、塩梅の調整が出来てなく、深みもコクも感じられず、トマトの味しかしない平べったいもので残念 ご飯もパサパサで「あ~あ」です。
土曜日お昼のピーク時とは言え、オーダーして50分も待たされるとは、、、スタッフの人数もそれなりに居るのに統制は取れておらず、段取りも悪く粗雑。 これでは美味い料理は到底望めません。
早急に対処しなければ、半年後には、、、です。 雰囲気がよく、鳥取市内には数少ないコジャレタカフェだけに、このままでは勿体ないですよ。