WINDBUSKERS : ウインドバスカーズ埼玉アコーディオングループ

ようこそウインドバスカーズのブログへ!
さいたま市と川口で活動している、
アコーディオンサークルのブログです。

ウインドバスカーズからのお知らせ

アコーディオンを始めたい方へ

初級教室をはじめました。
活動日は『水曜日夜:与野コミュニティセンター』・ 『火曜日午後・土曜日午前:川口西市公民館』です。 ご興味のある方は、こちらのアドレスまでご連絡ください

k_asa@nifty.com

悲しいお知らせ:国分さん、今までお世話になりありがとうございます。

2006-08-11 21:27:54 | メンバー他己紹介
今日は悲しいお知らせをしなくてはならなくなりました。 国分さんが、お亡くなりになりました。 急な話なのですが、 明日(12日土曜日)の午後に荼毘に付されるそうです。 お通夜はしないそうです。 告別式は16日(水曜日)の午前11時から、 与野駅西口のセレモニーホールで行われます。 駅を降りて、埼玉りそな銀行の交差点を左に曲がり、 最初の角を左に折れたらすぐに見えるところです。 駐車場もあります。 . . . 本文を読む
コメント (25)

他己紹介:谷健太郎くん

2005-10-18 20:48:37 | メンバー他己紹介
 谷健太郎くんとの出会いは、私が10年前美谷本小学校に赴任したとき。彼は小学3年生。私は音楽の担当。  5年生になると、低音部譜表を学習します。バスキーボードやバス木琴などとともにアコーディオンの左のボタンをその学年の全児童に教えました。スタンダードアコーディオンで左の指3本を縦に位置したとき、薬指はF、中指はC、人さし指はGを押します。3本の指をそのように置いたまま左のボタンを見ないで(見えませ . . . 本文を読む
コメント (4)

他己紹介:大滝早苗さん

2005-10-08 11:27:45 | メンバー他己紹介
 ウインドバスカーズ会長。ウン十年前からこのサークルにいる「大長老」と聞いている。この人がいなければウインドバスカーズは立ちゆかないのではないか、と思ってしまうくらい、常に全体を見て物事を提案し、進めてくれる我がサークルの中心的存在。知らないところでボスといわれたり、姉御といわれたりしているということが最近判明!ご本人としてもこの呼ばれ方は「苦しゅうない」ようだ。  サークルの会長だけでなく、実は . . . 本文を読む
コメント

ブログへのコメント方法

クリックすると、コメント投稿欄が表示されます。 お名前欄(仮名でいいのです。)と ブログの記事の下の方に、コメント(0)という欄があります。 そこをコメント欄に記入します。 コメントを書いたら、下のパスワードのような数字を半角で打ち込んで 投稿ボタンをクリックすると、コメントの投稿ができます。 試してみてください