![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/41/23ca7818116d872aa55f9b1ca0bccf85.jpg)
殿ももうご高齢とはいえ,たまには足腰の筋力維持のために外を歩いていただかなきゃ,
ということで,涼しくなる日が傾いた頃に舞子公園へ。
アジュール舞子~セトレ舞子~孫文記念館(六角堂)あたりの遊歩道です。
私はスマホ片手に読売-オリックスの試合経過を気にしつつではありましたが。
しかし潮風が強い日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ff/c1a07504daa01631a56cb33db5157925.jpg)
思わず吹き飛ばされそうな・・・??
ちょっとこれは大げさでは・・
しかし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8b/51b7187684853fbdf2f1cb7ba40ac6b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/b6a2fced0f8fe7335f26ccc89301954c.jpg)
なんとなく風が強くて顔がゆがむのはホントのようで・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8e/1f89a64532740561f68c2cd33f31fe77.jpg)
いや,なんとなくどころか,ゆがみまくってる・・
私の方は,スマホ情報からオリックス岸田が巨人の坂本にホームランを打たれ,
同点に追いつかれたのを知って,すでに顔がゆがんでましたが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dc/d789841b5ef6fc65571b2ef8f8643b70.jpg)
夕方にもなると西日が強いね。
そして読売やっぱ強いね。油断も隙もありゃしねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d7/637ef7888875cb7d7a72bebb132016cc.jpg)
目を悪くしないようにサングラスをかけてみる??ミンチェみたいに。
ミンチェは昨日のファームの試合に出てましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d8/5f690bd18defbfdc6af226f7cd9ca665.jpg)
風が強いのは承知のうえで,少し坂を上ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/94/a5c4791f687f3e8d74f7fde392ba191c.jpg)
少し小高い丘になってるここは,かつて舞子タワーがあったところ。
もはや,誰もここに観光用タワーがあったことすら今は知られていませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/af/9f9a11c44e173c6c8ba1b29a05910b10.jpg)
急斜面を下ろうとすると,止まらなくなる・・・
中継ぎ陣が打たれだすと,止まらなくなる???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9a/04b378947264e4ec4d192c7471bc83f0.jpg)
いやいや,ここは踏ん張ったよ。
読売とはほぼ初対戦の佐藤達也は味方のエラーも帳消しにする好投,
前日の救援失敗からのリベンジを果たした平野佳寿に続き,
千葉での延長戦から見違えるように成長を遂げたガーヒー,
かつての守護神としての意地を見せた平井と見事なリレーが展開されました。
開幕戦,2戦目と千葉で延長12回での忌々しい連続サヨナラ負けをして以来,
ビジターで12回を抑えきるという課題に対しては,見事に克服したように思います。
欲を言えば,それまでに1点でも取って欲しかったし,期待されて登板した岸田は調子が悪くなかっただけに
1球で信頼を失墜するようなことにはなって欲しくなかったわけですが。
でも,どんな逆風でも耐えうる力を培って,再び巻き返すことを期待してもいいじゃないですか。
まずは次の試合,連敗は阻止しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/88/608e517c809ddd4860ac306c42fa8ef7.jpg)
公園への行き帰りは車でくつろぐわけですが。
ちなみに,写真には写ってませんでしたけど,
殿の服,オリックス・バファローズ公式ドッグウエアを着用しておりました。
にほんブログ村
にほんブログ村
お時間とお気持ちに余裕がありましたら・・。
ということで,涼しくなる日が傾いた頃に舞子公園へ。
アジュール舞子~セトレ舞子~孫文記念館(六角堂)あたりの遊歩道です。
私はスマホ片手に読売-オリックスの試合経過を気にしつつではありましたが。
しかし潮風が強い日でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/ff/c1a07504daa01631a56cb33db5157925.jpg)
思わず吹き飛ばされそうな・・・??
ちょっとこれは大げさでは・・
しかし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8b/51b7187684853fbdf2f1cb7ba40ac6b0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/38/b6a2fced0f8fe7335f26ccc89301954c.jpg)
なんとなく風が強くて顔がゆがむのはホントのようで・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8e/1f89a64532740561f68c2cd33f31fe77.jpg)
いや,なんとなくどころか,ゆがみまくってる・・
私の方は,スマホ情報からオリックス岸田が巨人の坂本にホームランを打たれ,
同点に追いつかれたのを知って,すでに顔がゆがんでましたが・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/dc/d789841b5ef6fc65571b2ef8f8643b70.jpg)
夕方にもなると西日が強いね。
そして読売やっぱ強いね。油断も隙もありゃしねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/d7/637ef7888875cb7d7a72bebb132016cc.jpg)
目を悪くしないようにサングラスをかけてみる??ミンチェみたいに。
ミンチェは昨日のファームの試合に出てましたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d8/5f690bd18defbfdc6af226f7cd9ca665.jpg)
風が強いのは承知のうえで,少し坂を上ってもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/94/a5c4791f687f3e8d74f7fde392ba191c.jpg)
少し小高い丘になってるここは,かつて舞子タワーがあったところ。
もはや,誰もここに観光用タワーがあったことすら今は知られていませんが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/af/9f9a11c44e173c6c8ba1b29a05910b10.jpg)
急斜面を下ろうとすると,止まらなくなる・・・
中継ぎ陣が打たれだすと,止まらなくなる???
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/9a/04b378947264e4ec4d192c7471bc83f0.jpg)
いやいや,ここは踏ん張ったよ。
読売とはほぼ初対戦の佐藤達也は味方のエラーも帳消しにする好投,
前日の救援失敗からのリベンジを果たした平野佳寿に続き,
千葉での延長戦から見違えるように成長を遂げたガーヒー,
かつての守護神としての意地を見せた平井と見事なリレーが展開されました。
開幕戦,2戦目と千葉で延長12回での忌々しい連続サヨナラ負けをして以来,
ビジターで12回を抑えきるという課題に対しては,見事に克服したように思います。
欲を言えば,それまでに1点でも取って欲しかったし,期待されて登板した岸田は調子が悪くなかっただけに
1球で信頼を失墜するようなことにはなって欲しくなかったわけですが。
でも,どんな逆風でも耐えうる力を培って,再び巻き返すことを期待してもいいじゃないですか。
まずは次の試合,連敗は阻止しましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/88/608e517c809ddd4860ac306c42fa8ef7.jpg)
公園への行き帰りは車でくつろぐわけですが。
ちなみに,写真には写ってませんでしたけど,
殿の服,オリックス・バファローズ公式ドッグウエアを着用しておりました。
![にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ](http://baseball.blogmura.com/buffaloes/img/buffaloes125_41_z_dog.gif)
![にほんブログ村 犬ブログ ワイヤーフォックステリアへ](http://dog.blogmura.com/wirefoxterrier/img/wirefoxterrier125_41_z_dog.gif)
お時間とお気持ちに余裕がありましたら・・。
今日も紙一重の部分はありましたが、久々の観戦で勝つことができました!嬉しいです!
9回T山田の一振りはホントに焦りました。ドラフトで逃した一人ですが、いい選手になりそうです。駿太も本家Tも奮起して欲しいと思いましたね。
明日は行けませんが、5割に戻して京セラに戻って欲しいと願ってます!