まめの健康を考えて手作りのジャーキーを作ってみた。
犬の雑誌に載っていたやつで、ささみのみ使用で
他のものは一切使用していない。
ささみを湯通しして薄く切り、オーブンで両面焼くだけ
できあがりはこんな感じ ↓

なかなかおいしそう
これは日持ちがしないので、冷蔵庫に保存して1週間ほどで
食べきらなければならない。
市販のジャーキーは添加物や脂肪分が以外に多いと聞くので
メタボぎみのまめにはちょうどイイだろう
犬の雑誌に載っていたやつで、ささみのみ使用で
他のものは一切使用していない。
ささみを湯通しして薄く切り、オーブンで両面焼くだけ

できあがりはこんな感じ ↓

なかなかおいしそう

これは日持ちがしないので、冷蔵庫に保存して1週間ほどで
食べきらなければならない。
市販のジャーキーは添加物や脂肪分が以外に多いと聞くので
メタボぎみのまめにはちょうどイイだろう
