…仕事中にうしろの方から声がする。
「動かなくなった。」
(何をしたんだ?)
「何もしていないのに動かなくなった。」
(そういうもんだ。原因がわかれば苦労しない。)
「強制終了って、どうするんだっけ?」
(『Ctrl 』と『Alt』と『 Delete』を同時に押してアプリケーションを強制的に終わらせてみたら!)
「これとこのキーでしょ?」
(何か一つ足りないんじゃないの?)
「強制終了も出来ない!」
(でしょうね。それがダメなら電源ボタンを4秒以上押し続けてみたら!)
「この前、コンセントを抜いても大丈夫だった。」
(やばいぞ!やばいぞ!それは!)
…って、そのまま『ブチッ』とコンセントを抜いてしまう。
(やっちゃた!コンセントを抜くのはブチ危険だと思うよ。)
「あれー、立ち上がらなくなった。」
(よく見ろ!ひょっとしたらディスプレイの故障か寿命ってこともあるぞ!)
「ギョウシャの人に来て見て貰おう…。」
(出来ればコンセントを抜く前にアドバイスして貰ったほうが懸命だったのでは?)
強制終了で壊れる事は余りないと思いますが、
いきなりコンセントを抜くような事をしていたら電源の部品が壊れる?かもよ。
…それなら、まだマシで万が一、ハードディスクが壊れたらもうオシマイです。
仕事でパソコンを使いはじめて2*年。
最初はNECのN5200で『LAN-word』や『LAN-plan』や『LAN-file』を使っていました。
確か、『ん』をローマ字で入力するのが『NN』と打つのではなく『MN』でした。
お皿くらいの大きさの磁気ディスク(8インチ?)を『ガチッ』っとドライブに差し込んでいました。
読み込むのに「ウィ~ン、クッ、ククッ、クッ、クッ、クッ…。」と大きな音がしていました。
3.5インチのフロッピーディスクも過去のモノになってしまいました。
年数だけは経っていますが、知識的には全くの素人です。
なのに、調子に乗って職場の人のノートパソコンに手を出して失敗したことがあります。
それ以降、中途半端な知識で、口や手を出さないようにしています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます