おやじ News! watch-dogs

(無題)


映画「西の魔女が死んだ」のDVDを観た。
170万部を越えてベストセラーとなった同小説を映画化したもので、上映を楽しみにしていたのだが、結局映画館で見ることが出来ず、この日まで待った。

物語は、中学に進んで間もない主人公「まい」は、イジメがきっかけで不登校になった。 まいのママは、自分の実母である英国人の「西の魔女(サチ・パーカー)」のもとで過ごす事を提案し、まいはそれを受け入れる。
おばあちゃんの側でまいは「早寝早起き、しっかりとした食事、運動と規則正しい生活」を送る。 その生活は「魔女の修行」と呼ばれ、次第にまいは大自然の中で「生きる力」を取り戻していく、、、。

何より、日本映画初登場の、名女優シャーリー・マクレーンの娘である「サチ・パーカー」の演技がすばらしい。 流暢な日本語で、且つ、古風で芯のしっかりした、それでいて優しい英国婦人を見事に演じきっている。

雄大な清里の大自然の中で、おばあちゃんと孫との「何でもない日常の営み」が、どれほど人間にとって大切な事かを教えてくれる。
「ある事件」によって「わだかまり」を持ったまま二人は別れることになり、「悲しい再会」により、最後に言葉を交わすことが出来なかった二人。
人生の残酷さを感じつつも、おばあちゃんの残してくれた「最後のメッセージ」をまいが偶然に見つけたシーンでは、思わず涙がこみ上げてきた。

まず間違いなく、本年の日本映画一番の秀作である。
是非、皆さんもご覧あれ。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ノンジャンル」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事