
苫小牧離岸提で2時間ほど遊び、その後某石油会社のシーバースの横を通って浜厚真離れ堤防へ!

白堤防横のテトラ帯へ!
バウの王者・橋さんは先端部に立ち続けここでも絶好調、他のメンバーも45から50cmクラスのアブをスコスコ上げて行きます。
アブ一本の私としても良型もう一本・・ と思うのですが、どうもアブ君とは意見が合わないですね。

16時には日が暮れ、そろそろソイタイム

ボートロケーションも「離れ11番」に移動
10cm-15cmのチビソイにまじり30cm級がポツポツ! そこそこ釣れるが魚影はそれほどでもない。本日のソイは大きくても30cm級
船長が魚探を見ながら海底の解説をしてくれた。ここは防波堤の先端部を守るためにブロックがかなり広く入れられておりその外側が一気に深くなっているとのこと。
船長の教えてくれた方向にキャストし底をトレース!
いい引きのアタリで30cm超のソイGET・・・その後同じ場所で5連発で同サイズをGET
船の位置を修正後、「今、船の真下がブレイク!」との船長の言葉にノーキャストで落とす!
グンとひったくるような本日一番のアタリ!今までの引きとは確実に違う重い感触!
下方への突込みがありドラグが鳴る。40cm超のソイと信じ巻き上げるが、上がってきたのは50cm夜アブ!
ソイの大物ではありませんでしたが大満足!

白堤防横のテトラ帯へ!
バウの王者・橋さんは先端部に立ち続けここでも絶好調、他のメンバーも45から50cmクラスのアブをスコスコ上げて行きます。
アブ一本の私としても良型もう一本・・ と思うのですが、どうもアブ君とは意見が合わないですね。

16時には日が暮れ、そろそろソイタイム

ボートロケーションも「離れ11番」に移動
10cm-15cmのチビソイにまじり30cm級がポツポツ! そこそこ釣れるが魚影はそれほどでもない。本日のソイは大きくても30cm級
船長が魚探を見ながら海底の解説をしてくれた。ここは防波堤の先端部を守るためにブロックがかなり広く入れられておりその外側が一気に深くなっているとのこと。
船長の教えてくれた方向にキャストし底をトレース!
いい引きのアタリで30cm超のソイGET・・・その後同じ場所で5連発で同サイズをGET
船の位置を修正後、「今、船の真下がブレイク!」との船長の言葉にノーキャストで落とす!
グンとひったくるような本日一番のアタリ!今までの引きとは確実に違う重い感触!
下方への突込みがありドラグが鳴る。40cm超のソイと信じ巻き上げるが、上がってきたのは50cm夜アブ!
ソイの大物ではありませんでしたが大満足!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます