そろそろ大きくなってきた2羽です
いつも困るのですが値段を決めるのが難しいです
そんな時はオークションに出します。
ブルーパイドで2万超えたりする子もいました。
それだけ出しても欲しいと思ってくれる方がいると思うとホント嬉しいです
衝動飼いじゃなくて、ちゃんと可愛がってもらえそう
ノーマルでも4000円は頂きたいと思うのが本音です。
今まで最低3500円ほどでしたが。
ということで4000円から募集したいです。
最初に募集予定の2羽です ※両方決まりました※
ブルーパイド♂はしっぽが白く抜けてて綺麗です
藍色も濃いです
ノーマルパイドspブルー♀は黄緑な感じです
腰はブルーが出てます。
羽を広げると黄色い毛と混じってとても綺麗な色をしてます
(下の写真は白い部分が反射しましたがもう少し色があります)
11月2日写真追加↓
カキカキ
2羽とももう少し羽が揃うともっと綺麗な色になります
体格良し、欠点なし、噛み癖今のところなし。
カキカキ指導中。
希望の方はカテゴリにある※里親様募集時の注意事項※をお読みになってメールでご連絡下さい★
ここからは成長報告です
不二子の子、ルチノーspブルーのサザナミはほんと大きいです。
性別不明。とにかく餌が欲しくてしかたない子
可愛いです
ルチアの子は残り3羽♀っぽいです
ということでクリームイノかルチノーspブルーの予定。
♂は未だに色がわからない…
一番右の子です。モーブっぽいけどコバルトやったり・・
ワキコガネは1羽孵りました
あと卵は4つです。検卵してません。
それではまた・・・
そろそろデジカメ写真にしようと思うのですが、まだそんな気になれてません。
募集の際はデジカメで撮りますね。ケータイは伝わらない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
巨峰ちゃんのマメルリハ雛たち全員巣箱から出しました。
数が増えて大変![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも頑張って馴れた子に育てたい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
手乗りにするかしないかでかなり労力変わります。。
寒くなってきたので大きくなった子から早めに里親さんに出したいです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
数が多くなると馴れなくなってしまうしね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でももう少し先です。
巨峰(ブルーパイド)×ぐり(ノーマルパイド)
わかる範囲でパイドはちょっとです。尻尾は出てますが、生え揃わないとわかりません。
1号★ ブルーパイド ♂
2号★ ノーマルパイド ♀
3号★ ブルーパイド ♀
4号★ ノーマルパイド ♀
5号★ ブルーパイド ♂
6号★ ブルー ♂
ノーマルパイドは2羽目も黄緑っぽい感じになりそうです。
色はグリーンじゃなくて黄緑って呼んでます(笑)
みんな立派なマメですよ。巨峰の子大好き![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ルチア(モーブ)×ステラ(ルチノーspブルー)の子ですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
モーブは産まれない予定だったのにモーブっぽい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
まだ色がしっかりわからないのでなんともいえないですが。
ステラの両親は不二子(クリームイノ)×藤尾(ルチノー)で親情報はわかりません。
何を言いたいかというと、ステラにダーク因子を持ち合わせていることを考えていなかったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
モーブが生まれるとしたらステラの親がダーク因子を持っていたのでしょう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
それをステラが1つ受け継いだか2つ受け継いだか分かりませんが。
ということで生まれてくる品種が増えました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
♂の場合![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
・モーブspルチノー
・オリーブspブルー,ルチノー(クリームイノ)
・コバルトspルチノー
・ダークグリーンspブルー,ルチノー(クリームイノ)
♀の場合![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
・クリームイノ(ダーク因子を1つ持つか2つ持つ)
・ルチノーspブルー(ダーク因子を1つ持つか2つ持つ)
ダーク因子は人や本によっては考え方がバラバラだったりします。
中間遺伝・・だけではよくわからないし、劣性遺伝ではない。
常染色体中間遺伝が正しいのかな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
シングルファクター,ダブルファクターの考え方が分かりやすい。
もし確信をもって考え方が間違ってる!と思う方は教えて下さい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ぽちと一緒にまた考え直します~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
ちなみにたぶんイノ系(クリームイノ・ルチノー)♀も生まれてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
もうしばらくしたら巣箱から取り出します![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
募集の際はデジカメで撮りますね。ケータイは伝わらない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
巨峰ちゃんのマメルリハ雛たち全員巣箱から出しました。
数が増えて大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも頑張って馴れた子に育てたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
手乗りにするかしないかでかなり労力変わります。。
寒くなってきたので大きくなった子から早めに里親さんに出したいです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_red.gif)
数が多くなると馴れなくなってしまうしね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
でももう少し先です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
わかる範囲でパイドはちょっとです。尻尾は出てますが、生え揃わないとわかりません。
1号★ ブルーパイド ♂
2号★ ノーマルパイド ♀
3号★ ブルーパイド ♀
4号★ ノーマルパイド ♀
5号★ ブルーパイド ♂
6号★ ブルー ♂
ノーマルパイドは2羽目も黄緑っぽい感じになりそうです。
色はグリーンじゃなくて黄緑って呼んでます(笑)
みんな立派なマメですよ。巨峰の子大好き
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
ルチア(モーブ)×ステラ(ルチノーspブルー)の子ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
モーブは産まれない予定だったのにモーブっぽい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
まだ色がしっかりわからないのでなんともいえないですが。
ステラの両親は不二子(クリームイノ)×藤尾(ルチノー)で親情報はわかりません。
何を言いたいかというと、ステラにダーク因子を持ち合わせていることを考えていなかったのです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
モーブが生まれるとしたらステラの親がダーク因子を持っていたのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
それをステラが1つ受け継いだか2つ受け継いだか分かりませんが。
ということで生まれてくる品種が増えました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
・モーブspルチノー
・オリーブspブルー,ルチノー(クリームイノ)
・コバルトspルチノー
・ダークグリーンspブルー,ルチノー(クリームイノ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)
・クリームイノ(ダーク因子を1つ持つか2つ持つ)
・ルチノーspブルー(ダーク因子を1つ持つか2つ持つ)
ダーク因子は人や本によっては考え方がバラバラだったりします。
中間遺伝・・だけではよくわからないし、劣性遺伝ではない。
常染色体中間遺伝が正しいのかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
シングルファクター,ダブルファクターの考え方が分かりやすい。
もし確信をもって考え方が間違ってる!と思う方は教えて下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
ぽちと一緒にまた考え直します~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
ちなみにたぶんイノ系(クリームイノ・ルチノー)♀も生まれてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
もうしばらくしたら巣箱から取り出します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
10月24日の夜撮影![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/65/639e764c4baa8acf52c00f0b1d19c8f6.jpg)
マメはもう一羽取り出して4羽になりました。
サザナミはやはりルチノーでした。
ルチアの子は巣箱覗くと4羽孵っていました。
ちゃんと育てているようなので安心![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
何色なのか楽しみです。
そしてそして。
ウロコは今回無理だと思ってましたが、昨日巣箱覗くと5つも産卵してました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
少なくとも10日前くらいから産卵してるはずなのに全然わからなかった…
うちでは夜にエサを新しく与えるのですが、
いつもその時間になるとフルーツとヒマワリ目当てにパインとマンゴーがソワソワし出します。
最近パインが巣箱から出ようとするとマンゴーが怒って巣箱に閉じ込めてたのは卵があったからかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
てっきりマンゴーがおやつを独り占めしたいからかと思ってた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さすがにパインが出てこないので確認したら卵があったって感じです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
雛のさしえの時期になると雛よりフォーミュラを欲しがるオハナがいます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
フォーミュラのケースに触れただけでソワソワ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
雛のさしえが終わって余るのをじ~っと待ってましたが、最近自分でケージを開けて出てくるようになりました。
脱走してまで貰いに来るのが可愛いのですが邪魔になるのでナスカンつけました。
すごいナスカンに怒ってますw
ハートちゃんは大人しく余るの待ってます。
余らなかったら諦めてますw
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/65/639e764c4baa8acf52c00f0b1d19c8f6.jpg)
マメはもう一羽取り出して4羽になりました。
サザナミはやはりルチノーでした。
ルチアの子は巣箱覗くと4羽孵っていました。
ちゃんと育てているようなので安心
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
何色なのか楽しみです。
そしてそして。
ウロコは今回無理だと思ってましたが、昨日巣箱覗くと5つも産卵してました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
少なくとも10日前くらいから産卵してるはずなのに全然わからなかった…
うちでは夜にエサを新しく与えるのですが、
いつもその時間になるとフルーツとヒマワリ目当てにパインとマンゴーがソワソワし出します。
最近パインが巣箱から出ようとするとマンゴーが怒って巣箱に閉じ込めてたのは卵があったからかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
てっきりマンゴーがおやつを独り占めしたいからかと思ってた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さすがにパインが出てこないので確認したら卵があったって感じです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
雛のさしえの時期になると雛よりフォーミュラを欲しがるオハナがいます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
フォーミュラのケースに触れただけでソワソワ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
雛のさしえが終わって余るのをじ~っと待ってましたが、最近自分でケージを開けて出てくるようになりました。
脱走してまで貰いに来るのが可愛いのですが邪魔になるのでナスカンつけました。
すごいナスカンに怒ってますw
ハートちゃんは大人しく余るの待ってます。
余らなかったら諦めてますw
簡単に書きます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
写真はケータイでごめんなさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今日(10月18日)の夜に一部巣から出しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/220c8b600aea86fe561d44d4f9d1dffe.jpg)
巨峰は6羽孵りました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
今日は3羽取り出しました。あと3羽巣箱にいます。
1個卵見当たらないので食べたかな?
1羽は黄色い抜けと全体的に黄色いのでノーマルパイドだと思います。
たまに生まれますが黄緑色したような子に育ちそうです。
もう1羽はブルーパイドかなぁ?
尻尾に白い抜けがありますが、羽には太く抜けている場所が見当たりません。
たぶん♂かなぁ??
もう1羽はまだ何もわかりません。
不二子は7つ産卵でしたが、やっぱり育てたのは1羽だけでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
巣箱はそのまま撤去。少なくとも3つ無性卵。
あとの3つは見当たらないので食べたかな?
1羽しか育てないなら7つも産まないで欲しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
たぶんルチノーだと思いますが・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
初挑戦のルチア×ステラは5つの産卵です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
今日覗くと1羽孵っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
日数的に1つは中止卵かな?
中止卵ならすぐに取り除くべきですが検卵しませんでした。
放棄されるのが怖いので自然にまかせます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
ちなみに遺伝的にはコバルトかダークグリーンの♂だと思います。
今回はウロコがダメでしたのでマメとサザナミだけになりそうです。
ウロコまっておられた方ごめんなさい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
また雛の状況更新していきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
写真はケータイでごめんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今日(10月18日)の夜に一部巣から出しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/10/220c8b600aea86fe561d44d4f9d1dffe.jpg)
巨峰は6羽孵りました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
今日は3羽取り出しました。あと3羽巣箱にいます。
1個卵見当たらないので食べたかな?
1羽は黄色い抜けと全体的に黄色いのでノーマルパイドだと思います。
たまに生まれますが黄緑色したような子に育ちそうです。
もう1羽はブルーパイドかなぁ?
尻尾に白い抜けがありますが、羽には太く抜けている場所が見当たりません。
たぶん♂かなぁ??
もう1羽はまだ何もわかりません。
不二子は7つ産卵でしたが、やっぱり育てたのは1羽だけでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
巣箱はそのまま撤去。少なくとも3つ無性卵。
あとの3つは見当たらないので食べたかな?
1羽しか育てないなら7つも産まないで欲しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
たぶんルチノーだと思いますが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
初挑戦のルチア×ステラは5つの産卵です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_smile.gif)
今日覗くと1羽孵っていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
日数的に1つは中止卵かな?
中止卵ならすぐに取り除くべきですが検卵しませんでした。
放棄されるのが怖いので自然にまかせます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
ちなみに遺伝的にはコバルトかダークグリーンの♂だと思います。
今回はウロコがダメでしたのでマメとサザナミだけになりそうです。
ウロコまっておられた方ごめんなさい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_cry.gif)
また雛の状況更新していきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/shootingstar.gif)
写真が1つもない日記ですみません
愛用していたパソコンが逝ってしまって、大量の写真が消えてなくなりました
他のパソでまたアルバム作る気になれなくて。。。
そんな理由で写真なしです。あってもケータイ写真です。
今秋の繁殖状況です
9月に入ってから順次巣箱入れました。
10月1日の巣箱チェックの結果です。
マメルリハ
♀巨峰(ブルーパイド)×♂ぐり(パイドspブルー)
7つ産卵、全て有精卵、全て順調に育ってます
サナナミ
♀不二子(クリームイノ)×♂藤尾(ルチノー)
7つ産卵、たぶん4つ有精卵、3つ不明、中止卵なし。
あとは複数羽育ててくれれば・・
環境を変えて広いケージにしたので期待してます。
サザナミ
♀ルチア(モーブ)×♂ステラ(ルチノーspブルー)
3つ産卵、1つ有精卵、2つ不明、たぶん1つは無性卵、中止卵なし。
初挑戦です。ステラは不二子の子
♂だとコバルトspルチノーとダークグリーンspイノ(ブルー,ルチノー)
♀だとクリームイノとルチノーspブルー
♀の場合のダーク因子はややこしいので書きません。でも持ち合わせます。
オオハナ
予想外にハートが卵3つ産卵しましたでも落ちて割れて有精卵かも不明
巣箱なしで普通に生活中繁殖終わってから(?)またベタ馴れに
ほんと可愛い
あまり本格的に繁殖させる気がありません。
ワキコガネ
巣箱には入るが発情の気配なし。春に1度に産みすぎたかな(笑)
おかげで慣れてますほんと可愛い
アキクサ
ルビノーの桜子が産卵。またもや一人で無性卵。
♂が発情しません。このペアはダメかも。。
以上です~眠いです…風邪引いてしんどいです…