鳥取市末広温泉町159 「やまいち」 【2237】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8d/1a4501b73eb2d6875c985c0558211377.jpg)
JR鳥取駅北口から駅前通りを旧とりせん角まで進み右に折れ、末広通りを1ブロック西進し左路地を入り、ほどなく左前方に見える昔ながらの食堂兼居酒屋です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/28/dec44f1c74600c51a78e6a111ca2e222.jpg)
初めて伺ったのは二十歳を過ぎた頃でしたから、かれこれ35年前になり、飲みの〆には必ずといっていいほど、お茶漬けサラサラ~でお腹を満たし、帰路についていました✌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/3e/ab5a3dfa89498dc835e53f4ee26f1edc.jpg)
結婚を契機に足が遠のき出し、その後プッツリ途絶え、子どもが巣立ってから再び弥生町へ繰り出すようになっても、前を何百回と素通りしたことか、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/4e/53f84baa6a3d04b74bc2a4d17ef04c69.jpg)
それでもあの頃と同じように、おやじさんはにこやかに迎えてくれ、やんちゃした若かれし頃の想い出が、鮮やかに蘇ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/6c/9b5c67d43e5f07c5ba867e779d6deff3.jpg)
定番だった「お茶漬け 450円」
しょっぱい鮭が、茶漬けにより適度な塩加減となり、これ以上の締めくくりは無いといえるほど、最強で~す❣ 💪 美味い❣❣
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/a1/a67a24329c628a28f8c0c012b5290a76.jpg)
「茶わん蒸し 500円」
大抵あるけど、無いときガッカリ😞の、これまた定番アイテムの一つ”茶わん蒸し”💕 今日は何が入っているかなぁ~? なんとカボチャ入りとは、変化球すぎない??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d6/ce20631694de0308a616c9c5960724a6.jpg)
「定食 800円」
ありそでない、しっかりとした出で立ちを見よ❣ 👍
脇を固める小鉢にしても、具沢山の味噌汁にしても、安直さの欠片もない丁寧な仕事ぶりで、改めて感心することしきり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/eb/f9cedd6a0a5e5bf186c4a73ab96d579d.jpg)
メインの赤魚の煮つけも口の中でホロホロと溶け、穏やかな出汁加減も相まってご飯の進むこと❣ 幸せ~ ♪ (⋈◍>◡<◍)。✧♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fc/dd0070c4bd7b5baf98e6d77f0585d18c.jpg)
「カレーうどん 500円」
今やお店の看板商品として絶大な人気を誇るカレーうどん。
見た目家庭的な汁無しの所作なれど、スパイスと出汁の頃合いが絶妙すぎて、ホントクセになる味わいです! 美味すぎる~♪
場所柄や構えからして一見粗野に見えますが、なかなかどうして中身は、実直で温かみに溢れていますよ。 今宵もよく食べ、少々飲みました(笑) また来ま~す!