Ara’s秘密基地 Ver.3

【子供と父親の差は、おもちゃの値段の差!】
札幌の住宅地ど真ん中で地球を耕せ!・・Ara's秘密基地より発信

TeamARA シーズン開幕・・春の珍事

2009-04-26 15:07:54 | 釣り 総合


さあ・・・  TeamARA 2009の開幕であります!


スタートの戦いは 「ABU CUP2009」

天気予報ではだんだんと悪くなるとのことでしたが、朝からカレイで沖に出ていたメンバーからの情報で、スタートを速め 13時出港となった。



レギュレーションは昨年までと変更は無く

  ・ 2魚種3匹身長、1魚種の場合は2匹までの提出。
 ・ オフリミットはソイ27cm、アブラコ35cm
 ・ スタートポジションはくじで決め、1時間程度ごとに時計回り3ポジション移動

13時15分、赤堤防内側に付けキャスト開始!!



実は私本日船に乗って気づいたのですが、大ちょんぼ!!

釣道具の次に大事なツール・・・・カメラを忘れてしまったのであります。

写真撮影を仲間内にお願いし、今日はタイムキーパーに徹することに・・!

  ※と言うことで今日の写真はほとんど借り物であります。


スタートから30分・・・ 小ソイ、ギスカジカが何本か上がった後、キーパーサイズのアブがぽつぽつと上がり始め・・・

私のロッドにも コンコンとしたアタリが・・・

ロッドを持ち上げるようにフッキングさせるが・・・すっぽ抜け・・・

すぐにそのまま落としてやったら・・・・ビンゴ!
首振りの感覚から、アブを確信・・・・大物とはいきませんでしたが、40cmクラスGET!


この時期、雪シロで水が濁り、水温もまだ低い、また堤防岸壁の海藻類も延びていないため、勝負はボトム!

魚の活性も低いため、ルアーはそんなに追わず、目の前に落ちてきた餌に飛びつくイメージであろう・・

で・・・、シルエットの小さめのワームで、丹念に底を確認しながら深みには思い切って落とし込んでやる。


その後、2度のポジションチェンジ後・・・ギリギリサイズのアブと大物トウベツカジカ? を経て・・・・


いいアタリが来ました。   慎重に寄せ・・魚体を確認・アブラコじゃない!・・・・うれしいソイGET

今日のキッカーワームは4インチ ガルプ オレンジ金魚!


日中帯にシフトした今日の勝負では、この昼ソイのアドバンテージは大きい!

内心 ホクホクしながらクーラーボックスに仕舞おうとすると、私のちょうど裏ポジションになる「あきらめない男、山チャン」より

「僕も、同じくらいのサイズのソイ持ってます!!」と、にくい一言が出てきた。

 ※彼は開始早々に良いソイをゲットしていた!

ぬぬっ!    しかも、さっき彼は私よりでかいアブを上げていた(笑)


マウスリン岩井田、加茂さん、藤川さん、あたりも大物アブをGETしている模様!


厳しい状況とは言え、大物のアブは確実に眠っている!



と言うことで後はひたすら、アブの入替えを狙い、ボトムトレース!!


4ポジション目、久々にいいアタリが来ました。  アブ 45cmクラスGET・・

ギリギリサイズを入替え、これで確実なリミットメイク!!


ホッとしていると、裏で大物アブを上げているメンバーが・・・・またしても山チャンであった。

この男、乗船前に「昨日のボーリング大会で優勝しちゃって・・・運が上向きなんです!」 ときたので

・・「それで運を使い切ったんじゃないの?」と返しておいたが・・・・・あきらめない男は粘っこいのでありました。


結局、再度の入替えはならず18時終了!!


検量の結果、やはりリミットメイクは2名

優勝 山ちゃん  、準優勝 私  そして3位には50cmオーバーのアブ2本を持ち込んだ藤川さんと言う結果でありました。




ラッキーな昼ソイのおかげとは言え、私が優勝争いに絡むなんてのはまさに春の珍事ではありますが・・・

超久々の景品のお米は、うれしい重さでありました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 私の定番店渋谷 | トップ | 明日は大会なんたけど »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

釣り 総合」カテゴリの最新記事