ワタシ何だか年明けから腰が痛くて。
昔からどんな重労働でも立ちっぱでも腰だけは痛めなかった🙄
けど毎年怒涛の年末を越えるとどこかしら痛いんだよね。
去年は膝。一昨年は足首。
んで今年は腰。コルセットして湿布したりカイロで温めたりして2週間くらいで何とか痛み落ち着いて来た✨
と思ったら今度は背中ー😭
あぁ、やはりどんなに若いつもりでいても身体はごまかせないのか…
と年々弱気になる43歳😇
そんなわけでリハビリプール👍
やっぱりプールはいいね~☺ジャグジーもあるから交互に入ってさ
のんびり水の流れに身を任せるのってホント癒される😌
長い時間、温水に入ってたからなのか足の指のしもやけも良くなったし
今日は背中の痛みもだいぶいい!
心と身体は繋がってるから
やっぱり両方メンテナンスしないとね😊
有名なマッサージ師の方が言っていたそうだけど、「疲れは小さいうちに取り払う。蓄積していくと取り返しの付かないことになる。汚れたオイルを交換していかないと車が壊れるように、定期的に身体をリセットする必要がある」そうで、
うーんなるほど。わかっていることだけどなかなか出来ないよなーと思いました。
私みたいに万年疲れを溜め込んでてはいけないんですね🙄
やっぱ温泉、プール、マッサージ重要だな!
☆☆☆
昨日幼稚園からお知らせがあり
なんとたっちゃん、冬休みの宿題の絵も入賞しました~☺
前回の夏休みには何か忖度のありそうな『努力賞』だったのですが
今回はなんと『銀賞』✨
うそーん😂
あんなに絵心の無かったたっちゃんなのに…
素直に嬉しいです😊
担任と話せてないんで、どちらの絵が良かったのかはわかりませんが
賞を頂いたので載せます~☺
お題『モアナ2の映画を観に行きました』
たぶん見てくれた人には伝わると思う絵です😁
ちなみに見本にした画像は
この2つ。一応特徴捉えてる?
2枚目
お題『電車でイルミネーションを見に行きました』
下に色んな色のクレヨンで塗った上に黒で塗りつぶして、色んな形に削ってイルミネーションを表現。提案は私だけど、たっちゃんひとりで頑張って塗った😊
電車から駅に降りたたっちゃん、ママ、パパ、ねーねも上手に描けた👏
頑張って描いて良かったね✨
賞状と賞品👏
どんな基準で選んでるのか気になる😂