1時半にきなちゃんとお別れしてそのまま所沢の病院へ
。
そーなんです、この日はフィズの定期検診予約が入ってたんです。
午前中きなちゃんと会って少々お疲れなフィズ?。

珍しく、足、伸びてます。
いつものようにエコー検査、血液検査。


血液検査OK
。
ALPは基準値が変わったらしく、この数字を3倍すると従来の数値くらいになるのだそう。
なので、今回も変化なし、って事です
。
ステロイド減らしてから安定してます。
エコーは
胆泥の状態もほぼ変わらず。
ただ、脾臓に少々光るものが
、これは以前も見受けられたそうなんですが、今回はちょっと目立ったそうで
。
でも今のところ気にするようなレベルではなく経過観測で大丈夫、との事でした
。
所沢を出てお次は狭山の掛かりつけ医へ。
そしたらいつもの先生がタイミング悪くお休みで
。
悩んだけど、検診じゃないし、気になる内容も大したことではないので別の先生に診てもらうことに。
順番がきて・・・思いがけず若い先生で。新卒?って思うほどの若い先生で、一瞬怯んだ
。
①お耳の事
②鼻の事
③フィラリア
④抗体残量検査
の内①と②だけ確認して、薬貰って、③と④は・・・先生と会話してる内に『来月また来よっと』と結論付けたのでした。
この日のお支払総額・・・約¥45,000なり。
自分の歯の素材選びは無茶苦茶悩むのに、フィズの治療費はササッと支払えちゃう。
犬貧乏まっしぐらでございますねぇ
。
所沢のお会計がいつもより¥5,000ほど高くて、思わず受付で『何が違うんですかねぇ』って尋ねちゃった。
受付の方がPCデーターで前々回のと見比べてくれたんだけど・・・じっくり見るわけにもいかず。
『先生に聞いてきましょうか』って言われたけど、いやいや、そこまではしなくていいよ(心の声)と。
あたしクレーマーっぽかったかしら。決してそうゆう思いではなかったんですけどね。
でも次もまたこの金額なのかしら、と思うとそれなりに予算を組み直さねばならなくなるから知りたかっただけなのよね。
フィズの健康維持が1番なんだけど、でも『金に糸目はつけん』ってほどお金が有り余ってるわけではないから、あれこれ心構えはしたいわけさ。
また来月¥20,000くらい出てくしね。
頑張って働かねば、ね。


そーなんです、この日はフィズの定期検診予約が入ってたんです。
午前中きなちゃんと会って少々お疲れなフィズ?。

珍しく、足、伸びてます。
いつものようにエコー検査、血液検査。


血液検査OK

ALPは基準値が変わったらしく、この数字を3倍すると従来の数値くらいになるのだそう。
なので、今回も変化なし、って事です

ステロイド減らしてから安定してます。
エコーは
胆泥の状態もほぼ変わらず。
ただ、脾臓に少々光るものが


でも今のところ気にするようなレベルではなく経過観測で大丈夫、との事でした

所沢を出てお次は狭山の掛かりつけ医へ。
そしたらいつもの先生がタイミング悪くお休みで

悩んだけど、検診じゃないし、気になる内容も大したことではないので別の先生に診てもらうことに。
順番がきて・・・思いがけず若い先生で。新卒?って思うほどの若い先生で、一瞬怯んだ

①お耳の事
②鼻の事
③フィラリア
④抗体残量検査
の内①と②だけ確認して、薬貰って、③と④は・・・先生と会話してる内に『来月また来よっと』と結論付けたのでした。
この日のお支払総額・・・約¥45,000なり。
自分の歯の素材選びは無茶苦茶悩むのに、フィズの治療費はササッと支払えちゃう。
犬貧乏まっしぐらでございますねぇ

所沢のお会計がいつもより¥5,000ほど高くて、思わず受付で『何が違うんですかねぇ』って尋ねちゃった。
受付の方がPCデーターで前々回のと見比べてくれたんだけど・・・じっくり見るわけにもいかず。
『先生に聞いてきましょうか』って言われたけど、いやいや、そこまではしなくていいよ(心の声)と。
あたしクレーマーっぽかったかしら。決してそうゆう思いではなかったんですけどね。
でも次もまたこの金額なのかしら、と思うとそれなりに予算を組み直さねばならなくなるから知りたかっただけなのよね。
フィズの健康維持が1番なんだけど、でも『金に糸目はつけん』ってほどお金が有り余ってるわけではないから、あれこれ心構えはしたいわけさ。
また来月¥20,000くらい出てくしね。
頑張って働かねば、ね。