![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a0/7e992bc8d0ed3c8137faacea6d21affa.jpg)
日の出前は寒いけど、日が差すとほっとするくらい暖かい。
ちょうどよい心地です。
金魚草のつぼみが膨らんでます。
暖かな日が続けば策と思うのですが、暖かい日が続いてよいものやら・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/38/75ffb4ad5471e308e93b161614353c77_s.jpg)
水仙もつぼみのまま。
ちょうどお正月に咲くかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/79/8563b33e5229840cc15dacaa6c7935ce_s.jpg)
菜の花は立派になっているけど蕾はまだかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/47/224988550f06bda4bc30c932fe6210b6_s.jpg)
豆は順調に成長してます。
春が楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/d1/edbae6dad1be67ecad6c0862aa699cec_s.jpg)
ビオラは何とかこらえてる感じ。
根が張ってくれるといいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/a9/afae474fee49d1a7168d9a3186b256ce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/93/68659d9d6fa0941f255fd53294cbb4de_s.jpg)
ムスカリと多分ヒヤシンス。
ムスカリは結構たくさん出てきてます。
雑草に紛れてるから草取りが大変。
つい、ムスカリを傷つけてしまう。
でも、雑草に埋まるよりいいね。多分。
ヒヤシンスはどこに植えていたかと思っていたけど、どうやらここだったらしい。
これでこの春もヒヤシンスが楽しめそうです。
この暖かい日差しで草木も成長するかしら?
水播きも忘れずにしてみましょう。
ちょうどよい心地です。
金魚草のつぼみが膨らんでます。
暖かな日が続けば策と思うのですが、暖かい日が続いてよいものやら・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0b/38/75ffb4ad5471e308e93b161614353c77_s.jpg)
水仙もつぼみのまま。
ちょうどお正月に咲くかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/79/8563b33e5229840cc15dacaa6c7935ce_s.jpg)
菜の花は立派になっているけど蕾はまだかな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/63/47/224988550f06bda4bc30c932fe6210b6_s.jpg)
豆は順調に成長してます。
春が楽しみ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6d/d1/edbae6dad1be67ecad6c0862aa699cec_s.jpg)
ビオラは何とかこらえてる感じ。
根が張ってくれるといいな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/a9/afae474fee49d1a7168d9a3186b256ce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/00/93/68659d9d6fa0941f255fd53294cbb4de_s.jpg)
ムスカリと多分ヒヤシンス。
ムスカリは結構たくさん出てきてます。
雑草に紛れてるから草取りが大変。
つい、ムスカリを傷つけてしまう。
でも、雑草に埋まるよりいいね。多分。
ヒヤシンスはどこに植えていたかと思っていたけど、どうやらここだったらしい。
これでこの春もヒヤシンスが楽しめそうです。
この暖かい日差しで草木も成長するかしら?
水播きも忘れずにしてみましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます