![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/de/bafe4d5569aaa1cc1ae702a5f483b2ed.jpg)
春の第2の主役
我が家ではチューリップです。
今が満開の時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/93/b7ed397ac747fb7eacc6c57086ed08bf_s.jpg)
菜の花がもたれかかって、ビオラと一緒に咲くチューリップ
今シーズンは100円ショップでチューリップの原種とやらを買った。
それらは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/d3/c195ddf5c71e1bf08f3d540aae5aa183_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/b9/2e37d81c0a702c358c8a880d30503b84_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/ae/94b941e454897849802133c3d97a783d_s.jpg)
こんな感じでフリージアと一緒のプランターにいた。
日照不足か、栄養不足か、ひょろっとしてる。
この後、球根が増えるか?楽しみなのだが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/ed/43f09b02c4435bdb44a122a8e7acfc83_s.jpg)
水仙に交じって一輪だけチューリップがあった。
素人なので水仙とチューリップの球根を間違えたようです。
これもひょろっとして心もとない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/f3/45ab784534f173f639fe285680702eda_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/61/441ff3bb9ef3fa80b5f75329839125a5_s.jpg)
フリージアは相変わらず咲くと重みと風に耐えきれずぐんにゃり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/83/79fc8a08ac9b52daa223e742bdd8d969_s.jpg)
球根類ではヒヤシンスに種ができそう。
どうなるか、たのしみです。
これで今年の球根類は終了。お礼の肥料をあげて球根づくりとなります。
我が家ではチューリップです。
今が満開の時。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/93/b7ed397ac747fb7eacc6c57086ed08bf_s.jpg)
菜の花がもたれかかって、ビオラと一緒に咲くチューリップ
今シーズンは100円ショップでチューリップの原種とやらを買った。
それらは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/d3/c195ddf5c71e1bf08f3d540aae5aa183_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7a/b9/2e37d81c0a702c358c8a880d30503b84_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/19/ae/94b941e454897849802133c3d97a783d_s.jpg)
こんな感じでフリージアと一緒のプランターにいた。
日照不足か、栄養不足か、ひょろっとしてる。
この後、球根が増えるか?楽しみなのだが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/ed/43f09b02c4435bdb44a122a8e7acfc83_s.jpg)
水仙に交じって一輪だけチューリップがあった。
素人なので水仙とチューリップの球根を間違えたようです。
これもひょろっとして心もとない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/f3/45ab784534f173f639fe285680702eda_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/69/61/441ff3bb9ef3fa80b5f75329839125a5_s.jpg)
フリージアは相変わらず咲くと重みと風に耐えきれずぐんにゃり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/83/79fc8a08ac9b52daa223e742bdd8d969_s.jpg)
球根類ではヒヤシンスに種ができそう。
どうなるか、たのしみです。
これで今年の球根類は終了。お礼の肥料をあげて球根づくりとなります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます