カランコエ ウェンディサニーディ 2020-07-09 09:22:00 | 多肉植物 釣鐘の形をした花をたくさんつけるカランコエウェンディサニーディ花が終わった枝が、細く長くのびたので切って挿木にしてみました。枝を切って2日程干して土の中に挿す切り口を濡らしてルートンの粉をまぶして挿しました。土は、鹿沼、日向土、赤玉少々の水捌けのいい自分配合の土(サボテンは発根しやすい)発根しますように。 #カランコエウェンディサニーディ #カランコエの挿木 « マッチ棒みたい | トップ | 突然家の中に香りが広がりま... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます