鳥取市末広温泉町「SWEETSFACTORY・ZINNIA」 【658】
鳥取市中心部「みずほ銀行・山陰合同銀行角(旧とりせん角)」の「若桜街道交差点・日本交通本通りビル側」から県庁方向に約10歩、外壁の白と店内の朱のコントラストが印象的なスイーツ専門店です。
早々に店じまいをする商店街の中にあって、深夜11時まで(週末は12時)開いている「貴重」なお店として知る人ぞ知るであり、急なお使い物を、無性に夜ケーキがっていうとき、とっても重宝します。
朱色がとっても鮮やかなコジャレタ今風の店内です。
メインストリートにありながら、その殆どが300円から400円までの価格帯に抑えられており良心的。
左から「いちごのショートケーキ ¥300」「ジニアロール ¥400」「ミルフィーユ ¥400」
全体的に甘さを抑えており「軽め」の食感が楽しめる。 但しスポンジがややパサツキ気味なのが気にかかる(時間的なものなのか、作り方によるものなのかは判断できませんでした)
ミルフィーユはオーダーが入ってからカスタードを詰めるため、パイのサクサク感とカスタードのクリーミィーさの食感のコントラストが良く、おやじイチオシのスイーツといえます。
こちらは全て150円のプチケーキで、左から「ニューヨークチーズケーキ」「ガトーショコラ」「おいものロールケーキ」
手ごろな値段で味見を兼ねるこのシステムは、採用しているお店が意外と少ないんだよね。
やはりこちらも軽い食感で甘さ抑え目。 これくらいの抑え方はおやじにとっては良いが、おねーさん方には逆に物足りないかも。
後一歩生地の質感が向上すれば、間違いなく鳥取を代表するケーキ屋さんの1つになるでしょう。
最新の画像もっと見る
最近の「鳥取県(美味しい物)」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事