goo blog サービス終了のお知らせ 

WINDBUSKERS : ウインドバスカーズ埼玉アコーディオングループ

ようこそウインドバスカーズのブログへ!
さいたま市と川口で活動している、
アコーディオンサークルのブログです。

この気持ち、大切!

2005-10-28 00:26:22 | 管理人のひとりごと

かよさんという方のブログを最近ちょこちょこ訪れています。 http://bluebirds.blog28.fc2.com/
 まだ始めて間もないそうなのですが、
それでも「弾きたい!」という気持ちがいつもあって、すごくすてきだなと思います。
住宅事情で練習が思うようにできなくても、
ゆったりと構えてアコーディオンと向き合っている様子がブログから読み取れます。
お会いしたこともないのに、こういう仲間がいるのってうれしいですね☆
いつかどこかでお会いできますように~!

コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お問い合わせはお気軽に! | トップ | 録音してます »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは! (川井 浩)
2005-10-28 07:08:24
管理人様、私のWeb Siteに遊びに来ていただきありがとうございます。 アコ大好き症状から本格的なアコ大好き病という不治の病にかかってしまった者です。 この病にかかると心がどんどん幸せになってしまうだけでなく、そのうえ、どんどんいい人とめぐり合うので、一生直らないのが特徴です。BLOGも事始ということではじめてみました。こちらにも是非お遊びください。

http://akkordeondotjp.blog32.fc2.com/

ところで、かよ様はほんとにとてもすてきな方です。
返信する
Unknown (Unknown)
2005-10-28 07:10:25


こんにちは! (川井 浩) 2005-10-28 07:08:24



管理人様、私のWeb Siteに遊びに来ていただきありがとうございます。 アコ大好き症状から本格的なアコ大好き病という不治の病にかかってしまった者です。 この病にかかると心がどんどん幸せになってしまうだけでなく、そのうえ、どんどんいい人とめぐり合うので、一生直らないのが特徴です。BLOGも事始ということではじめてみました。こちらにも是非お遊びください。

http://akkordeondotjp.blog32.fc2.com/

ところで、かよ様はほんとにとてもすてきな方です。

返信する
重複投稿してごめんなさい (川井 浩)
2005-10-28 07:17:34
アコを弾く楽しみから、いろいろなアコの音色をひきくらべていくうちに、欲がでてきて、このアコもほしい、このアコもかわいい、とアコが増殖してしまい、止まらなくなってしまい、ついにはメーカーの正規輸入代理店になって販売したり、修理・調律までやりだそうという具合に病状が進行してしまいました。 同病の方は是非お遊びにおいでください: http://www.akkkordeon.jp

宣伝になってしまい、すみません。 
返信する
ありがとうございます (かよ)
2005-10-28 21:39:12
はじめてコメントさせていただきます。

トラックバックどうもありがとうございます。

ウレシイやらハズカシイやら・・・。

夏に始めたばっかりでまだまだ"ひよっこ"ですが、栃木で細々と練習してます。大宮はお隣さん(?!)ですね

初心者奮闘記みたいなブログですが、これから始める方、初心者の方が「こんなとこにも同レベルの仲間がいる~!」って思ってもらえたら嬉しいな♪

これからもよろしくお願いします!
返信する
ありがとうございます (管理人)
2005-10-28 21:39:23
ご訪問ありがとうございます!そうですね、私も言ってみれば同病かも・・・。そういえば、JAAのイベント広場にお店を出していらっしゃいましたよね?同じくお店を出していたヤマハトレーディングのお姉さんが、実はアコーディオンを扱ってはいるものの弾けないとかいうことで、練習室で外国人の方に手ほどきを受けていらっしゃって少しお話ししました。たしかその、教えていらっしゃった方が川井さんのお店でデモンストレーション演奏をしているとお伺いしたようなしなかったような。。。
返信する
かよさん、ありがとうございます☆ (管理人)
2005-10-28 22:49:12
早速のご訪問ありがとうございます!同じ頃に書き込みしてたのでかよさんのコメントは今拝見しました。

私たちのサークルも、ご存知のように毎年新しいメンバーを初級教室に迎えていますので、そういったメンバーにとって、かよさんのブログはとても刺激になることでしょう。そしてもちろん、少しだけ先輩の私たちにとっても!これからもアコ仲間としてどうぞよろしく
返信する
イタリー人アコ教師 (川井 浩)
2005-10-29 08:06:35
たしかに今回私が招聘したMenghini社(Scandalli, Paolo Soprani, SEMブランドのメーカー)の取締役兼オーナーの一人であるMirco Patalini氏には舞台でSEM CIAO Midiアコのデモなどを頼んでいましたが、ときどきどこかに消えていたので、練習しているものとばかり思っていましたが、さすがイタリーの紳士、レディには超親切だし、アクションが速い、それにアプローチもうまい! これは世界的基準からしても、アコ以外に日本人男性がもっと勉強・修練・鍛錬しなければいけないいくつかの弱点だと思います。
返信する
こんばんは、堀田です (parmerhuse)
2005-11-01 00:04:09
お久しぶりです。ウィンドバスカーズでも、ブログ作られたのですね。さっそくリンクさせてもらいます。私も作りました。最近、アコの趣味に戻ってきていますよ。もうすぐ、越谷へリバイバル目指しています。仕事が忙しいので、毎回、続けるというわけにはいかないかもしれませんが、それでも、仲間が待っていると思うと寂しくて・・・
返信する
追伸 (parmerhuse)
2005-11-01 00:05:59
これが私のblogです。よろしく。
返信する
さっそく (管理人)
2005-11-01 00:44:20
書き込みありがとうございます。越谷にいらした方なのですね。(すみません、アコ歴短くて・・・)こちらもさっそくブックマークさせていただきました。今後ともどうぞよろしくお願いします
返信する

コメントを投稿

管理人のひとりごと」カテゴリの最新記事