風に乗れ -Winddriven Current-

ワイヤーフォックステリアのナイトさんとORIXを応援する日々
“Challenge Together @KOBE”

ご機嫌ナナメの原因は・・

2012-03-07 | ワイヤーフォックステリア
あ。どうも久しぶりの殿です。なんか物言いたげですね。

私個人として、言いたいことといえば、セリーグが予告先発導入がどうとか。
あまりセリーグ自体に興味を持っていないのですが、
「予告先発はパリーグのもの」にしておきたい気持ちが強いので、導入には反対です。





それに、予告先発をしたら観客動員アップ、万歳!なわけないんですよね。
(2004年のオリックスなんか、予告先発「谷中」や「Mac」のときは、絶対動員減ると思いましたもん)

パリーグが導入した当時は確かに球場の観客動員数に悩んでいたわけですが、
それでも野茂やイチロー、清原といったスター選手がいて、彼らを売り出すことに主眼を置いていました。
特に休日ゲームを盛り上げるため、休日中心にスター投手を登場させて、あえて予告先発をして真っ向勝負を打ち出したものです。

しかし、今のセリーグでは、先発ピッチャーの名前次第で球場に行くかどうかを決めるような状況ではないと思うんですけどね。
まぁ先発投手の読み合いや、ブルペンで投球練習を演じたりする騙し合い、スタメン発表時の偵察メンバーなどを
楽しむ人もいれば、無駄な労力だと思う人もいますから、そこはどっちでも。




それは抜きにしても、これまでパリーグとしては、
DH(指名打者)制、プレーオフ制度、前後期制、はたまた一時期のロッテは川崎&仙台のダブルフランチャイズ制などを打ち出して
いくつかは失敗に終わりましたが、そういったアイデアからリーグとしてのオリジナリティを確立して今があるわけです。

それは独自のアイデアを出したこと、そしてプレーオフにしろ制度の矛盾点は残りつつも、
やると決めたらやる!という決断・実行力があったことが重要だと思います。





そういえば、ロッテの応援団が応援を盛り上げるために考案した「タオル回し」も、今や読売の応援スタイルになってしまいました。
そういう経緯もあり、近鉄がタオルを売り出すときにロッテと読売のタオル回しと同じ振付にならないよう、
オリックスの応援団は「タオルダンス」として独自のタオルの回し方を考えられたそうです。
T-岡田の登場時も、絶対に読売スタイルにならないように登場曲「カーニバル」にあわせた振付もあります。


さらに、オリックスが12球団に先駆けて導入した、ほっともっとフィールド神戸にある「フィールドシート」ですが、
今や至るところの球場に導入されました。
しかし、神戸より数年遅れて導入された同じ趣向の東京ドーム「フィールドサイド席」の方が、導入時の報道が大きく、
あたかも独自で開発したかのような騒がれ方でした。
確かに後発の方がより安く改良ができるので、「パイオニアは損」みたいなところもあります。

かつては「人気のセ」といわれたセリーグが、苦労して編み出したパリーグのやり方に乗っかるのは、
地位が逆転したということで嬉しいことなのかもしれませんが・・
それでも、単に「パ食っちゃって」自分んとこの制度とされるのは、ちょっと考え方が安易すぎて納得がいきません。

もっと苦労して試行錯誤をせな・・





というより・・
殿がご機嫌ナナメだったのは、単に腹が減っただけのことだったようですけど。


にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへにほんブログ村
にほんブログ村 犬ブログ ワイヤーフォックステリアへにほんブログ村
お時間とお気持ちに余裕がありましたら・・。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (近鉄特急)
2012-03-08 18:50:05
「応援」についての記事でしたがそのバファローズの応援を支える紅牛会が処分を食らってオールスターまでスタンドに立ち入り禁止になったみたいですね。

新応援歌も楽しみにしてましたし、今年は本当に日本一を狙える戦力が整っただけに、ショックな話です。
返信する
Unknown (北神戸のオリ)
2012-03-08 20:54:36
京セラドーム変わりましたね。
TVで見たんですが一瞬、ナゴヤドームかと思いました(笑)
予告先発決まりましたね。自分も反対です!
そのうちDHとかなるんじゃないんですか?(笑)
返信する
ご無沙汰です (つばきひめ)
2012-03-08 23:23:26
昨日、久しぶりに京セラドームに
行きました。
応援の方ですが、横浜は旗や鳴り物で
少ない人数ながらも応援してるって感じ
でしたが、
オリックス側は、何だか非常に寂しい
応援でした。
オープン戦だから?・・・とも思いつつ、
やっぱり寂しかったな・・・。
返信する

コメントを投稿