![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a0/ff2059d6d41a1339c4cd270e3af2e520.jpg)
一気に暑いです。
でも、空気は乾いているから直射日光さえ浴びなければ、まずまず過ごしやすい。
麦わら帽子をかぶって庭仕事です。
茂りすぎたチェリーセージを大胆にカットし、その周辺の草刈りと家の壁にコケが生えてきたので、壁掃除します。
壁掃除でだいぶん水をかぶりましたが、かえっていい気持ち。
手はセージのにおいがついて、清々しい香り。
アジサイが咲きました。
日差しが強いから、ハイキーになってしまう。
シャッタースピードが限界のようです。
今気づいたけど、絞りをあげればよかった。F8 1/2000でこんな感じ。
今年も白いアジサイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/e7/d001638a6df150100bcd62eae959af31_s.jpg)
ガクアジサイはこれからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/cf/75645bd2d58882422173765947724641_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/6e/2248fa392ccd3cc7e56d1a5bf6896f60_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/0b/60c4678bb8db196a3048cdf48a5366b1_s.jpg)
ナデシコは昨日の大風でなぎ倒されていました。
なので、半分ほどカット。
花もちの良い植物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/62/3149ef826488d145e9fa4fbae82b7d58_s.jpg)
マツバギクは満開状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/5e/c12c3092b588c725941ca0d6b0c1a22e_s.jpg)
ジャスミンも元気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/29/e642cceed79dc2672c0b75711dac4a51_s.jpg)
ビオラは花が咲いてますが、暑さに負け始めてる感じ。
種を取るのは難しいなぁ。多分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/02/b161b08e5d4b337ea233840f7f9a284f_s.jpg)
スミレは種ができました。
今年は花が咲かずに種ができています。
弱ってきてる感じ。植え替えが必要かもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/4f/ec909d4bda0d9990d336ada030d771d9_s.jpg)
ゼラニウムも茂りすぎたので、カットカットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/fb/5ab7aa2b577001c7a9a8053da79f3caf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/55/b5d125865d3491572177ec8b76fec4ba_s.jpg)
バラはひと段落ですね。
次のつぼみが膨らんでますが、黒星病が進行しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/e5/7862b556c6b91bd3fcd78d3b63cc5f55_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/d3/94141065daed98a80dbada352eec5d2a_s.jpg)
木陰のキエビネは葉が出てくれたから良しとしましょう。
ずぼらな私には難しい植物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/03/9bc0612f3e185330f606a55223378e54_s.jpg)
ピンボケだけど、梅の実膨らみました。
でも、これしかないから、どうしようかな。
ワンカップにでもつけましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/0b/1ca74c1dd10d8b8ee0a8c877a62fd4c8_s.jpg)
次は百合が楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/72/f9a70f0a814a55258f05dd5023a884c2_s.jpg)
そしてアサガオに期待なのです。
今年も畑が壊滅状態なので、お花を楽しむ感じかな。
土づくり、この冬こそ頑張ってみたいものです。
でも、空気は乾いているから直射日光さえ浴びなければ、まずまず過ごしやすい。
麦わら帽子をかぶって庭仕事です。
茂りすぎたチェリーセージを大胆にカットし、その周辺の草刈りと家の壁にコケが生えてきたので、壁掃除します。
壁掃除でだいぶん水をかぶりましたが、かえっていい気持ち。
手はセージのにおいがついて、清々しい香り。
アジサイが咲きました。
日差しが強いから、ハイキーになってしまう。
シャッタースピードが限界のようです。
今気づいたけど、絞りをあげればよかった。F8 1/2000でこんな感じ。
今年も白いアジサイです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/e7/d001638a6df150100bcd62eae959af31_s.jpg)
ガクアジサイはこれからです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/cf/75645bd2d58882422173765947724641_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/6e/2248fa392ccd3cc7e56d1a5bf6896f60_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/23/0b/60c4678bb8db196a3048cdf48a5366b1_s.jpg)
ナデシコは昨日の大風でなぎ倒されていました。
なので、半分ほどカット。
花もちの良い植物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/62/3149ef826488d145e9fa4fbae82b7d58_s.jpg)
マツバギクは満開状態。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2b/5e/c12c3092b588c725941ca0d6b0c1a22e_s.jpg)
ジャスミンも元気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/29/e642cceed79dc2672c0b75711dac4a51_s.jpg)
ビオラは花が咲いてますが、暑さに負け始めてる感じ。
種を取るのは難しいなぁ。多分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/02/b161b08e5d4b337ea233840f7f9a284f_s.jpg)
スミレは種ができました。
今年は花が咲かずに種ができています。
弱ってきてる感じ。植え替えが必要かもです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/09/4f/ec909d4bda0d9990d336ada030d771d9_s.jpg)
ゼラニウムも茂りすぎたので、カットカットです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/40/fb/5ab7aa2b577001c7a9a8053da79f3caf_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/35/55/b5d125865d3491572177ec8b76fec4ba_s.jpg)
バラはひと段落ですね。
次のつぼみが膨らんでますが、黒星病が進行しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/e5/7862b556c6b91bd3fcd78d3b63cc5f55_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/d3/94141065daed98a80dbada352eec5d2a_s.jpg)
木陰のキエビネは葉が出てくれたから良しとしましょう。
ずぼらな私には難しい植物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/03/9bc0612f3e185330f606a55223378e54_s.jpg)
ピンボケだけど、梅の実膨らみました。
でも、これしかないから、どうしようかな。
ワンカップにでもつけましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/0b/1ca74c1dd10d8b8ee0a8c877a62fd4c8_s.jpg)
次は百合が楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/72/f9a70f0a814a55258f05dd5023a884c2_s.jpg)
そしてアサガオに期待なのです。
今年も畑が壊滅状態なので、お花を楽しむ感じかな。
土づくり、この冬こそ頑張ってみたいものです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます