
そーいえば、SE/30は漢字Talk7.5にしてますが(辛うじて動きます…てか、まだ現役です)、最近、漢字Talk6.0.7が見つかり…戻そうカナと画策中。
PowerBook165c従兄弟に挙げるとして…180cは今ソフトルーターとして稼動中(たまに止まるのがねぇ…)。
モニター2つにしてるPM9500はSCSIのスキャナー使ってる(デジタル画像については、Yahoo!ブログに書いたキスデジの日記を参照…)のでどうしても手放せず…何よりデュアルモニターは使ってて気持ちがいい…o(^-^)o
ベッドに置いているiMacは10.3とクラシックが動いて…寝ながら作成するには持って来い!でも、途中で寝カブるから…f(..;)…また、これだけJISキーボードだから打ちにくくて…黒のUSキーボード探してますが、なかなか見つからない…(>_<)
あと、虎が走るG3とハードディスクのないMacIIもあった…てか、いくつ持ってるんだ…f(@_@;)
PowerBook165c従兄弟に挙げるとして…180cは今ソフトルーターとして稼動中(たまに止まるのがねぇ…)。
モニター2つにしてるPM9500はSCSIのスキャナー使ってる(デジタル画像については、Yahoo!ブログに書いたキスデジの日記を参照…)のでどうしても手放せず…何よりデュアルモニターは使ってて気持ちがいい…o(^-^)o
ベッドに置いているiMacは10.3とクラシックが動いて…寝ながら作成するには持って来い!でも、途中で寝カブるから…f(..;)…また、これだけJISキーボードだから打ちにくくて…黒のUSキーボード探してますが、なかなか見つからない…(>_<)
あと、虎が走るG3とハードディスクのないMacIIもあった…てか、いくつ持ってるんだ…f(@_@;)
パソコンで書かなんかなぁ…f(..;)