![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/a5/00dea674adb4c8237338a8b29d8463f1.jpg)
8回表から参戦しました。
読みが甘かった。もう少し試合展開がもつれて8時半を過ぎても7回くらいのイメージだったんですが,
今日はオリックス先発の海田は早々と見切られて岸田にスイッチ。
これで勢いが付きかけていた中日打線を沈め,オリックスに流れを呼び込んだともいえます。
同時に,試合進行を早めたことにもなりました。
お陰さまで,ライトスタンドゲート後方の駐車場に車を止めたものの,外野の当日券の券売所のシャッターはすでに下りており,
正面まで回って内野自由席のチケットを購入してから再び外野に戻って入場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/39/41df700237ca8e784ab4213d3903235f.jpg)
そういうわけで,ヨシオとシンジのホームランも,岸田の好投も,グッチの勝ち越しタイムリーも見ていないわけですが,いいんですよ。
ここが私の居場所なので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/87/5aa3bf73462a028a98e0cf413e8fd01d.jpg)
レフトのゲートからスタンドに入ると,すでに達也が投げておりました。
またしてもルナに打たれてしまいましたが,間もなくして後続を断ち,このイニングも終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/14/9b3c1651a82b0f4300bf82e6cbe5b8d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d7/e71b8ebe0c858b8841c4160ed0bdfcc9.jpg)
そして早々と9回裏の守りへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f0/eb161a94aeef4abe7033a45857d801d8.jpg)
5点リードの展開で,マウンドに上がったのはかつての守護神,平井。
この球場で締めくくれるとなると,いったい何年ぶりだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/03/28893518dc77fd56b2ee3fb6fb43ef0e.jpg)
カズナオの失策でランナーを許すものの,代打で登場した高橋周平からは三球三振を奪い,
いよいよ平井がこのマウンドで試合を締める時を待つのみ。
ハイタッチの輪の中心に平井がいる姿を想像していた最中だったんですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/61/ed2a6c3cfab98dce031c26f792d07526.jpg)
大島の痛烈なピッチャー返しで,平井は無念の負傷降板。
さすがに平井も降板を固辞したのか,ベンチに引き下がった後,一度はグラウンド手前まで戻ってきていたのですが,
首脳陣に呼び止められて再出場を断念したようでした。
まぁ打球の当たりは不運でしたが,それだけ強い打球を打たれたという点では仕方ない側面もありますし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b4/bcc254b680dc035f77c6c6778d7ff193.jpg)
そしてあわてて肩を作る平野佳寿。そしてブルペンに電話する西本コーチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/08/8eca19bdba4fbfa6a0362b4857112ba1.jpg)
そして佳寿はマウンドへ。
こういう肩が温まっていないうちに投げるのは故障の原因になりがちなので,心配もあったとは思います。
現にストレートはMAX144キロと,まだ肩が温まりきっていない印象もありました。
しかし・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4a/b502aa7045ad8878a9e449df1aea69b2.jpg)
荒木をセカンドゴロ併殺に仕留め,あっさり試合終了。さすが守護神。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/27/f5b50f87c618d1d4604d785bea494f3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/55/ec829c04b4f62ad139d0a3eeec4f319e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/09/06616d07b49c77d210dbcf4dd69ff7aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/79/05f5536ce3315aefa5b9cd8cc0b71fc4.jpg)
ヒーローは勝ち越し打のグッチ。2日連続のお立ち台は結構嬉しそうな顔でしたね。
いよいよ中心選手らしい打の活躍ぶりが目立ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/af/24367a14c0715d7b3868163caad4d09f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b4/49eac2c20b70deb5caaa5ed7ba53aa0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/96/ded910142fb2e824fe60a64f4bef8aa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b2/c24ed291806e65bed0fb5092e04b7c9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/98/f19c773a00a9ccc19f6f398d5115b54b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/73/eb1a10adde7fcaf3ee7cf48003f4c071.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c4/fadef15f0ff5dadfe487aee37d9484c6.jpg)
Bs 8 - 3 Dragons
いつの間にか借金1。でもパリーグ5位は変わりないですけど。
その借金完済に向かって次の読売戦で試合を託されるのは金子千尋投手でしょうね。
これは次の試合も楽しみ。
にほんブログ村
お時間とお気持ちに余裕がありましたら・・。
読みが甘かった。もう少し試合展開がもつれて8時半を過ぎても7回くらいのイメージだったんですが,
今日はオリックス先発の海田は早々と見切られて岸田にスイッチ。
これで勢いが付きかけていた中日打線を沈め,オリックスに流れを呼び込んだともいえます。
同時に,試合進行を早めたことにもなりました。
お陰さまで,ライトスタンドゲート後方の駐車場に車を止めたものの,外野の当日券の券売所のシャッターはすでに下りており,
正面まで回って内野自由席のチケットを購入してから再び外野に戻って入場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/39/41df700237ca8e784ab4213d3903235f.jpg)
そういうわけで,ヨシオとシンジのホームランも,岸田の好投も,グッチの勝ち越しタイムリーも見ていないわけですが,いいんですよ。
ここが私の居場所なので。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/87/5aa3bf73462a028a98e0cf413e8fd01d.jpg)
レフトのゲートからスタンドに入ると,すでに達也が投げておりました。
またしてもルナに打たれてしまいましたが,間もなくして後続を断ち,このイニングも終了。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/14/9b3c1651a82b0f4300bf82e6cbe5b8d5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/d7/e71b8ebe0c858b8841c4160ed0bdfcc9.jpg)
そして早々と9回裏の守りへ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/f0/eb161a94aeef4abe7033a45857d801d8.jpg)
5点リードの展開で,マウンドに上がったのはかつての守護神,平井。
この球場で締めくくれるとなると,いったい何年ぶりだろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/03/28893518dc77fd56b2ee3fb6fb43ef0e.jpg)
カズナオの失策でランナーを許すものの,代打で登場した高橋周平からは三球三振を奪い,
いよいよ平井がこのマウンドで試合を締める時を待つのみ。
ハイタッチの輪の中心に平井がいる姿を想像していた最中だったんですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/eb/54b77d66d6aa66f31a6892c11afbd067.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/61/ed2a6c3cfab98dce031c26f792d07526.jpg)
大島の痛烈なピッチャー返しで,平井は無念の負傷降板。
さすがに平井も降板を固辞したのか,ベンチに引き下がった後,一度はグラウンド手前まで戻ってきていたのですが,
首脳陣に呼び止められて再出場を断念したようでした。
まぁ打球の当たりは不運でしたが,それだけ強い打球を打たれたという点では仕方ない側面もありますし。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/d8/2c69e9ac6d7db2aa206a08884ce3bcc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b4/bcc254b680dc035f77c6c6778d7ff193.jpg)
そしてあわてて肩を作る平野佳寿。そしてブルペンに電話する西本コーチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/83/813f633c3dbd31d306b61333cd6f5a6e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/08/8eca19bdba4fbfa6a0362b4857112ba1.jpg)
そして佳寿はマウンドへ。
こういう肩が温まっていないうちに投げるのは故障の原因になりがちなので,心配もあったとは思います。
現にストレートはMAX144キロと,まだ肩が温まりきっていない印象もありました。
しかし・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4a/b502aa7045ad8878a9e449df1aea69b2.jpg)
荒木をセカンドゴロ併殺に仕留め,あっさり試合終了。さすが守護神。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/82/264605e5aa947e687a80986c4058f682.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/27/f5b50f87c618d1d4604d785bea494f3f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/72/1b1d2fb27ea9e99cc974131bb9de17cb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/55/ec829c04b4f62ad139d0a3eeec4f319e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/09/06616d07b49c77d210dbcf4dd69ff7aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/21/cae515b52830fd7775047d1f82cf7331.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/79/05f5536ce3315aefa5b9cd8cc0b71fc4.jpg)
ヒーローは勝ち越し打のグッチ。2日連続のお立ち台は結構嬉しそうな顔でしたね。
いよいよ中心選手らしい打の活躍ぶりが目立ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/af/24367a14c0715d7b3868163caad4d09f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b4/49eac2c20b70deb5caaa5ed7ba53aa0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/96/ded910142fb2e824fe60a64f4bef8aa8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a8/045c90fd5f9410a4eafed9a22d91a7ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b2/c24ed291806e65bed0fb5092e04b7c9d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/ee/eb5871c0f80c0172289cd4e63ea5605c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/98/f19c773a00a9ccc19f6f398d5115b54b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/73/eb1a10adde7fcaf3ee7cf48003f4c071.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/c4/fadef15f0ff5dadfe487aee37d9484c6.jpg)
Bs 8 - 3 Dragons
いつの間にか借金1。でもパリーグ5位は変わりないですけど。
その借金完済に向かって次の読売戦で試合を託されるのは金子千尋投手でしょうね。
これは次の試合も楽しみ。
![にほんブログ村 野球ブログ オリックスバファローズへ](http://baseball.blogmura.com/buffaloes/img/buffaloes125_41_z_dog.gif)
お時間とお気持ちに余裕がありましたら・・。
僕も、大学内の人間関係や就活の悩みなど個人的な悩みがありますが、やはり球場に来ると、そんな悩みなど吹き飛んでしまいます。
ほっともっと神戸は天然芝が綺麗で観やすく最高の球場ですね。
オリックスは波に乗ってます。
この調子で交流戦優勝、そしてまずはCS、悲願のリーグ優勝に向け、お互いファン同士応援しましょう!!