おやじ News! watch-dogs

ブッシェリーハナフサ(鳥取市)

万葉牛をはじめとした和牛をリーズナブルな価格で提供する、新感覚ブッシェリー*

 

鳥取市湖山町東3丁目54-1番地  

       「Boucherie Hanafusa(ブッシェリー ハナフサ)」   【3461】

鳥取バイパス・湖山東交差点から県道156号を「トライアル千代水店」まで下り右に折れ、その先2ブロック先をさらに右折した斜め右前方に在る、全面ブラックのクールなワン ストーリー ハウスが目印の、レストラン兼ミートショップです。

入口脇に設置された、万葉牛の等身大オブジェ。 この独自ブランドの立ち上げで一躍有名になり、飛躍のきっかけをつかまれましたね🐮🐮

その対面には200VのEVポートも設置と、ゼロミッションにむけての取り組みを、なにげにアピール⚡⚡

万葉牛をはじめとした自社ブランドのほか、地元生産者の肉を中心にラインナップした、精肉&お惣菜ブース🥩🥩

普段パック商品を見慣れていることもあってか、こうやってショウケース越しに眺めていると、一つひとつがキラキラ輝き、ワクワクするのはおやじだけ?ww✨✨

フロアの約80%を占めるレストランブースは、券売機導入やセルフサービスなど徹底的なコスト削減により、ロープライスを実現。

とはいえセンスの良いイラストや、小物の効果的な配置により、シンプルななかにも、都会的な空気感を漂わせることに成功。

テーブル席に窓際のカウンター席と、さほど席数は多くなくてもストレスフリーなのは、スムーズなオペレーションによる賜物。

350円の限定10食・超激安ランチから、自慢の万葉牛ステーキランチまで、いずれも肉々しいバラエティーに富んだラインナップ🐮🐔🐽

なお日替りの内容は、店頭ホワイトボードからどうぞ。

「和牛ステーキランチ 1,500円」

見た目チョイト間の抜けた感があり、若干損をしているも、薬味にワサビが添えられてあるということは、肉質に相当自信があるということでしょう🥩🥩

もともとワサビはステーキの味を引き立ててくれるけど、バランスが悪いと逆に欠点が目立ち、なるほどね、素直な肉質で旨味がのり、脂も変に纏わりつかず、オオッ!けっこうヤルジャン!! ウマッ!!😋😋😋😋😋😋😋😋😋😋😋😋

「日替りランチ 750円」

ささみカツと煮込みハンバーグの、ツープラトンが主役のボリューミーな日替りで、副菜のサラダもしっかりと、うん!コレもお値段以上!!👌👌👌👌👌👌👌👌👌👌👌👌

ハンバーグは手ごね感が残り、ふんわりジューシーと、対するささみカツはザックリとした食感とともに、淡泊ながらも優しい風味広がり、ライスがいくらあっても足りませーん🎵 HAPPY💙💙💙💙💙💙💙💙💙💙

さすがに肉のプロフェッショナルだけあり品質に抜かりなく、且つリーズナブルな価格を実現し、益々ブランド力アップの一助になることでしょう。 それにしても万葉牛ステーキは気になるなぁ🤤🤤

*フランス語で「肉屋」の意味です。


ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「鳥取県(美味しい物)」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事