先週末は汗ばむ程だったのに、この週末(2月末)は寒かったですね。
三寒四温とは言うものの、もう少しお手柔らかにお願いしたいものです。
この週末も相変わらずせっせと土いじり。
あーでもないこーでもないと思いながら多肉を植えてると無心になれて精神がとっても安定します。
そんな中、昨日の日曜は以前から興味があった写経なんぞをしに近所のお寺さんまで。
たまたま覗いたHPに写経会の案内がありまして、早速申し込んだわけです。
いつもはフィズ連れ森散歩からの訪問だけど、昨日は車で山門まで。
この眺め、お初で新鮮でした。
仁王様にご挨拶して。
写経会は本殿で。
道具等は全て用意されております。
うん十年ぶりの筆と硯。
そして墨を擦ったのもうん十年ぶりでした。
初めにご住職と参加者全員で読経。
説明後はめいめいで半紙に向かいます。
本殿の阿弥陀如来様を前に一文字一文字心を込めて。
どれくらいかかったんだろうか・・・久々に集中しました。
完成した時の何とも言えない満足感。
小さい声で、ひとり、再度読経して奉納。
本来ならば写経後にはお茶会もあったようなのですが、コロナの為に今は中止。
奉納後はお堂まで。
階段登り切ったら・・・そこには。
見事な寒桜が。
何度も来てたのに・・・
境内に寒桜があるのを初めて知りました。
千手観音様がいらっしゃる観音堂。
フィズがいなかったので上まで上がって隅々まで拝見。
天井に龍の画があるのも初めて知りました。
薬師堂も。
疫病退散を願って開帳しているのだそうです。
帰りがけの階段に。
可愛い後姿。
『ごくろうさん』って言われてるみたいでした。
月一の写経会。
今月もまた行こっと。
三寒四温とは言うものの、もう少しお手柔らかにお願いしたいものです。
この週末も相変わらずせっせと土いじり。
あーでもないこーでもないと思いながら多肉を植えてると無心になれて精神がとっても安定します。
そんな中、昨日の日曜は以前から興味があった写経なんぞをしに近所のお寺さんまで。
たまたま覗いたHPに写経会の案内がありまして、早速申し込んだわけです。
いつもはフィズ連れ森散歩からの訪問だけど、昨日は車で山門まで。
この眺め、お初で新鮮でした。
仁王様にご挨拶して。
写経会は本殿で。
道具等は全て用意されております。
うん十年ぶりの筆と硯。
そして墨を擦ったのもうん十年ぶりでした。
初めにご住職と参加者全員で読経。
説明後はめいめいで半紙に向かいます。
本殿の阿弥陀如来様を前に一文字一文字心を込めて。
どれくらいかかったんだろうか・・・久々に集中しました。
完成した時の何とも言えない満足感。
小さい声で、ひとり、再度読経して奉納。
本来ならば写経後にはお茶会もあったようなのですが、コロナの為に今は中止。
奉納後はお堂まで。
階段登り切ったら・・・そこには。
見事な寒桜が。
何度も来てたのに・・・
境内に寒桜があるのを初めて知りました。
千手観音様がいらっしゃる観音堂。
フィズがいなかったので上まで上がって隅々まで拝見。
天井に龍の画があるのも初めて知りました。
薬師堂も。
疫病退散を願って開帳しているのだそうです。
帰りがけの階段に。
可愛い後姿。
『ごくろうさん』って言われてるみたいでした。
月一の写経会。
今月もまた行こっと。