大きな写真は4月24日の5羽です
パインの雛を孵化後2週間前後で残り2羽誘拐した日
残りの卵は放棄されてました。
やっぱり以前から中止卵だったのでしょう。
鳥はわかるのかな??
でもこうして4羽育ったので嬉しい限り
パインの子1号 ↓
ちょっと動き出すようになりました。
耳の辺りをかいてあげると気持ちよさそうw
パインの子2号 ↓
パインの子3号 ↓
パインの子4号 ↓
みんなイエローサイドです
マンゴーがspにシナモンを持ってればパイナップル♀も生まれる可能性もありますが。
ワキコガネ=ホオミドリのオパーリンです
不二子の子 ↓
♂でも♀でもルチノーspブルーです
すごい食べて近寄ってくる可愛い子です
性別が分かればなぁ…
巨峰の子 ↓
生後2週間です。本日誘拐。♂っぽい?
でもルチーダ系の子は育たないとわかりませんが・・
あと巨峰は4羽、みつばは3羽子育て中
巨峰の所は1つ中止卵でした。
みつばも1つ中止卵かも。他に卵もないしまだ見てない。
今週中にはほとんど取り出す予定です。
その後繁殖予定なしです
家族に手伝ってもらって1日何度もさしえしてますが大変
でも立派に慣れた大きな子に育てるつもりです
お問い合わせ頂きますが、予約とかできませんのでよろしくです
募集するときは金額も提示して出そうと思います。
書かれない方が多いですが、検討する時悩むかなぁと思って