WINDBUSKERS : ウインドバスカーズ埼玉アコーディオングループ

ようこそウインドバスカーズのブログへ!
さいたま市と川口で活動している、
アコーディオンサークルのブログです。

ウインドバスカーズからのお知らせ

アコーディオンを始めたい方へ

初級教室をはじめました。
活動日は『水曜日夜:与野コミュニティセンター』・ 『火曜日午後・土曜日午前:川口西市公民館』です。 ご興味のある方は、こちらのアドレスまでご連絡ください

k_asa@nifty.com

2月12日(水)練習風景

2025-02-13 13:21:22 | アコーディオンな日々
  このところ日本海側で大雪が続いています。埼玉は八潮市の道路の陥没で大変なことになっています。 思いがけないことが日々おきてくるものですね。なんとかなるのはとりあえず目の前の今なんだと感じないではいられません。 )沼区の「やってるよ」(万年寺横の喫茶店)で『野鳥の写真展』が始まりました。15日にはアコーディオン演奏会もあります。 どうぞみなさま、お運びください。 . . . 本文を読む
コメント

2月5日(水)練習風景

2025-02-07 13:44:06 | アコーディオンな日々
 2月になりました。大寒気団が居座るらしく、日本海側は大雪でご苦労されていますね。 能登の方々は大丈夫でしょうか?東日本大震災の時より報道が少なく様子がわからないのが気になります。 昨日のニュースで「災害で家もなくなり車もなくなり無くなったものばかりだけれど、健康が残った。ありがたい。」とおっしゃって仮設住宅の隣家の雪かきをしていた方がいました。とても明るくおっしゃるのです。胸がいっぱいになりました。  寒さにあたるから花はきれいに咲くんだと聞いたことがあります。必要のないものはないのですね。2月の寒さをのりきりましょう! . . . 本文を読む
コメント

1月29日(水)練習風景

2025-01-31 17:01:55 | アコーディオンな日々
 今日は定期総会でした。7時の開始時間には全員が集まり年1回の振り返りの総会が始まりました。 青空に生える黄色い花は蝋梅です。メンバーが送ってくれました。見事に咲いていて春の気配を感じます。 . . . 本文を読む
コメント

1月15日(水)練習風景

2025-01-18 08:10:15 | アコーディオンな日々
 2025年 2回目の練習です。いつもの練習が始まりました。 「あっという間に一日が過ぎる」「何とか7時にはけそうです」など、日々忙しく生活する中でもやりくりして与野コミに集まってきます。 さあ、本格始動です!! . . . 本文を読む
コメント

1月8日(水)練習風景

2025-01-09 17:04:31 | アコーディオンな日々
 明けましておめでとうございます。 よく考えて動き、一人ひとりができることをして、世界が仲良くみんなが幸せになれる1年になるようにと願います。  秋に蒔いた水菜の種が冬を乗り越え、こんなに大きくなりました。ちょっとつまむと生野菜の足しになりますよ。春の種まきから皆さんお試しあれ。 . . . 本文を読む
コメント

ブログへのコメント方法

クリックすると、コメント投稿欄が表示されます。 お名前欄(仮名でいいのです。)と ブログの記事の下の方に、コメント(0)という欄があります。 そこをコメント欄に記入します。 コメントを書いたら、下のパスワードのような数字を半角で打ち込んで 投稿ボタンをクリックすると、コメントの投稿ができます。 試してみてください