昨日、一昨日とウッディは計4回吐いたので、昨日病院の先生に電話しました。
食欲がないのでとりあえず水分はしっかり取らせてくださいとのことだったので
水でスポーツドリンクを薄めたものをシリンジで飲ませていました。
そして、9日(月)に朝一で精密検査をしましょうといわれたので
連れて行ってきました。
また鎮静剤を打っての検査です。
夕方、迎えに行ったときに結果がわかりました。
詳しい血液検査、エコー、レントゲンで(内視鏡はせずに済みました)
「膵炎」だということがわかりました。
福岡にいる時も1度膵炎にかかったことがあるので、2回目です(:_;)
家に連れて帰ってからも、まめが心配していました。
心配顔のまめ。
ま「ウっちゃん、心配だワン」
爆睡中のウッディ。
よく頑張ったね、ウッディ。
辛い思いさせてごめんね。
脱水があるせいか、まだウンチが出てないのが心配です。。
ま「ウっちゃん、早くよくなあれ!」
明日もまた通院です。
まめはウッディのことをよく見ていて、
ウッディが吐いている時に洗面所にいた私を呼びに来たり
ウッディが少しでも起き上がろうものなら、
そばに行って顔を近づけて何やら会話してる様子です。
2人でなにか通じ合ってるんですね。
今日も読んでくれてありがとう☆
ちょっと調べてみたら 症状に腹痛もあるんですね
つらいのかなぁ。。。
まめちゃんも心配そうにしてますね
みゅうももう8歳になります
これから高齢になるにしたがって いろんな病気の心配もでてきますよね
心配でしょうけどかほさんも体に気を付けてくださいね^^
毎日、点滴に通うんですよね?
虎太郎も膵炎になった時、噴水のように何度も吐きました。
じ~っと、動かず辛そうでした。
凄く気持ち悪いんだと思います。
治療すれば治るから、ウッちゃん、頑張ってね。
まめちゃん、本当に優しい子ですね。
早く良くなるよう、祈っています。
帰りの車の中で「ヒャイ~ン!」と2回鳴いたので痛かったのかもです(:_;)
みゅうたんももう8歳になるんですね。
人間と同じで歳を取ると色々健康問題がでてきますよね。。
私はちょっと胃が痛くなりましたけど、
今は大丈夫です^^
点滴は2日間で終わりました。
なにしろウッディはじっとしていないので^^;
飲み薬になりました。
コタちゃんもそういえば膵炎になりましたよね><
ウッディも動きがにぶいです、しんどいんでしょうね(:_;)
まめは今日もウッディを見守ってくれていました^^
早く良くなってほしいです。