![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ea/e7a0bcdc558ea9c218183ee3380e3fe4.jpg)
今週夏休みの私・・・・
真夏の苫小牧・・・ロックフィシュ状況の確認に・・・・行ってきました。
相棒は、現在進行形でロックフィシュにはまりつつある ・・・ボートロック2回目・・・シマちゃん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/f8/38a36492e70b0f3cb388df33262a747b.jpg)
船は勇払マリーナ 恵山「山本船長」 (090-8272-0964)
天気は、よすぎるほどの快晴、微風! 波無し
まずは、白堤防の内側を沖側から堤防に向け流す・・・
ボートは結構な速さで流される。 たまにアタリがあり…私のファーストフィシュは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/0d/e81c3653052af4369af4c67b13e23441.jpg)
その後・・ポツポツと小アブ・小ソイが釣れる。
しかし、不思議と今年は壁に付いているアブが少ない・・ように思うのは私だけだろうか??
シマちゃん・・・小ぶりながら今夜のおかず、アブラコのしゃぶしゃぶ材料を早々に確保!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2e/7daee705528e40435f5acd41bcd50e4b.jpg)
魚のサイズが伸びないので、赤堤防側に移動!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e1/2219fdb22d1d39ca69d5a95631f03acd.jpg)
さっそく良型のアブ・ソイが顔を見せ・・・シマちゃんもバッチリ食材入替え。着々と自己記録サイズを更新!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/79/5fd32556e6e19e89633633c49d09f1f1.jpg)
そのうちバウに立ったシマちゃんの竿が絞られ・・・上がってきた魚に歓声が上がった。
タカノハガレイ(マツカワ)の35cmクラス!・・・・おかず追加(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e5/493501ffbbcb3310de3a3d336a965dda.jpg)
「狙っていてもなかなか釣れる魚じゃあない。威張っていいぞ!!」 と船長からも称賛の声が飛んだ。
今日は 赤堤防側のほうが流れる速度も適度で、魚影、サイズともに良いようであります。
ということで・・・超大物は出なかったもののソイ・アブともにそこそこサイズがそこそこの数出て・・いい一日でありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/86/1b5f6800444fe09ba5f3156f270ff1cc.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます