NSRに引き続き、ランツァも冬眠準備です。やることは、ほぼ一緒
です。まずは、タンクにガソリンを満タンにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/39/b5bb8b62a55c17bf77573075d0b1a08a.jpg)
バッテリーを外します。このバッテリー、ネットでお安く購入したの
ですが、調子よく使えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/25/ded409f3d7ca79babb6216efccac3c99.jpg)
外したバッテリーを充電。あっという間に充電完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ef/5890f76826e0eb0b9d06f51db066a411.jpg)
続いてキャブのドレンを緩めて、残ったガソリンを抜きます。ランツァ
はキャブが剥き出しなので、作業が楽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/96/93574b962dca3c46eb35eb7ad1aae61d.jpg)
ミラーをたたみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d2/d0c54b152bf03670d59a1bc66ace7303.jpg)
リアキャリアに付けていたボックスを外します。今シーズン、ボックス
をずっと付けたままでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9d/253d10183f581cdea38641a697e00b37.jpg)
冬眠準備が着々とすすんでいます(^^♪
です。まずは、タンクにガソリンを満タンにします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/39/b5bb8b62a55c17bf77573075d0b1a08a.jpg)
バッテリーを外します。このバッテリー、ネットでお安く購入したの
ですが、調子よく使えています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/25/ded409f3d7ca79babb6216efccac3c99.jpg)
外したバッテリーを充電。あっという間に充電完了です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ef/5890f76826e0eb0b9d06f51db066a411.jpg)
続いてキャブのドレンを緩めて、残ったガソリンを抜きます。ランツァ
はキャブが剥き出しなので、作業が楽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/96/93574b962dca3c46eb35eb7ad1aae61d.jpg)
ミラーをたたみます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d2/d0c54b152bf03670d59a1bc66ace7303.jpg)
リアキャリアに付けていたボックスを外します。今シーズン、ボックス
をずっと付けたままでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/9d/253d10183f581cdea38641a697e00b37.jpg)
冬眠準備が着々とすすんでいます(^^♪