![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/e4/757c1bb2b7792c4d850457bbd03717ff.jpg)
今週はちょっとあったかい日もあったけど、やはり冬。サブいです。
サブいけど庭に出るのはバラの花が咲いているから。
こんなに大きい花が2つも咲いたの初めて。
もう、盛りは過ぎたけど、あと2週間・・・はさすがにもたないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/1c/e363a86b1f4220e7b1cbc53ee636165e_s.jpg)
オレンジのバラも先週より開いて大きくなってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/27/cd59c139b60f438067274bbdcd093ae0_s.jpg)
水仙が咲きました。
つぼみも多く出てきたので、お正月にも花があっていい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/ec/adfcf3b4d942f4cf32d5d40030e26f0c_s.jpg)
オタフクナンテンの紅葉はテリがあってきれい。
垣根にもオタフクナンテンがあるけど、日が差さないから緑のまま枯れてきてる。
紅葉はきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/7b/aee21855d4c4ca7037a0a8336539c06a_s.jpg)
垣根下の万両は気が付けば太く大きくなっている。
葉が茂る分実が見えないのがちょっと残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/22/36414a4eeb29b307774ae4ca3c9d63c7_s.jpg)
菊は完全に枯れました。
刈り込んでおきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/93/ebca174ced70797d2d678d9f1faeb048_s.jpg)
これは何だ?なんか見たことあるけど・・・
種をいろいろ蒔いたからわからなくなってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/c8/f8637ea48ec14850f4b28c4c658134af_s.jpg)
こちらはビオラ。芽の数が増えてきました。
来春も植えられるくらい出てよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/f9/38813a75e5b728dcc03c18ac099d03fa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/5e/d3a9ab9e2c0fc1bebced8554629a4fb1_s.jpg)
チューリップとヒヤシンスも芽が出てきました。
チューリップは球根が浅かったようでちょっと心配。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/ca/42198072383b680369964fe309fb6d4a_s.jpg)
キエビネは冬ごもりに入りました。
新しい葉が出てる?かな。
何とか一年持ちましたね。
あと2週間で今年も終わり。
花が咲いてるから寒くても庭に出ようかな。
草取りもして、菜の花とかニンニクの成長を助けよう・・・かな。
サブいけど庭に出るのはバラの花が咲いているから。
こんなに大きい花が2つも咲いたの初めて。
もう、盛りは過ぎたけど、あと2週間・・・はさすがにもたないか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/06/1c/e363a86b1f4220e7b1cbc53ee636165e_s.jpg)
オレンジのバラも先週より開いて大きくなってる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/27/cd59c139b60f438067274bbdcd093ae0_s.jpg)
水仙が咲きました。
つぼみも多く出てきたので、お正月にも花があっていい感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/ec/adfcf3b4d942f4cf32d5d40030e26f0c_s.jpg)
オタフクナンテンの紅葉はテリがあってきれい。
垣根にもオタフクナンテンがあるけど、日が差さないから緑のまま枯れてきてる。
紅葉はきれいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6f/7b/aee21855d4c4ca7037a0a8336539c06a_s.jpg)
垣根下の万両は気が付けば太く大きくなっている。
葉が茂る分実が見えないのがちょっと残念。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/22/36414a4eeb29b307774ae4ca3c9d63c7_s.jpg)
菊は完全に枯れました。
刈り込んでおきましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2c/93/ebca174ced70797d2d678d9f1faeb048_s.jpg)
これは何だ?なんか見たことあるけど・・・
種をいろいろ蒔いたからわからなくなってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/c8/f8637ea48ec14850f4b28c4c658134af_s.jpg)
こちらはビオラ。芽の数が増えてきました。
来春も植えられるくらい出てよかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/f9/38813a75e5b728dcc03c18ac099d03fa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/5e/d3a9ab9e2c0fc1bebced8554629a4fb1_s.jpg)
チューリップとヒヤシンスも芽が出てきました。
チューリップは球根が浅かったようでちょっと心配。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/ca/42198072383b680369964fe309fb6d4a_s.jpg)
キエビネは冬ごもりに入りました。
新しい葉が出てる?かな。
何とか一年持ちましたね。
あと2週間で今年も終わり。
花が咲いてるから寒くても庭に出ようかな。
草取りもして、菜の花とかニンニクの成長を助けよう・・・かな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます