![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d2/ed45134a81950767bd7df04d6dc8c49a.jpg)
2022年、1月終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/00/6babbfe8ff4a9f6b73eb3981a43c0def.jpg?1643772359)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/32/f54553facd5fe205e4df2c7ff7dc0c3e.jpg?1643772359)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0c/2e38b374cc59da539cf8968087bd0d51.jpg?1643772359)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/52/aebd85f01c7a7d78814cf7512f3de7bb.jpg?1643772359)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/94/6cf735cdf55b04f2b5f865d8c432956d.jpg?1643772359)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f1/36518947faee253066c549a5f9d8a932.jpg?1643772358)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/52/f7aec075fadebf151220f0854bdd7077.jpg?1643772360)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/e03afe4924503840bbd637a5d8cb4f09.jpg?1643772392)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d5/92cfd761b48c528205cce17526dea8fb.jpg?1643772358)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5a/021d831facb9c2ec3187f6ede63279a2.jpg?1643772359)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/c878280d48ee8506185cdf45733cc5cb.jpg?1643772431)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9f/ae51739d25056c0b45b62e9b02e2640e.jpg?1643772452)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/60/7e40775b105abbac0dcc7aa23a430373.jpg?1643772714)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/93/ac6c7d423236fd7f6de88460b344f8ef.jpg?1643772756)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/97/2da8c5994b5af052b36a2da39405a165.jpg?1643772714)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/34/db4abf25da21fb305467a736fb59155b.jpg?1643772715)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1d/02c8756009f66714225a8fbca6b7f1de.jpg?1643772714)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b1/9d68372b244cc06e8404fb5907399d1c.jpg?1643772805)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/91/7ddac2b6b076d6d3cdb8ac755c409be6.jpg?1643772804)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/77/7b50b4314464fa8d976e66916147b454.jpg?1643772917)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c8/5e57877fa230acbefa7e76aedd1289d7.jpg?1643773028)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/22/9176f912c6998604c7a732182608b171.jpg?1643773042)
デビュー戦のとどろきアリーナ大会では少し硬さも感じた気がしましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5b/b246cb24bb442301cc0f6b187a0c11a5.jpg?1643773536)
14興行。
今月は土日祝日の出勤が7日あるというハードワーク月で、
加えて昨年末から続く首の負傷(?…後弯)により、
首肩背中肩甲骨〜左肘にかけての恒常的な痛みに苛まれ、
生き物としてだいぶアレでした。
このままでは罵詈雑言を綴ってしまうのでここまでにして。
見に行った興行は大体月の前半でした。
ガンプロの6興行全ては行けなかったのが心残りです。
1月半ばのYMZに行った際、(運営の)マサキさんに
「もう半月ですよ!?早くありません!?」
と訴えかけられて、首を縦に振りまくりました。
人生が速すぎて死ぬ。
1.30DDTに関しては仕事の真っ最中に同僚に頼み込み、
1時間(職場が水道橋なのをいいことに)仕事を抜け出すという
荒業中の荒業を敢行しました。
良い子も悪い子も真似をしないで下さい。
同僚には感染状況が少し収まったら寿司を奢ります。
【ベストバウト候補】
1.3 九州プロレス 新宿 野崎広大vs花見達也
1.3 九州プロレス 新宿 真霜拳號vs玄海vsGAINA
1.4 東京女子 後楽園 中島翔子vsハイパーミサヲ
1.4 東京女子 後楽園 山下実優vs瑞希
1.5 DDTeeeen 板橋 ユーセー☆エストレージャvsエル・ユニコーン
1.8 ガンプロ 北沢 クリス・ブルックスvs新納刃
1.8 ガンプロ 北沢 今成夢人&まなせゆうなvsバリヤン・アッキ&水森由菜
1.10 ガンプロ 板橋 まなせゆうなvsトトロさつき
1.10 ガンプロ 板橋 入江茂弘&青木いつ希vs翔太&朱崇花
1.15 寺プロレス 瑞龍山宗三寺 佐藤光留&ロッキー川村&阿部諦道vs鈴木みのる&松本浩代&菊タロー
1.29 チョコプロ 市ヶ谷 趙雲子龍vsバリヤン・アッキ
1.30 DDT 後楽園 佐々木大輔vs藤田ミノル
12試合選んだことをなんとなく年末に後悔しそうだけれど、
面白かったのだからしょうがない。
無理くり絞り込んでこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/00/6babbfe8ff4a9f6b73eb3981a43c0def.jpg?1643772359)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/32/f54553facd5fe205e4df2c7ff7dc0c3e.jpg?1643772359)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0c/2e38b374cc59da539cf8968087bd0d51.jpg?1643772359)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/52/aebd85f01c7a7d78814cf7512f3de7bb.jpg?1643772359)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/94/6cf735cdf55b04f2b5f865d8c432956d.jpg?1643772359)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f1/36518947faee253066c549a5f9d8a932.jpg?1643772358)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/52/f7aec075fadebf151220f0854bdd7077.jpg?1643772360)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/e03afe4924503840bbd637a5d8cb4f09.jpg?1643772392)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/d5/92cfd761b48c528205cce17526dea8fb.jpg?1643772358)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/5a/021d831facb9c2ec3187f6ede63279a2.jpg?1643772359)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3c/c878280d48ee8506185cdf45733cc5cb.jpg?1643772431)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/9f/ae51739d25056c0b45b62e9b02e2640e.jpg?1643772452)
【ベスト興行候補】
1.3 九州プロレス 新宿
1.15 寺プロレス 瑞龍山宗三寺
年始なので特別感ある大会がたくさんありました。
初日の出も面白かったし、崖のふちも行ってよかったし、
DDTeeeenはチケット間違えて買いましたが、結果見に行ってよかったし、
ガンプロ6興行もどれも狂っててよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/60/7e40775b105abbac0dcc7aa23a430373.jpg?1643772714)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/93/ac6c7d423236fd7f6de88460b344f8ef.jpg?1643772756)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/97/2da8c5994b5af052b36a2da39405a165.jpg?1643772714)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/34/db4abf25da21fb305467a736fb59155b.jpg?1643772715)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/1d/02c8756009f66714225a8fbca6b7f1de.jpg?1643772714)
しかし1年を通じて何が出てくるのかわからないことも考えまして、
九州プロレスの“上京”と、寺プロレスに絞りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/b1/9d68372b244cc06e8404fb5907399d1c.jpg?1643772805)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/91/7ddac2b6b076d6d3cdb8ac755c409be6.jpg?1643772804)
【最優秀新人候補】
佐藤大地 new!
HEAT-UPの13歳・佐藤大地が、凄い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/77/7b50b4314464fa8d976e66916147b454.jpg?1643772917)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c8/5e57877fa230acbefa7e76aedd1289d7.jpg?1643773028)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/22/9176f912c6998604c7a732182608b171.jpg?1643773042)
デビュー戦のとどろきアリーナ大会では少し硬さも感じた気がしましたが、
13歳の3ヶ月は、恐ろしい。
前回大会でも“MVP級”の活躍だったという佐藤選手、
D王GPファイナリストを向こうに回して、実に生きのいい戦いぶり。
もともとどのパーツも大きかった身体はさらに一回り大きくなり、
発展途上の身体から繰り出される攻撃の重さと鋭さからは、
ケビン・オーエンス(WWE)を連想させます。
今はGLEATに所属している伊藤貴則選手を
初めて見たときの衝撃になんとなく似てる。
HEAT-UPは所属選手の移籍など様々に大変だとは思うのですが、
この日第1試合に出場した今井礼夢選手しかりSHINGO選手しかり、
なんか、新しい選手がちゃんと育っているのが凄い。
TAMURA代表凄い。
【ベストユニット候補】
帯広食堂総本店
【MVP候補】
<独断と偏見による月間MVP>
1月 大家健
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/5b/b246cb24bb442301cc0f6b187a0c11a5.jpg?1643773536)
年末年始色々な興行があったけれど
そんなに色々はいけませんでしたが、
ここはガンプロ狂気の6興行で最多の5興行に登場し、
“ガンプロのチカラ”を示した、大家代表に一票。
残念ながらタイトルマッチには足を運べませんでしたが、
敗れたものの、実に大家健らしい大奮戦。
なんだかんだ、大家さんは大家さんです。