Ara’s秘密基地 Ver.3

【子供と父親の差は、おもちゃの値段の差!】
札幌の住宅地ど真ん中で地球を耕せ!・・Ara's秘密基地より発信

天然ガスセントラル レポートVer2

2008-01-31 23:00:10 | その他いろいろ
昨日はランニングコスト比較して、予想よりも大きな効果が出そうなのが分かり・・・大安心・・・したのでありますが、本日は使用感の比較!なお比較対象とするのは、灯油暖房ボイラーも電気温水器も20年近く前の製品であり、最新の機械同士の比較ではないのでご承知ください。◆給湯エコジョーズ VS 20年くらい前の電気温水器まず最初に気がついたのは、水圧が高くなったこと。風呂のシャワーで比較すると、今まではレバー . . . 本文を読む
コメント (3)

天然ガスセントラル レポートVer1

2008-01-30 22:13:16 | その他いろいろ
天然ガスボイラーに切り替えて1週間・・・どの程度のランニングコストになるのか?? 気になり計算してみた!まず、切り替え前の状態はa.暖房 まず我家では、家全体のセントラル暖房の灯油ボイラーで使っていた石油が1ヶ月約340L 、灯油の料金を95円/Lとして計算すると  340L × 95円/L = 32,300円 → 約33,000円b.給湯 1階(業界的には2階)の給湯が深夜電力の電気温水器で電気 . . . 本文を読む
コメント

ボイラー室 リニューアル

2008-01-26 23:50:00 | その他いろいろ
本日のテーマは ボイラー室のリニューアル・・・・・・・に取り掛かる前に、まずは大雪の除雪!秘密基地、男性隊員全員出動で1時間・・・汗をかきました。で、 材料を買いに大曲の「JOYFUL AK」に行くこととしました。しかし、羊が丘通りを行くと大渋滞でありますいくら大雪降ったからと言って、ちょっと込みすぎ!  と思っていると原因はこいつでありました。TパパさんのBlogで紹介していた、新店舗へ並ぶ車の . . . 本文を読む
コメント (2)

秩父別町 銘菓「開拓の鐘」

2008-01-25 22:09:52 | その他いろいろ
昨日のオロロン定期便の帰路、途中の秩父別(ちっぷべつ)町に立ち寄った。この町、奥様S隊員の故郷なのだ。もっともS隊員の生まれたのは泊村、両親の家は今は余市町にあるのだが、知り合った頃の親元は秩父別であった。立ち寄った目的は銘菓「開拓の鐘」を買うこと。こいつは鐘の形をしたカステラでしっとりとした食感と濃厚なバターの香りがなんともいいので有ります。私、好きだったのですよ 以前、たしか郵便局のそばのお . . . 本文を読む
コメント

また・オロロン定期便だ!!

2008-01-24 23:26:49 | その他いろいろ
本日もオロロン定期便札幌北ICから入り道央道を通り、留萌道へ前回、日本海の地吹雪にやられて えれー目にあったので今回は往復とも内陸側高速道路を使用することとした。留萌を過ぎ小平町・・    雪はかなり降っているものの海は超ベタ凪ではないですか!思わず「船で出たいなぁ・・!」と・・・意識は海を漂っておりました(笑)・・・・・・仕事が終わり帰路・・・  ラジオで、函館方面かなりの悪天候で今後風雪は道東 . . . 本文を読む
コメント

あったけー 新ボイラーが動き出した!

2008-01-23 23:39:02 | その他いろいろ
暖房ボイラーが壊れて11日目!本日、帰宅すると玄関がホワット暖かい・・・・!新しい暖房ボイラーの試運転中であった。工事業者さんが最後の行程を行なっており、その後使用方法と注意点などの説明を受け終了となった。新しいボイラーは天然ガスのセントラル暖房ボイラーで給湯機能も併せ持っている。我が家では今回壊れた暖房ボイラーの他に、1階用給湯に電気温水器、2階給湯に石油ボイラーがある。まあ、皆古いのであるが、 . . . 本文を読む
コメント (2)

ちょっと 風邪ぎみ?

2008-01-22 22:17:17 | その他いろいろ
昨日あたりからチヨット咳が付いている。喉が痛いわけでもないのだが、かなり奥の方からこみ上げてくるような咳が・・・出だすと、続いて出る。本日、近所の内科に行って薬をもらってきた。カルテによると昨年もこの時期、風邪をこじらせていた。今シーズンは早くからインフルエンザの話が出ていたが、インフルエンザではない、普通の風邪も流行っていて、最近、咳の出る風邪での来院が多いと、受付の女性 が言っていた。ところで . . . 本文を読む
コメント

MFG北海道 新年会! あっ!!

2008-01-20 23:59:00 | 釣り 総合
MFG北海道の新年会が、いつもの「与一」で開催された。いつものように始まり、釣り談義に花が咲き、いつものように終る予定であったが・・しかし大事件が発生しているのが分かった。ヒゲとスキンヘッドがトレードマークのノリさんのヒゲが消えていた。もともと外見とは別に「いい人」なのであるが・・・外見を含めて・・本当に「いい人」になろうとしているようだ。 ※やはりノリさんにはヒゲが・・・ . . . 本文を読む
コメント

チャレンジ、 マス!!

2008-01-19 21:18:47 | 釣り 総合
さあ、待ちに待ったマス釣りチャレンジであります!Tパパ氏とともに昨夜11時半頃、積丹川白港に到着今朝7時に出港、釣り客は6名で右舷中央に私、右舷艫にTパパさんが入った。7時出港・・・いざ釣りポイントへ・・・・と?? 5分も走らないで船は止まり「いいぞ!」と船長の声が!港を出て直ぐの場所からスタートで有った。グリーンハーフミラーの600gのバケに自作3本針の仕掛けを付けて、静かにスタート!しかし、? . . . 本文を読む
コメント (2)

ボイラー壊れたまんまで -12.6℃だぜ!

2008-01-17 21:27:19 | その他いろいろ
-12.6℃だぜ!  今朝の札幌暖房ボイラーまだ止まったまんまの我が家としては、キビシーー状態が続いている。壊れたボイラーの後継は天然ガスボイラーとすることでほぼ確定。Tパパさんを通して工事業者を紹介しててもらい、連休明けに打ち合わせ! 本日も北海道ガス等等が来て設置する場所のスペース、温度センサーやリモコンを取り付ける位置等を打ち合わせていった。よくチビスケ石油ストーブ2台で、持っているもんだと . . . 本文を読む
コメント

マス バケ

2008-01-14 14:34:30 | 釣り 総合
私がマス釣りを始める・・ということで「名人:山下氏」から、バケをいただいた。いただいたのは700g 2本、500g 2本 の4本。自分でも3本購入したが、いまは1本でも多く種類がほしいところ。 ※ 名人 ありがとうございます。で・・・!  突然、秘密基地釣具工房「イミテーション」の職人意識がむくむくと湧き・・・・・いただいたバケをリニューアルすることとした。ミラーバケはそのまま使わせていただくこと . . . 本文を読む
コメント (2)

大事件発生!!

2008-01-13 21:01:43 | その他いろいろ
真冬のイッチ番寒いこの時期に、大事件発生!!我家の暖房ボイラーが、永眠した。気づいたのは夕刻4時半頃、妻隊員がおかしいと気づき、集中暖房のヒーターを確認すると冷たい。半地下のボイラー室に行ってみると、ボイラーのファンは回っているものの火がついている雰囲気が無い。急いでメンテ会社の方に電話・・・来るまでに2時間くらいかかるとのこと。物置の奥からポット式石油ストーブを持ち出して1Fのじじ・ばば隊員の居 . . . 本文を読む
コメント

釣行中止! 残念!!

2008-01-12 21:05:33 | 釣り 総合
明日 初・マス釣りの予定市川氏に教えていただく予定で、準備をしてきた。昼頃から、携帯の某天気予報ページを見ていたが、神威岬:風速15m/s!とか・・ 結果・・・やはり・・・中止となった。現地で待機することも、待機していて中止ということもあり・・・とは言われていたが、今回は待機することも無く「中止だ!」 とのことまあ、今時期荒れてない日の方が少ないわけで、しょうがないですが・・・残念!! . . . 本文を読む
コメント

写真Library 春に向って・・

2008-01-11 23:46:12 | Weblog
春に向って・・ OLYMPUS μ720SW 原本 3072×2304ピクセル圧縮 : 縮小専用 550×550ピクセル以内 JPEG量子化 92% 先鋭化ON、彩度を上げるON2007年3月17日 岩内東外防波堤より春先の投げ釣りシリーズ!  仲間とともに幌武意から船渡しで磯に渡るつもりが、天候の関係でNG!ならば・・と岩内東外防波堤へ・・・岩内投げ釣り パート2 . . . 本文を読む
コメント

八雲 金太郎

2008-01-10 22:03:37 | その他いろいろ
6日函館からの帰り、八雲「金太郎」で食事!この店ドライブハウスと名を打っている通り、我々のようにドライブインとしての利用も多いのですが、ファミレス的な感じで地元の親子連れも多いようである。ここの紹介で良く出てくるのは、デカイすり鉢で出てくる「金太郎ラーメン」のようでは有りますが、今回の記事は別!まず 「いい人」ノリさんの注文は、カツカレー30cmはある皿に盛りよくご飯が乗り、カツと溢れんばかりにた . . . 本文を読む
コメント (4)