トッポのタイヤを交換しました。交換前はこんな感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d4/27367d0bccae712a87b8ded0efd80866.jpg)
油圧ジャッキを使用しました。上がる部分をグラインダーで削って
パンタグラフジャッキをかけるところに、ハマるように加工していま
す。この加工した後、使用頻度が上がりました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/21/8397a720cbc4d2a43abd27bcb659654a.jpg)
片手で楽々上がります。
軽自動車のタイヤは軽いので、作業が楽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/83/94e09e50ba3415a22c7aca425911502a.jpg)
交換した後は、水洗いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f6/685e064842d4d4c6609be93e4dce3430.jpg)
ノータッチで仕上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bc/84a6e535f76146c34472f0bc7da76c69.jpg)
交換終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/94/e0a83797cbe77708e58c7331f9efb993.jpg)
これで、いつ雪が降っても大丈夫です(^^♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d4/27367d0bccae712a87b8ded0efd80866.jpg)
油圧ジャッキを使用しました。上がる部分をグラインダーで削って
パンタグラフジャッキをかけるところに、ハマるように加工していま
す。この加工した後、使用頻度が上がりました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/21/8397a720cbc4d2a43abd27bcb659654a.jpg)
片手で楽々上がります。
軽自動車のタイヤは軽いので、作業が楽です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/83/94e09e50ba3415a22c7aca425911502a.jpg)
交換した後は、水洗いします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f6/685e064842d4d4c6609be93e4dce3430.jpg)
ノータッチで仕上げです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/bc/84a6e535f76146c34472f0bc7da76c69.jpg)
交換終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/94/e0a83797cbe77708e58c7331f9efb993.jpg)
これで、いつ雪が降っても大丈夫です(^^♪