
ちょっと一息、といいますか、
現実逃避のような夏の小旅行みたいな写真が撮りたくなったので、少し出かけてみました。
あまり遠出せずに、田舎気分を味わえるところを探していたところ・・。
先日、千葉の袖ヶ浦に出張に行った帰り、電車の窓からふと見えたのは五井駅でのこと。
今度の休日、ここに行ってみようかなと思っていたわけで。

五井駅。上総中野行きの小湊鉄道線。
冷房が効いてるのでドアは手で開けてね、てことか。

冷房の利きを助けるのに、扇風機、回ってました。

上総牛久駅で大概の人は降りていくことに。

こっから終点に向けては、ひたすらのどかな景色をひた走って・・



誰も降りも乗りもしない駅を何度も停まりつつ・・。
(「かずさ○○駅」て名前ばかり)

養老渓谷駅まで来ると、ようやく数人の乗降客があって再び出発。

終点・上総中野駅に到着。
夏らしいというか、真っ青な空に強い西日。

少し現実逃避の気分です。


大原行き夷隅線の列車が到着。1両でも列車って言うんですか?
せっかくなので、房総半島の外側に向けてこいつに乗ることに。

対して房総半島内側に向けて再び小湊鉄道線が折り返し出発。
もう後戻りはできないですぞ。

ちょっと遠いとこへ来てしまった気分に浸り始める。

そうこうしてるうち、日が暮れる。
日曜夕方まで高校生が乗ってるのは部活やってたんでしょうか。偉いなぁ。

すっかり日が落ちた頃、大原駅到着。

もう日曜も終わり。週末が過ぎるのは早いものです。
たまに、こういう記事になってしまうものですが、よろしいでしょうか。
また気が向いたら、こういう写真を撮りに行きます。
にほんブログ村
お時間とお気持ちに余裕がありましたら・・・。
現実逃避のような夏の小旅行みたいな写真が撮りたくなったので、少し出かけてみました。
あまり遠出せずに、田舎気分を味わえるところを探していたところ・・。
先日、千葉の袖ヶ浦に出張に行った帰り、電車の窓からふと見えたのは五井駅でのこと。
今度の休日、ここに行ってみようかなと思っていたわけで。


五井駅。上総中野行きの小湊鉄道線。
冷房が効いてるのでドアは手で開けてね、てことか。


冷房の利きを助けるのに、扇風機、回ってました。


上総牛久駅で大概の人は降りていくことに。

こっから終点に向けては、ひたすらのどかな景色をひた走って・・





誰も降りも乗りもしない駅を何度も停まりつつ・・。
(「かずさ○○駅」て名前ばかり)


養老渓谷駅まで来ると、ようやく数人の乗降客があって再び出発。

終点・上総中野駅に到着。
夏らしいというか、真っ青な空に強い西日。

少し現実逃避の気分です。



大原行き夷隅線の列車が到着。1両でも列車って言うんですか?
せっかくなので、房総半島の外側に向けてこいつに乗ることに。

対して房総半島内側に向けて再び小湊鉄道線が折り返し出発。
もう後戻りはできないですぞ。


ちょっと遠いとこへ来てしまった気分に浸り始める。


そうこうしてるうち、日が暮れる。
日曜夕方まで高校生が乗ってるのは部活やってたんでしょうか。偉いなぁ。


すっかり日が落ちた頃、大原駅到着。

もう日曜も終わり。週末が過ぎるのは早いものです。
たまに、こういう記事になってしまうものですが、よろしいでしょうか。
また気が向いたら、こういう写真を撮りに行きます。

お時間とお気持ちに余裕がありましたら・・・。
私の一度行ってみたい鉄道の1つです。
ドラマの一場面に出てきそうな鉄道(日常)風景。
現実逃避もそうですが、
夢のような空間かもしれませんね。
素敵な写真ばかりで、
想いにふけそうです。
偶然にも空が青かったので、良い写真が取れたと思います。
何も用事が無ければ、こういう何も無いとこへ行くのもいいかもしれませんね。